[戻る]
一括表示

QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/08(Sat) 01:09:44 No.2972

ビギナーモードでは、大変お世話になり、自前の写真も沢山載せられるようになりました。有難うございました。
そこで、QSL定義についてPCが未熟のため、初歩的なご相談をいたします。
 HAMLOGE-MailQSL Ver4.7【HAMLOG.User2022/10/02版】
QSL 定義(Q)には
 408×640その1.mQSL:富士山
 408×640その4.mQSL:薔薇の花
横長hQSL.mQSL:富士山  があります。
408×640その1.mQSLをビギナーモードの画像のD51-498.jpgに変えることができました。
イメージクリック及びサンプルクリックの状態では、408×640その1.mQSL富士山のままです。
この状態をD51-498jpgに差し替えたいのですが、
勿論、QSL編集をクリックした状態では、まだ#Jpg0,378,480,0,i“富士山.JPG”でした。
どのように修正すれば良いのか?また別の方法があるのか?ご相談いたします。
邪道なご相談かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
QSL定義については、判断に苦慮しているため、以上のようなご相談になってしまいました。

 高野

Re: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/08(Sat) 08:04:16 No.2973

> ビギナーモードでは、大変お世話になり、自前の写真も沢山載せられるようになりました。有難うございました。
> そこで、QSL定義についてPCが未熟のため、初歩的なご相談をいたします。
>  HAMLOGE-MailQSL Ver4.7【HAMLOG.User2022/10/02版】
> QSL 定義(Q)には
>  408×640その1.mQSL:富士山
>  408×640その4.mQSL:薔薇の花
> 横長hQSL.mQSL:富士山  があります。
> 408×640その1.mQSLをビギナーモードの画像のD51-498.jpgに変えることができました。
> イメージクリック及びサンプルクリックの状態では、408×640その1.mQSL富士山のままです。
> この状態をD51-498jpgに差し替えたいのですが、
> 勿論、QSL編集をクリックした状態では、まだ#Jpg0,378,480,0,i“富士山.JPG”でした。
> どのように修正すれば良いのか?また別の方法があるのか?ご相談いたします。
> 邪道なご相談かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
> QSL定義については、判断に苦慮しているため、以上のようなご相談になってしまいました。
>  高野

画像を変えるだけでしたらそんなに難しいことじゃありません。
添付画像の左側は「408×640その1.mQSL:富士山」のままですから、画像は富士山ですよね。
右側は定義文の画像の名前を別の定義ファイルで使っている「水車小屋」に変えたものです。

「QSL編集」で画像の名前を「富士山.jpg」から「D51-498.jpg」に変えてください。
画像の名前を変えたら定義文がズラズラと表示されている画面の一番上の編集をクリックしてプルダウンメニューの一番下の「電子QSLイメージ」をクリック。D51の画像に変わっていませんか?これでよろしければ名前を変えて保存してください。

Re^2: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/08(Sat) 09:44:30 No.2974

> > ビギナーモードでは、大変お世話になり、自前の写真も沢山載せられるようになりました。有難うございました。
> > そこで、QSL定義についてPCが未熟のため、初歩的なご相談をいたします。
> >  HAMLOGE-MailQSL Ver4.7【HAMLOG.User2022/10/02版】
> > QSL 定義(Q)には
> >  408×640その1.mQSL:富士山
> >  408×640その4.mQSL:薔薇の花
> > 横長hQSL.mQSL:富士山  があります。
> > 408×640その1.mQSLをビギナーモードの画像のD51-498.jpgに変えることができました。
> > イメージクリック及びサンプルクリックの状態では、408×640その1.mQSL富士山のままです。
> > この状態をD51-498jpgに差し替えたいのですが、
> > 勿論、QSL編集をクリックした状態では、まだ#Jpg0,378,480,0,i“富士山.JPG”でした。
> > どのように修正すれば良いのか?また別の方法があるのか?ご相談いたします。
> > 邪道なご相談かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
> > QSL定義については、判断に苦慮しているため、以上のようなご相談になってしまいました。
> >  高野
>
> 画像を変えるだけでしたらそんなに難しいことじゃありません。
> 添付画像の左側は「408×640その1.mQSL:富士山」のままですから、画像は富士山ですよね。
> 右側は定義文の画像の名前を別の定義ファイルで使っている「水車小屋」に変えたものです。
>
> 「QSL編集」で画像の名前を「富士山.jpg」から「D51-498.jpg」に変えてください。
> 画像の名前を変えたら定義文がズラズラと表示されている画面の一番上の編集をクリックしてプルダウンメニューの一番下の「電子QSLイメージ」をクリック。D51の画像に変わっていませんか?これでよろしければ名前を変えて保存してください。

