[戻る]
過去ログ [ 0003 ]
過去ログ:     ワード検索: 条件: 表示:

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
タイムゾーンエラー
1469
: 21/04/14-15:21
KP3U/中野

HAMLOG E-QSL Ver3.1

浜田様のご配慮で海外コールサインでハムログ使用を承認して頂きました。
現在、米国のSC州在住です。米国の東部標準時間になります。

エラー内容

タイムゾーン=(UTC+-300分)東部標準時
JSTとUTCが9時間差になっていません!

上記のエラー表示は、当然ですがJST(日本時間)となっていないためです。
どなたか解決方法をお判りの方は、ご教授ねがいます。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: タイムゾーンエラー
1470
: 21/04/14-21:04
jr1cpb/稲村

照合は、UTCをJSTに変換して行われるようです。(HELPに書いてありました)
ローカルタイム(一般的にはJST)はそのまま照合するのだと思います。
また、hQSLの画像のファイル名の日時はJSTみたいです。
なので、JSTに変換するとき、パソコンのタイムゾーンの設定を参照してUTCとの時差を
認識しているのだと思います。

パソコンのタイムゾーンを東部標準時ではなくてJST(UTC+9時間)に設定して、
HAMLOGへの入力もJSTまたはUTCで入力すれば良い様な気がします。

私の想像なので全くの大外れの可能性大!ですけど、。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: タイムゾーンエラー
1474
: 21/04/15-08:00
JG1MOU浜田

海外での運用はUTCで、hQSLのタイムゾーンのエラーは無視。
とりあえずこれで使ってみていただけますでしょうか。

jr1cpb/稲村さんがおっしゃるように、UTCはローカルタイムに変換して照合しています。
そのため、UTCでHAMLOGを入力すれば問題ないと思います。
JST以外のローカルタイムは、想定していません。

hQSLの場合、ローカルタイムがUTC+9時間ではない状態で使ったことがありませんので、
テストをお願いします。
たぶん、起動時のタイムゾーンエラー以外は問題なく動くような気がします。
ただ、JA局がJSTで電子QSLを送ってくると、照合がバツになってしまいますね。

> HAMLOG E-QSL Ver3.1
>
> 浜田様のご配慮で海外コールサインでハムログ使用を承認して頂きました。
> 現在、米国のSC州在住です。米国の東部標準時間になります。
>
> エラー内容
>
> タイムゾーン=(UTC+-300分)東部標準時
> JSTとUTCが9時間差になっていません!
>
> 上記のエラー表示は、当然ですがJST(日本時間)となっていないためです。
> どなたか解決方法をお判りの方は、ご教授ねがいます。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^2: タイムゾーンエラー
1475
: 21/04/15-09:47
KP3U/中野

浜田様

了解しました。

ありがとうございました。

中野
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re^3: タイムゾーンエラー
1478
: 21/04/15-14:09
JG1MOU浜田

よく考えてみたら、ファイル名の日付時刻はローカルタイムで生成しますので、
パソコンのタイムゾーンが日本時間でない場合は照合ができないものと思います。

米国東部時間のハムログQSLが日本に届いても、JAの局は照合できません。
▲pagetop

- WebForum -