[戻る]
新着表示

Re^2: メンバー局で現時点でhQSLの登録がない場合 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/12/18(Wed) 17:21:29 No.26

JK1QNJ/安藤 様
早速のご回答ありがとうございます。
何か催促のようになってしまって申し訳ありませんでした。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

> > いつもお世話になっております。
> >
> > メンバー局の中に現時点でhQSLの登録がない場合の交信について、
> > 交信後当該メンバー局がhQSLの登録を復活させてhQSLの交換ができた場合は成立ということで宜しいのでしょうか?
> > 当該局のコールサインを掲載しようかとも思いましたが、個人情報と言うことで見合わせました。
> 大変ご迷惑をお掛けしました。
> 数日前に登録が消えておりました。
> 再度登録を完了しております、今後とも宜しくお願い致します。

Re: メンバー局で現時点でhQSLの登録がない場合 投稿者:JK1QNJ/安藤 投稿日:2024/12/18(Wed) 13:38:07 No.25

> いつもお世話になっております。
>
> メンバー局の中に現時点でhQSLの登録がない場合の交信について、
> 交信後当該メンバー局がhQSLの登録を復活させてhQSLの交換ができた場合は成立ということで宜しいのでしょうか?
> 当該局のコールサインを掲載しようかとも思いましたが、個人情報と言うことで見合わせました。
大変ご迷惑をお掛けしました。
数日前に登録が消えておりました。
再度登録を完了しております、今後とも宜しくお願い致します。

メンバー局で現時点でhQSLの登録がない場合 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/12/18(Wed) 12:52:44 No.24

いつもお世話になっております。

メンバー局の中に現時点でhQSLの登録がない場合の交信について、
交信後当該メンバー局がhQSLの登録を復活させてhQSLの交換ができた場合は成立ということで宜しいのでしょうか?
当該局のコールサインを掲載しようかとも思いましたが、個人情報と言うことで見合わせました。

Re: QSOリスト修正 tnx JA3TYB 投稿者:JA3TYB 末廣 投稿日:2024/12/14(Sat) 22:02:50 No.23

> QSOリスト最下段のメンバーリスト欄に不具合が有りましたので修正アップしました。
> Ver3.0 です。お手数をお掛けしますがダウンロードしてください。


早速修正ご案内有難う御座いました。
Ver3.0 て゛使わせていただきました。

Re^5: メンバー局との交信の際に赤地で表示されるテキストファイル 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/12/14(Sat) 16:58:16 No.22

> > 2025年といえば来年ですね。2ヶ月で私のペースで500局もいけるわけはありません
> > とんだ勘違いでした。
> > とりあえずは自分にできる範囲内で楽しみたいと思います。
> >
> 深井さん 規約をよく読みましょう。
> 有効交信期間は 2024.12.1から(とりあえずは期限なし)
> アワードの申請受付期間は 2025.2.1から(とりあえずは期限なし)
> ということですよ。
>
> メンバーとの交信が必要なんですが、浜田さん、菅野さん、平野さん等々頭に入っている方は多いんですが、メンバーリストを見たら、あれこの局もメンバーになったんだという方も結構多いもんですから、ヒットすると入力画面の下に赤字でドカッと出るようにHAMLOG用にtxtファイルを作っちゃいました。

宮川さんレスありがとうございます。

500局との交信は私にとっては隣の銀河系に行くような遠い目標ですが自分のペースで頑張りたいと思います。

メンバー局との交信が必要とのことですが、ヒットすると入力画面の下に赤地で出るようにテキストファイルを作成されたと言うことですが、どのようなフォーマットで作成し、HAMLOG側でどのように設定すればいいのかお時間のあるときに教えていただけませんか。

Re^4: 申請受付期間が 2025-02-01〜となっていますが。 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2024/12/13(Fri) 15:41:40 No.21

> 2025年といえば来年ですね。2ヶ月で私のペースで500局もいけるわけはありません
> とんだ勘違いでした。
> とりあえずは自分にできる範囲内で楽しみたいと思います。
>
深井さん 規約をよく読みましょう。
有効交信期間は 2024.12.1から(とりあえずは期限なし)
アワードの申請受付期間は 2025.2.1から(とりあえずは期限なし)
ということですよ。