Re^2: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/08(Sat) 10:01:20 No.2975

g> > ビギナーモードでは、大変お世話になり、自前の写真も沢山載せられるようになりました。有難うございました。
> > そこで、QSL定義についてPCが未熟のため、初歩的なご相談をいたします。
> >  HAMLOGE-MailQSL Ver4.7【HAMLOG.User2022/10/02版】
> > QSL 定義(Q)には
> >  408×640その1.mQSL:富士山
> >  408×640その4.mQSL:薔薇の花
> > 横長hQSL.mQSL:富士山  があります。
> > 408×640その1.mQSLをビギナーモードの画像のD51-498.jpgに変えることができました。
> > イメージクリック及びサンプルクリックの状態では、408×640その1.mQSL富士山のままです。
> > この状態をD51-498jpgに差し替えたいのですが、
> > 勿論、QSL編集をクリックした状態では、まだ#Jpg0,378,480,0,i“富士山.JPG”でした。
> > どのように修正すれば良いのか?また別の方法があるのか?ご相談いたします。
> > 邪道なご相談かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
> > QSL定義については、判断に苦慮しているため、以上のようなご相談になってしまいました。
> >  高野
>
> 画像を変えるだけでしたらそんなに難しいことじゃありません。
> 添付画像の左側は「408×640その1.mQSL:富士山」のままですから、画像は富士山ですよね。
> 右側は定義文の画像の名前を別の定義ファイルで使っている「水車小屋」に変えたものです。
>
> 「QSL編集」で画像の名前を「富士山.jpg」から「D51-498.jpg」に変えてください。
> 画像の名前を変えたら定義文がズラズラと表示されている画面の一番上の編集をクリックしてプルダウンメニューの一番下の「電子QSLイメージ」をクリック。D51の画像に変わっていませんか?これでよろしければ名前を変えて保存してください。

お早うございます、ご教示有難うございました。
早速,試行しましたところ「D51-498JPG この命令は使えません!(84行目)
と表示されてしまいました。操作に異常はないと思いますが…

Re^3: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/08(Sat) 10:54:12 No.2976

> > 「QSL編集」で画像の名前を「富士山.jpg」から「D51-498.jpg」に変えてください。
> > 画像の名前を変えたら定義文がズラズラと表示されている画面の一番上の編集をクリックしてプルダウンメニューの一番下の「電子QSLイメージ」をクリック。D51の画像に変わっていませんか?これでよろしければ名前を変えて保存してください。
>
> お早うございます、ご教示有難うございました。
> 早速,試行しましたところ「D51-498JPG この命令は使えません!(84行目)
> と表示されてしまいました。操作に異常はないと思いますが…

すみませんね。私も見落としていました。
「D51-498JPG」は高野さんが新しく画像の名前を付けたのかなと思ったんですが、もともとhQSLに同梱されている画像じゃないんですか。ファイルの名前をじっくり見てください。
ということであれば、画像の名前は 「D51-498JPG」(. 付け忘れかな)ハイフン じゃなくて、「D51_498.jpg」アンダーバー ですよ。ちょっとした違いで動きませんから。

Re^4: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/08(Sat) 13:40:40 No.2977

> > > 「QSL編集」で画像の名前を「富士山.jpg」から「D51-498.jpg」に変えてください。
> > > 画像の名前を変えたら定義文がズラズラと表示されている画面の一番上の編集をクリックしてプルダウンメニューの一番下の「電子QSLイメージ」をクリック。D51の画像に変わっていませんか?これでよろしければ名前を変えて保存してください。
> >
> > お早うございます、ご教示有難うございました。
> > 早速,試行しましたところ「D51-498JPG この命令は使えません!(84行目)
> > と表示されてしまいました。操作に異常はないと思いますが…
>
> すみませんね。私も見落としていました。
> 「D51-498JPG」は高野さんが新しく画像の名前を付けたのかなと思ったんですが、もともとhQSLに同梱されている画像じゃないんですか。ファイルの名前をじっくり見てください。
> ということであれば、画像の名前は 「D51-498JPG」(. 付け忘れかな)ハイフン じゃなくて、「D51_498.jpg」アンダーバー ですよ。ちょっとした違いで動きませんから。

