専用質問ページがないので 適切ではないかもしれませんが ここで質問です
10点盛りファイルから 銘酒削除して 9点盛りに変更になったとき
ミュージアムアワードの
MU が 10点盛りでは MU050 MU051・・・ となっていましたが 9点盛りでは MU-050 MU-051・・・
今まで MU(‐)なしで 交信データに取り込みしていましたので 9点盛りで集計すると
‐なしを結果に反映せず 合致しないようです。
集計の時 MU と MU-両方 設定しておけば良いのかな と思いますが
MU 単独ファイルは 現状は確認していませんが 当初は‐なしだと思います。
とりあえず 質問させていただきました。
De JA2AHR
ミュージアムアワードを追加して10点盛りにしてから、今日のアップまでに3回の修正リストがミュージアムアワードMGから届きました。
此方では届いたファイルをそのまま10点盛りに収容しているので、詳しく中身を見ていませんので川口さんが指摘された事に関しては分かっていません。
前回の10点盛りではMU-051になっているので、一番最初の10点盛りがMU051となっていたのかも知れません。
ちゃんとしたお答えで無く申し訳ありません。
> 10点盛りファイルから 銘酒削除して 9点盛りに変更になったとき
> ミュージアムアワードの
> MU が 10点盛りでは MU050 MU051・・・ となっていましたが 9点盛りでは MU-050 MU-051・・・
> 今まで MU(‐)なしで 交信データに取り込みしていましたので 9点盛りで集計すると
> ‐なしを結果に反映せず 合致しないようです。
> 集計の時 MU と MU-両方 設定しておけば良いのかな と思いますが
> MU 単独ファイルは 現状は確認していませんが 当初は‐なしだと思います。
>
> とりあえず 質問させていただきました。
>
> De JA2AHR
> アワード発行元のデータそのまま組み込みとのこと 了解です
> > ミュージアムアワード発行の アワードマネージャ様に 聞いてみたいと思います。
お手数おかけいたしました
> > De JA2AHR