メンバーとの交信が必要なんですが、浜田さん、菅野さん、平野さん等々頭に入っている方は多いんですが、メンバーリストを見たら、あれこの局もメンバーになったんだという方も結構多いもんですから、ヒットすると入力画面の下に赤字でドカッと出るようにHAMLOG用にtxtファイルを作っちゃいました。

QSOリスト修正 tnx JA3TYB 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/12/13(Fri) 15:23:14 No.20

QSOリスト最下段のメンバーリスト欄に不具合が有りましたので修正アップしました。
Ver3.0 です。お手数をお掛けしますがダウンロードしてください。

Re^3: 規約 B の確認 投稿者:JR0NEA 遠山  投稿日:2024/12/13(Fri) 09:41:09 No.19

> > > B hQSLカードの送受信が行われ、照合が完了したらその市区町村がコンファームとなる。
> > >
> > > 上記は 1WAYでの 発行の受領は カウント出来ないとの 理解ですか?
> >
> > 自分は未発行でも、相手から届いて照合OKであれば、相手局の運用地はコンファーム扱いとなります。
> > 自分が未発行の状態では、相手はコンファームできていない状態です。相手が困る?
> >
> > 1Wayの局から届いたhQSLもコンファームになります。
> > ただ、紙QSLと違って電子QSLは「すぐ届くし保管場所に困らない」というメリットがありますので、
> > 1Wayはそぐわないような気がします。

菅野さん 浜田さん
 コメントありがとうございました。

Re^2: 規約 B の確認 投稿者:JR0NEA 遠山  投稿日:2024/12/13(Fri) 09:38:37 No.16

ありがとうございました。
 受信 照合で 確認 頑張ります


> 規約を下記の様に変更しました。
>
> B.hQSLカードの送受信が行われ、照合で受領が完了したらその市区町村がコンファームとなる。
>
> > B hQSLカードの送受信が行われ、照合が完了したらその市区町村がコンファームとなる。
> >
> > 上記は 1WAYでの 発行の受領は カウント出来ないとの 理解ですか?

Re: 規約 B の確認 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:36:56 No.15

> B hQSLカードの送受信が行われ、照合が完了したらその市区町村がコンファームとなる。
>
> 上記は 1WAYでの 発行の受領は カウント出来ないとの 理解ですか?

自分は未発行でも、相手から届いて照合OKであれば、相手局の運用地はコンファーム扱いとなります。
自分が未発行の状態では、相手はコンファームできていない状態です。相手が困る?

1Wayの局から届いたhQSLもコンファームになります。
ただ、紙QSLと違って電子QSLは「すぐ届くし保管場所に困らない」というメリットがありますので、
1Wayはそぐわないような気がします。

Re: 規約 B の確認 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:29:14 No.14

規約を下記の様に変更しました。

B.hQSLカードの送受信が行われ、照合で受領が完了したらその市区町村がコンファームとなる。

> B hQSLカードの送受信が行われ、照合が完了したらその市区町村がコンファームとなる。
>
> 上記は 1WAYでの 発行の受領は カウント出来ないとの 理解ですか?

規約 B の確認 投稿者:JR0NEA 遠山  投稿日:2024/12/13(Fri) 07:25:00 No.13

B hQSLカードの送受信が行われ、照合が完了したらその市区町村がコンファームとなる。

上記は 1WAYでの 発行の受領は カウント出来ないとの 理解ですか?

Re: 特記事項について 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/12/10(Tue) 21:13:47 No.12

相良さん こんばんは・・・
ご無沙汰していますが、お元気ですか!

QSOリストのメンバーは特記に沿っていなければなりませんが、
最下段のメンバー表にその申請のメンバー局数が有ればOKです・・・・・
そのメンバーはモード/周波数/運用地は問いませんが、規定局数を5/10/15に変更します。

> 特記事項(CW)で申請した場合でもメンバー局の数は同じでしょうか。

特記事項について 投稿者:JI2NOT/相良 投稿日:2024/12/10(Tue) 20:18:52 No.11

特記事項(CW)で申請した場合でもメンバー局の数は同じでしょうか。

QSOリストの修正 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/12/03(Tue) 17:46:56 No.10

QSOリストに不具合が有りましたので修正アップしました。
Ver2.0 です。お手数をお掛けしますがダウンロードしてください!