手取り足取りといろいろご教示ありがとうございました。見事に完成しました。
次は、自分で撮影した写真に挑戦したいと考えます。
ご丁寧にありがとうございました。
 感謝いたします。

Re^5: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/08(Sat) 16:02:40 No.2978


> > すみませんね。私も見落としていました。
> > 「D51-498JPG」は高野さんが新しく画像の名前を付けたのかなと思ったんですが、もともとhQSLに同梱されている画像じゃないんですか。ファイルの名前をじっくり見てください。
> > ということであれば、画像の名前は 「D51-498JPG」(. 付け忘れかな)ハイフン じゃなくて、「D51_498.jpg」アンダーバー ですよ。ちょっとした違いで動きませんから。
>
> 手取り足取りといろいろご教示ありがとうございました。見事に完成しました。
> 次は、自分で撮影した写真に挑戦したいと考えます。
> ご丁寧にありがとうございました。
>  感謝いたします。

やはりファイル名が違っていましたか。
いずれにしろ完成したようで良かったですね。
ご自分で撮った写真をhQSLにされるって結構だと思いますよ。ただ、デジカメで撮った写真はだいぶサイズが大きいですからhQSLの画像に合うように縮小しないといけませんね。
余計な話になりますが。画像処理はPC付属の「ペイント」でも出来ますが、私は「縮小専用」というソフトと「JTrim」といういずれもフリーのソフトを使っています。「JTrim」は画像のカット、サイズの変更もできるし、画像に文字の埋め込みも出来ますから使い勝手のいいソフトですよ。ぜひ試してみてください。

Re^6: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/13(Thu) 14:54:11 No.3000

>
> > > すみませんね。私も見落としていました。
> > > 「D51-498JPG」は高野さんが新しく画像の名前を付けたのかなと思ったんですが、もともとhQSLに同梱されている画像じゃないんですか。ファイルの名前をじっくり見てください。
> > > ということであれば、画像の名前は 「D51-498JPG」(. 付け忘れかな)ハイフン じゃなくて、「D51_498.jpg」アンダーバー ですよ。ちょっとした違いで動きませんから。
> >
> > 手取り足取りといろいろご教示ありがとうございました。見事に完成しました。
> > 次は、自分で撮影した写真に挑戦したいと考えます。
> > ご丁寧にありがとうございました。
> >  感謝いたします。
>
> やはりファイル名が違っていましたか。
> いずれにしろ完成したようで良かったですね。
> ご自分で撮った写真をhQSLにされるって結構だと思いますよ。ただ、デジカメで撮った写真はだいぶサイズが大きいですからhQSLの画像に合うように縮小しないといけませんね。
> 余計な話になりますが。画像処理はPC付属の「ペイント」でも出来ますが、私は「縮小専用」というソフトと「JTrim」といういずれもフリーのソフトを使っています。「JTrim」は画像のカット、サイズの変更もできるし、画像に文字の埋め込みも出来ますから使い勝手のいいソフトですよ。ぜひ試してみてください。

 お世話になります。
ウインドウズ11で修正をしました。
 項目種類:JPGファイル
 大きさ:528x336
サイズ:24.2KB
の写真を次のように修正しました。
 大きさ:640x408 (408x640にしましたら映像が縦長になり辞めました)
サイズ:42.1KB
名称を「640408紫峰筑波山.JPG」としました。QSL編集より前回同様指定位置に、
「640408紫峰筑波山.JPG」を挿入し編集(E)の電子QSLイメージ(I)をクリックした
ところ「640408紫峰筑波山.JPG この命令は使えません!(83行目)となってしまいました。
どこかに操作の間違い、手違いがあったのか?
ご相談いたしますので、よろしくご教示くださいますようお願いいたします。

Re^7: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/13(Thu) 19:50:12 No.3001

