[戻る]
一括表示

QSOリストへの貼り付けが出来ない件について 投稿者:JS2KMX/岡井 投稿日:2025/03/14(Fri) 00:39:19 No.66

「hQSLコンファーム状況」から「市区町村全体」でリストを出し、「hQSLアワード用に出力」でクリップボードにコピーしたデータを、メモ帳に貼り付けてみたところ、1897行ありました。
QSOリストのExcelで「C8」に貼り付けた場合、1897+7=1904行のデータ欄が必要です。
現在のリストでは1899行が最終行となっています。
このため、シート保護領域まで貼り付けようとするために、エラーが出て貼り付け出来ないと思われます。
ご確認と修正をお願いいたします。

Re: QSOリストへの貼り付けが出来ない件について 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2025/03/14(Fri) 21:04:16 No.67

問題なく集計が出来ますが。
何でメモ帳に貼り付るのですか??

> 「hQSLコンファーム状況」から「市区町村全体」でリストを出し、「hQSLアワード用に出力」でクリップボードにコピーしたデータを、メモ帳に貼り付けてみたところ、1897行ありました。
> QSOリストのExcelで「C8」に貼り付けた場合、1897+7=1904行のデータ欄が必要です。
> 現在のリストでは1899行が最終行となっています。
> このため、シート保護領域まで貼り付けようとするために、エラーが出て貼り付け出来ないと思われます。
> ご確認と修正をお願いいたします。

Re^2: QSOリストへの貼り付けが出来ない件について 投稿者:JS2KMX/岡井 投稿日:2025/03/14(Fri) 21:47:08 No.68

返信ありがとうございます。

メモ帳に貼り付けたのは、「市区町村全体」でクリップボードにコピーしたデータを確認するために行いました。

「コンファーム」でクリップボードにコピーしたデータでは、問題無くQSOリスト(もちろんC8セル)に貼り付け出来るのに、「市区町村全体」でコピーしたデータを貼り付けるとエラーが出るのです。

「市区町村全体」でコピーするデータは、QSOリストの行数に収まる数でしょうか?
消滅地域を除くにチェックを入れて、「市区町村全体」でリストを出すと、1896の地域になります。

QSOリストのデータ貼り付け欄の行数は1892行分なので、1896行分のデータは貼り付けできないためにエラーが出ているのだと思います。

「市区町村全体」で出るのは1892が正解なのでしょうか?1896行分が出る当方が何か間違っているのでしょうか?



> 問題なく集計が出来ますが。
> 何でメモ帳に貼り付るのですか??
>
> > 「hQSLコンファーム状況」から「市区町村全体」でリストを出し、「hQSLアワード用に出力」でクリップボードにコピーしたデータを、メモ帳に貼り付けてみたところ、1897行ありました。
> > QSOリストのExcelで「C8」に貼り付けた場合、1897+7=1904行のデータ欄が必要です。
> > 現在のリストでは1899行が最終行となっています。
> > このため、シート保護領域まで貼り付けようとするために、エラーが出て貼り付け出来ないと思われます。
> > ご確認と修正をお願いいたします。

Re^3: QSOリストへの貼り付けが出来ない件について 投稿者:JS2KMX/岡井 投稿日:2025/03/14(Fri) 22:24:46 No.69

自己レスです。

失礼致しました。 「1892」が正解なんですね。

「1896」が出てくる当方の問題、ということになりますね。
どこかに重複があるのか等、調べてみます。



> 返信ありがとうございます。
>
> メモ帳に貼り付けたのは、「市区町村全体」でクリップボードにコピーしたデータを確認するために行いました。
>
> 「コンファーム」でクリップボードにコピーしたデータでは、問題無くQSOリスト(もちろんC8セル)に貼り付け出来るのに、「市区町村全体」でコピーしたデータを貼り付けるとエラーが出るのです。
>
> 「市区町村全体」でコピーするデータは、QSOリストの行数に収まる数でしょうか?
> 消滅地域を除くにチェックを入れて、「市区町村全体」でリストを出すと、1896の地域になります。
>
> QSOリストのデータ貼り付け欄の行数は1892行分なので、1896行分のデータは貼り付けできないためにエラーが出ているのだと思います。
>
> 「市区町村全体」で出るのは1892が正解なのでしょうか?1896行分が出る当方が何か間違っているのでしょうか?
>
>
>
> > 問題なく集計が出来ますが。
> > 何でメモ帳に貼り付るのですか??
> >
> > > 「hQSLコンファーム状況」から「市区町村全体」でリストを出し、「hQSLアワード用に出力」でクリップボードにコピーしたデータを、メモ帳に貼り付けてみたところ、1897行ありました。
> > > QSOリストのExcelで「C8」に貼り付けた場合、1897+7=1904行のデータ欄が必要です。
> > > 現在のリストでは1899行が最終行となっています。
> > > このため、シート保護領域まで貼り付けようとするために、エラーが出て貼り付け出来ないと思われます。
> > > ご確認と修正をお願いいたします。

Re^4: QSOリストへの貼り付けが出来ない件について 投稿者:JS2KMX/岡井 投稿日:2025/03/14(Fri) 23:44:53 No.70

JI1ILB/菅野様

自己解決しました。

HAMLOGは最新バージョン(5.45a)にしてありましたが、なぜかマスターデータが更新されていないようでした。
再度ダウンロードして上書きインストールしたところ、「市区町村全体」で1892のデータになり、QSOリストで集計できるようになりました。
お騒がせいたしました。



> 自己レスです。
>
> 失礼致しました。 「1892」が正解なんですね。
>
> 「1896」が出てくる当方の問題、ということになりますね。
> どこかに重複があるのか等、調べてみます。
>
>
>
> > 返信ありがとうございます。
> >
> > メモ帳に貼り付けたのは、「市区町村全体」でクリップボードにコピーしたデータを確認するために行いました。
> >
> > 「コンファーム」でクリップボードにコピーしたデータでは、問題無くQSOリスト(もちろんC8セル)に貼り付け出来るのに、「市区町村全体」でコピーしたデータを貼り付けるとエラーが出るのです。
> >
> > 「市区町村全体」でコピーするデータは、QSOリストの行数に収まる数でしょうか?
> > 消滅地域を除くにチェックを入れて、「市区町村全体」でリストを出すと、1896の地域になります。
> >
> > QSOリストのデータ貼り付け欄の行数は1892行分なので、1896行分のデータは貼り付けできないためにエラーが出ているのだと思います。
> >
> > 「市区町村全体」で出るのは1892が正解なのでしょうか?1896行分が出る当方が何か間違っているのでしょうか?
> >
> >
> >
> > > 問題なく集計が出来ますが。
> > > 何でメモ帳に貼り付るのですか??
> > >
> > > > 「hQSLコンファーム状況」から「市区町村全体」でリストを出し、「hQSLアワード用に出力」でクリップボードにコピーしたデータを、メモ帳に貼り付けてみたところ、1897行ありました。
> > > > QSOリストのExcelで「C8」に貼り付けた場合、1897+7=1904行のデータ欄が必要です。
> > > > 現在のリストでは1899行が最終行となっています。
> > > > このため、シート保護領域まで貼り付けようとするために、エラーが出て貼り付け出来ないと思われます。
> > > > ご確認と修正をお願いいたします。

- WebForum -