Re: 移動局の記載について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/12/02(Mon) 22:12:27 No.9

> いつもお世話になっております。
> 今回のこのアワードでは移動局のコールサインの記載は
>  JA2QRZ/P と 記載されていても有効でしょうか?
> お知らせください。

hQSLの画像ファイルからコールサインを拾ってきていますので、移動局であっても/ は入りません。
また、Windowsの仕様上ファイル名には /が使えません。

ただ、JI1ILB/菅野さんがおっしゃるように、QSOリストのほうでは必要はありませんが、
入れても大丈夫ということです。

Re^3: 申請受付期間が 2025-02-01〜となっていますが。 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/11/28(Thu) 16:49:09 No.8

2025年といえば来年ですね。2ヶ月で私のペースで500局もいけるわけはありません
とんだ勘違いでした。
とりあえずは自分にできる範囲内で楽しみたいと思います。

> >
> > 規約には、2024.12.1からの交信が有効とあります。
> >
> JH1ECN/平野 様
> ご指摘ありがとうございます。
> 開始日を見落としていました。
> 来月1日からのスタートなんですね。
> 申請受付期間が、2025-2-1からとなっていますが
> 2024-12-1から2025-1-31迄が交信有効期間となるのでしょうか?
> 現在のペースでは、500局賞も難しいかとは思いますが
> 精一杯、頑張って見たいと思います。

Re: 移動局の記載について 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/11/27(Wed) 17:37:55 No.6

こんばんは・・・
集計されたコールサインには/P又は/*は反映されません。
また交換したhQSLのファイル名にも/P又は/*が付いていませんので、
QSOリストのコールサイン欄も必要ありません。(/*が有っても問題ありません)

> いつもお世話になっております。
> 今回のこのアワードでは移動局のコールサインの記載は
>  JA2QRZ/P と 記載されていても有効でしょうか?
> お知らせください。

Re^2: 申請受付期間が 2025-02-01となっていますが。 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/11/27(Wed) 14:46:12 No.5

>
> 規約には、2024.12.1からの交信が有効とあります。
>
JH1ECN/平野 様
ご指摘ありがとうございます。
開始日を見落としていました。
来月1日からのスタートなんですね。
申請受付期間が、2025-2-1からとなっていますが
2024-12-1から2025-1-31迄が交信有効期間となるのでしょうか?
現在のペースでは、500局賞も難しいかとは思いますが
精一杯、頑張って見たいと思います。

Re: 先ずは埼玉県内の各市町村と.... 投稿者:JH1ECN/平野 投稿日:2024/11/27(Wed) 13:16:58 No.4


規約には、2024.12.1からの交信が有効とあります。


> 初めましてJS1BRX/深井と申します。
> 先達の皆さんが書き込まれる前に一番乗りは僭越かと思いましたが思い切って書き込ませていただくことにしました。
> hQSL ver5.08をインストールしてコンファーム状況を確認したら、155市区町村との交信が確認できました。(2022/10再開局から現在までの総交信数2,033交信)
> 500市区町村賞にも遠く及ばない状況ではありますが
> 430MHz FM 15wモービル半固定でも埼玉県に限ればコンプリート可能かも?新たな目標ができました。
> とりあえずは埼玉県内の全市区町村との交信を目指して行きたいと思います。
>
> 2024/11/15現在での埼玉県内でhQSLの交換が成立していない市区町は以下の通りです。
> もし聞こえていましたらよろしくお願いします。
>
> 13001F 埼玉県入間郡三芳町
> 13006B 埼玉県児玉郡上里町
> 13006C 埼玉県児玉郡美里町
> 13007B 埼玉県秩父郡小鹿野町
> 13008A 埼玉県比企郡小川町
> 13008D 埼玉県比企郡滑川町
> 13008E 埼玉県比企郡鳩山町
> 13008F 埼玉県比企郡吉見町
> 1307 埼玉県秩父市
> 1323 埼玉県蕨市
> 1324 埼玉県戸田市
> 1329 埼玉県和光市
> 1331 埼玉県桶川市
> 1334 埼玉県八潮市
> 1336 埼玉県富士見市
> 1341 埼玉県鶴ヶ島市
> 1342 埼玉県日高市
> 134405 さいたま市中央区
> 134410 さいたま市岩槻区

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- WebForum -