>  お世話になります。
> ウインドウズ11で修正をしました。
>  項目種類:JPGファイル
>  大きさ:528x336
> サイズ:24.2KB
> の写真を次のように修正しました。
>  大きさ:640x408 (408x640にしましたら映像が縦長になり辞めました)
> サイズ:42.1KB
> 名称を「640408紫峰筑波山.JPG」としました。QSL編集より前回同様指定位置に、
> 「640408紫峰筑波山.JPG」を挿入し編集(E)の電子QSLイメージ(I)をクリックした
> ところ「640408紫峰筑波山.JPG この命令は使えません!(83行目)となってしまいました。
> どこかに操作の間違い、手違いがあったのか?
> ご相談いたしますので、よろしくご教示くださいますようお願いいたします。

ご自分で撮られた筑波山の画像ですか。FBですね。
たしか高野さんがお使いになっているファイルは 408×640その1.mQSL でしたよね。
「D51_498.jpg」で作られたhQSLのファイル(例えばファイル名はそのまま「D51_498.mQSL」としましょうか)の画像名を「640408紫峰筑波山.JPG」に修正したんでしょうね。
この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
いかがでしょうか?

Re^8: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/13(Thu) 23:43:27 No.3002

> >  お世話になります。
> > ウインドウズ11で修正をしました。
> >  項目種類:JPGファイル
> >  大きさ:528x336
> > サイズ:24.2KB
> > の写真を次のように修正しました。
> >  大きさ:640x408 (408x640にしましたら映像が縦長になり辞めました)
> > サイズ:42.1KB
> > 名称を「640408紫峰筑波山.JPG」としました。QSL編集より前回同様指定位置に、
> > 「640408紫峰筑波山.JPG」を挿入し編集(E)の電子QSLイメージ(I)をクリックした
> > ところ「640408紫峰筑波山.JPG この命令は使えません!(83行目)となってしまいました。
> > どこかに操作の間違い、手違いがあったのか?
> > ご相談いたしますので、よろしくご教示くださいますようお願いいたします。
>
> ご自分で撮られた筑波山の画像ですか。FBですね。
> たしか高野さんがお使いになっているファイルは 408×640その1.mQSL でしたよね。
> 「D51_498.jpg」で作られたhQSLのファイル(例えばファイル名はそのまま「D51_498.mQSL」としましょうか)の画像名を「640408紫峰筑波山.JPG」に修正したんでしょうね。
> この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
> いかがでしょうか?

ご教示ありがとうございました。
操作中に、QSL編集をクリックした場合の「縦長の電子QSL。白紙QSLカードと同様byJG1MOU」の
中で名称を記入すべき位置を消してしまいました元に戻す方法?をご相談いたします。
なお、操作中HAMLOG Email.Ver4.7【HAMLOG user2022/10/09版】に紫峰筑波山の画像は表示されていました。

Re^8: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/14(Fri) 01:50:33 No.3003

> >  お世話になります。
> > ウインドウズ11で修正をしました。
> >  項目種類:JPGファイル
> >  大きさ:528x336
> > サイズ:24.2KB
> > の写真を次のように修正しました。
> >  大きさ:640x408 (408x640にしましたら映像が縦長になり辞めました)
> > サイズ:42.1KB
> > 名称を「640408紫峰筑波山.JPG」としました。QSL編集より前回同様指定位置に、
> > 「640408紫峰筑波山.JPG」を挿入し編集(E)の電子QSLイメージ(I)をクリックした
> > ところ「640408紫峰筑波山.JPG この命令は使えません!(83行目)となってしまいました。
> > どこかに操作の間違い、手違いがあったのか?
> > ご相談いたしますので、よろしくご教示くださいますようお願いいたします。
>
> ご自分で撮られた筑波山の画像ですか。FBですね。
> たしか高野さんがお使いになっているファイルは 408×640その1.mQSL でしたよね。
> 「D51_498.jpg」で作られたhQSLのファイル(例えばファイル名はそのまま「D51_498.mQSL」としましょうか)の画像名を「640408紫峰筑波山.JPG」に修正したんでしょうね。
> この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
> いかがでしょうか?
お世話になります。」
D51_498及び富士山などと同じ「Hamlog Bak」へ置きましたが同様です。

Re^9: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2022/10/14(Fri) 08:46:29 No.3004

> > この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
> > いかがでしょうか?
> お世話になります。」
> D51_498及び富士山などと同じ「Hamlog Bak」へ置きましたが同様です。

