こんにちは。
紙カード受取不要の局が1wayとして登録していると、hQSLが送れないのですが
こういう仕様なのですね。QSL欄の2文字目にNが入るため、hQSLで送信が飛ばされます。
紙は要らないけどhQSLは受け取ります、というときはどうすればいいのでしょうか。
記念局はhQSLも要らないでしょうから、いまの仕様でいいのだと思います。
> こんにちは。
>
> 紙カード受取不要の局が1wayとして登録していると、hQSLが送れないのですが
> こういう仕様なのですね。QSL欄の2文字目にNが入るため、hQSLで送信が飛ばされます。
>
> 紙は要らないけどhQSLは受け取ります、というときはどうすればいいのでしょうか。
> 記念局はhQSLも要らないでしょうから、いまの仕様でいいのだと思います。
環境設定の「QSL未発行局のみQSLを送信」を無効にしておくのがいいかな、と思います。
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/kankyo.html
「修正/メイン画面からQSL送信」で1局だけ送信する場合は、発行済みの局あてにも送信できます。
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/hamlogmnu.html
環境設定の「QSL未発行局のみQSLを送信」を無効にしておくのがいいかな、と思います。
この設定だと、8K3EXPOなどにも送信されますけどいいのかしら。
相手に迷惑かと思っております。
いまは通常の1way局と気がついたときに、QSL欄2文字目のNを消しています。
その後、「修正/メイン画面からQSL送信」ですね。
気がつけばいいのですが・・・。
> > こんにちは。
> >
> > 紙カード受取不要の局が1wayとして登録していると、hQSLが送れないのですが
> > こういう仕様なのですね。QSL欄の2文字目にNが入るため、hQSLで送信が飛ばされます。
> >
> > 紙は要らないけどhQSLは受け取ります、というときはどうすればいいのでしょうか。
> > 記念局はhQSLも要らないでしょうから、いまの仕様でいいのだと思います。
>
> 環境設定の「QSL未発行局のみQSLを送信」を無効にしておくのがいいかな、と思います。
> https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/kankyo.html
>
> 「修正/メイン画面からQSL送信」で1局だけ送信する場合は、発行済みの局あてにも送信できます。
> https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/hamlogmnu.html
> 環境設定の「QSL未発行局のみQSLを送信」を無効にしておくのがいいかな、と思います。
>
> この設定だと、8K3EXPOなどにも送信されますけどいいのかしら。
> 相手に迷惑かと思っております。
たしかに。。。
うまい方法が思いつきません。
> 紙カード受取不要の局が1wayとして登録していると、hQSLが送れないのですが
> こういう仕様なのですね。QSL欄の2文字目にNが入るため、hQSLで送信が飛ばされます。
>
> 紙は要らないけどhQSLは受け取ります、というときはどうすればいいのでしょうか。
> 記念局はhQSLも要らないでしょうから、いまの仕様でいいのだと思います。
知り合いが1Way希望局で、hQSL未送信に気が付きませんでした。
ちょっと修正してみました。
https://hamlog.xii.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1
QSL欄2文字目が"N"でも送信できるとのことですが、8J***も"N"ですから送信されます。
これは、"QSL未発行局のみQSLを送信" のチェックを外すことと、私にとっては
あまり差がありません。
ハムログで、8J***と1way局を同じNとしている以上、その後の処理で区別することは難しいでしょう。
勝手な提案をいたしますと、
・1way局のQSL2に任意の文字を設定(たとえば、"n")
ハムログ本体の環境設定で、"1way=n"のように指定。
・hQSLの設定、"送信対象とするQSL欄2文字目" に"n"を入力
と思ったらこの設定が無くなっていますね。万事休すかな。
やはり、とても難しい状況とお察しいたします。
> > 紙カード受取不要の局が1wayとして登録していると、hQSLが送れないのですが
> > こういう仕様なのですね。QSL欄の2文字目にNが入るため、hQSLで送信が飛ばされます。
> >
> > 紙は要らないけどhQSLは受け取ります、というときはどうすればいいのでしょうか。
> > 記念局はhQSLも要らないでしょうから、いまの仕様でいいのだと思います。
>
> 知り合いが1Way希望局で、hQSL未送信に気が付きませんでした。
> ちょっと修正してみました。
> https://hamlog.xii.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1
> QSL欄2文字目が"N"でも送信できるとのことですが、8J***も"N"ですから送信されます。
> これは、"QSL未発行局のみQSLを送信" のチェックを外すことと、私にとっては
> あまり差がありません。
> ハムログで、8J***と1way局を同じNとしている以上、その後の処理で区別することは難しいでしょう。
HAMLOGの環境設定の「1WAY=N」ですが、ビューローの負荷軽減と「QSLカードは必要ない」という
人が一定数いる、という事実からくるものです。ここでいうQSLカードは「紙」です。
https://www.jarl.org/Japanese/5_Nyukai/qsllist.html
これを hQSLに当てはめるのは無理があると思いますし、メールで電子QSLが送られてくるのがイヤ
なら、そもそもhQSLに登録しなければ済むことです。
hQSLに登録されたということは、メールで電子QSLが送られてくるのがOKな局ですので、
何ら問題は無いと思います。
hQSL環境設定では、受信せずに即サーバーから削除する機能も用意してあったと思います。
8J, 8Nなどの記念局にもhQSLを送っても迷惑ではないと理解しました。
それならなんら問題ありません。
> hQSLに登録されたということは、メールで電子QSLが送られてくるのがOKな局ですので、
> 何ら問題は無いと思います。
> hQSL環境設定では、受信せずに即サーバーから削除する機能も用意してあったと思います。