ファイル名かパス名が間違っていてJPEGファイルが開けないものと思います。

「ファイルが見つかりません」というエラーに直しました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←ベータ版です。

QSL定義ウインドウのメニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でファイルを選択し、
#Jpg x1,y1,Width,Height を #Jpg 0,0,640,0 のように書き換えてみてください。

Re^10: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/14(Fri) 09:35:08 No.3005

> > > この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
> > > いかがでしょうか?
> > お世話になります。」
> > D51_498及び富士山などと同じ「Hamlog Bak」へ置きましたが同様です。
>
> ファイル名かパス名が間違っていてJPEGファイルが開けないものと思います。
>
> 「ファイルが見つかりません」というエラーに直しました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←ベータ版です。
>
> QSL定義ウインドウのメニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でファイルを選択し、
> #Jpg x1,y1,Width,Height を #Jpg 0,0,640,0 のように書き換えてみてください。

 ご教示誠にありがとうございました。
非常に初歩的なご相談ですが、「QSL定義ウインドウ」の開き方をご相談いたします。

Re^11: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2022/10/14(Fri) 12:01:36 No.3006

>  ご教示誠にありがとうございました。
> 非常に初歩的なご相談ですが、「QSL定義ウインドウ」の開き方をご相談いたします。

すみません。表現がわかりにくかったです。
「定義ファイル編集ウインドウ」といったらよろしいでしょうか。
メインのウインドウから[QSL編集]ボタンを押します。

メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
#Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
・・・のように1行挿入されますから、
#Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
みてください。

Re^12: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/15(Sat) 21:46:22 No.3019

> >  ご教示誠にありがとうございました。
> > 非常に初歩的なご相談ですが、「QSL定義ウインドウ」の開き方をご相談いたします。
>
> すみません。表現がわかりにくかったです。
> 「定義ファイル編集ウインドウ」といったらよろしいでしょうか。
> メインのウインドウから[QSL編集]ボタンを押します。
>
> メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> ・・・のように1行挿入されますから、
> #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> みてください。

ご教示の通り操作しましたら、次のような1行が最初の位置に挿入されました。
 #jpgx1,y1,Width,Height,"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑
波山.jpg"
 この表示をどのように処理し、どの位置に挿入すればよいのでしょうか?
ご相談いたします、よろしくお願いいたします。
     

Re^13: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2022/10/16(Sun) 07:00:06 No.3020

> > メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> > #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> > ・・・のように1行挿入されますから、
> > #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> > みてください。
>
> ご教示の通り操作しましたら、次のような1行が最初の位置に挿入されました。
>  #jpgx1,y1,Width,Height,"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑
> 波山.jpg"
>  この表示をどのように処理し、どの位置に挿入すればよいのでしょうか?
> ご相談いたします、よろしくお願いいたします。

すぐ上に書いてあります。
#Jpg x1,y1,Width,Height の部分を
#Jpg 0,0,640,0  に書き換えてみてください。

Re^14: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/16(Sun) 09:51:37 No.3021

> > > メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> > > #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> > > ・・・のように1行挿入されますから、
> > > #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> > > みてください。
> >
> > ご教示の通り操作しましたら、次のような1行が最初の位置に挿入されました。
> >  #jpgx1,y1,Width,Height,"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑
> > 波山.jpg"
> >  この表示をどのように処理し、どの位置に挿入すればよいのでしょうか?
> > ご相談いたします、よろしくお願いいたします。
>
> すぐ上に書いてあります。
> #Jpg x1,y1,Width,Height の部分を
> #Jpg 0,0,640,0  に書き換えてみてください。
ご指示通り
 $Jpg0,0,640,0,"C:\Users\jinta.....
更に、編集(E)をクリック電子QSLイメージ(I)をクリックした結果、
 HAMULOG E-MailQSL
ファイル"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑波山.jpeg"は
  開けませんとの表示が出てしました。

Re^15: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2022/10/16(Sun) 17:12:33 No.3023

> ご指示通り
>  $Jpg0,0,640,0,"C:\Users\jinta.....
> 更に、編集(E)をクリック電子QSLイメージ(I)をクリックした結果、
>  HAMULOG E-MailQSL
> ファイル"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑波山.jpeg"は
>   開けませんとの表示が出てしました。

そうでしたか。
ファイルは存在するが、開けないJPEGファイルということみたいですね。
これ以上はわかりません。

Re^15: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/17(Mon) 18:24:43 No.3028

> > > > メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> > > > #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> > > > ・・・のように1行挿入されますから、
> > > > #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> > > > みてください。
> > >
> > > ご教示の通り操作しましたら、次のような1行が最初の位置に挿入されました。
> > >  #jpgx1,y1,Width,Height,"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑
> > > 波山.jpg"
> > >  この表示をどのように処理し、どの位置に挿入すればよいのでしょうか?
> > > ご相談いたします、よろしくお願いいたします。
> >
> > すぐ上に書いてあります。
> > #Jpg x1,y1,Width,Height の部分を
> > #Jpg 0,0,640,0  に書き換えてみてください。
> ご指示通り
>  $Jpg0,0,640,0,"C:\Users\jinta.....
> 更に、編集(E)をクリック電子QSLイメージ(I)をクリックした結果、
>  HAMULOG E-MailQSL
> ファイル"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑波山.jpeg"は
>   開けませんとの表示が出てしました。

その後書き込みがないところを見るとまだダメなようですね。
一連の高野さんとのやりとりの中の初めの方で「D51_498.jpg」を使ってうまくいったというご返事でしたよね。
高野さんがOneDriveの中の画像にこだわっていると先に進めません。
「D51_498.jpg」でうまくいったはずの方法ですが、
1.OneDriveから「640 408紫峰筑波山.jpg」を408×640その1.mQSLのあるフォルダにコピーする
2.408×640その1.mQSLの定義文の81行目でしたっけか、QSL編集で#Jpg 0,378,408,0,"富士山.JPG"の富士山を「640 408紫峰筑波山」に変更する
これでうまくいくはずですが。試してください。
ご返事はこの投稿の返信でお願いしますね。

Re^16: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/18(Tue) 19:54:40 No.3035

> > > > > メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> > > > > #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> > > > > ・・・のように1行挿入されますから、
> > > > > #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> > > > > みてください。
> > > >
> > > > ご教示の通り操作しましたら、次のような1行が最初の位置に挿入されました。
> > > >  #jpgx1,y1,Width,Height,"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑
> > > > 波山.jpg"
> > > >  この表示をどのように処理し、どの位置に挿入すればよいのでしょうか?
> > > > ご相談いたします、よろしくお願いいたします。
> > >
> > > すぐ上に書いてあります。
> > > #Jpg x1,y1,Width,Height の部分を
> > > #Jpg 0,0,640,0  に書き換えてみてください。
> > ご指示通り
> >  $Jpg0,0,640,0,"C:\Users\jinta.....
> > 更に、編集(E)をクリック電子QSLイメージ(I)をクリックした結果、
> >  HAMULOG E-MailQSL
> > ファイル"C:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640 408紫峰筑波山.jpeg"は
> >   開けませんとの表示が出てしました。
>
> その後書き込みがないところを見るとまだダメなようですね。
> 一連の高野さんとのやりとりの中の初めの方で「D51_498.jpg」を使ってうまくいったというご返事でしたよね。
> 高野さんがOneDriveの中の画像にこだわっていると先に進めません。
> 「D51_498.jpg」でうまくいったはずの方法ですが、
> 1.OneDriveから「640 408紫峰筑波山.jpg」を408×640その1.mQSLのあるフォルダにコピーする
> 2.408×640その1.mQSLの定義文の81行目でしたっけか、QSL編集で#Jpg 0,378,408,0,"富士山.JPG"の富士山を「640 408紫峰筑波山」に変更する
> これでうまくいくはずですが。試してください。
> ご返事はこの投稿の返信でお願いしますね。
いろいろご協力、ご教示いただきありがとうございます。
早速、ご教示いただいた内容をご参考に、81行目を次のように変更した結果、
目的の画像を表示することができました。
#Jpg 0,378,408,0,"C:\Hamlog\640 408紫峰筑波山.jpg"
以上でした。
但し、QRA,QTHなどが未だ挿入されていないので、定義をじっくり確認することにします。
 ありがとうございました。

Re^17: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/18(Tue) 20:19:21 No.3036

> > その後書き込みがないところを見るとまだダメなようですね。
> > 一連の高野さんとのやりとりの中の初めの方で「D51_498.jpg」を使ってうまくいったというご返事でしたよね。
> > 高野さんがOneDriveの中の画像にこだわっていると先に進めません。
> > 「D51_498.jpg」でうまくいったはずの方法ですが、
> > 1.OneDriveから「640 408紫峰筑波山.jpg」を408×640その1.mQSLのあるフォルダにコピーする
> > 2.408×640その1.mQSLの定義文の81行目でしたっけか、QSL編集で#Jpg 0,378,408,0,"富士山.JPG"の富士山を「640 408紫峰筑波山」に変更する
> > これでうまくいくはずですが。試してください。
> > ご返事はこの投稿の返信でお願いしますね。

> いろいろご協力、ご教示いただきありがとうございます。
> 早速、ご教示いただいた内容をご参考に、81行目を次のように変更した結果、
> 目的の画像を表示することができました。
> #Jpg 0,378,408,0,"C:\Hamlog\640 408紫峰筑波山.jpg"
> 以上でした。
> 但し、QRA,QTHなどが未だ挿入されていないので、定義をじっくり確認することにします。
>  ありがとうございました。

うまくいきましたか。RESを書いた甲斐がありました。QRA,QTHなどは定義文の当該箇所を修正すれば話が済みますからね。
画像もOneDriveのフォルダに保存するのは結構なんですが、その画像をhQSLで使う場合は今回うまくいったように408×640その1.mQSLのあるフォルダにコピーして使ってください。以前私がResを書きましたが、hQSLのファイルがあるフィルダに画像を置く、これが基本ですから。
HAMLOG.BAK というフォルダは、HAMLOGのDATAのバックアップ用のフォルダなんですよ。

Re^12: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/16(Sun) 10:01:31 No.3022

> >  ご教示誠にありがとうございました。
> > 非常に初歩的なご相談ですが、「QSL定義ウインドウ」の開き方をご相談いたします。
>
> すみません。表現がわかりにくかったです。
> 「定義ファイル編集ウインドウ」といったらよろしいでしょうか。
> メインのウインドウから[QSL編集]ボタンを押します。
>
> メニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でJPEGファイルを選択しますと、
> #Jpg x1,y1,Width,Height,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg"
> ・・・のように1行挿入されますから、
> #Jpg 0,0,640,0,"C:\MailQsl\しゃしん.jpg" のように画像のサイズに合わせて書き換えて
> みてください。
NO3021の補足
 408x640その1の富士山の画像が出てきました。

Re^10: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/14(Fri) 12:15:02 No.3007

> > > この「640408紫峰筑波山.JPG」の画像はどこに保存してありますか? 修正をした元のhQSL「D51_498.mQSL」のファイルと同じフォルダに画像を置いておかなければ「この命令は使えません!(83行目)というエラーメッセージが出ます。
> > > いかがでしょうか?
> > お世話になります。」
> > D51_498及び富士山などと同じ「Hamlog Bak」へ置きましたが同様です。
>
> ファイル名かパス名が間違っていてJPEGファイルが開けないものと思います。
>
> 「ファイルが見つかりません」というエラーに直しました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←ベータ版です。
>
> QSL定義ウインドウのメニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でファイルを選択し、
> #Jpg x1,y1,Width,Height を #Jpg 0,0,640,0 のように書き換えてみてください。
お世話になります。
次のように1行目の先頭の部分を書き換えました。
#Jpg 0,0,640,0,"c:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640408紫峰筑波山.jpeg"
として、以前と同じ位置に「640408紫峰筑波山.jpg」と置いても結果は同じでした。
 この命令は使えません!
いろいろと操作していると、「No10電子QSL画像処理失敗(too small)などとも表示されます。
画像に欠陥でもあるのでしょうか?
以上のような状況でした。

Re^11: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2022/10/14(Fri) 16:44:38 No.3008

> > QSL定義ウインドウのメニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でファイルを選択し、
> > #Jpg x1,y1,Width,Height を #Jpg 0,0,640,0 のように書き換えてみてください。

> お世話になります。
> 次のように1行目の先頭の部分を書き換えました。
> #Jpg 0,0,640,0,"c:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640408紫峰筑波山.jpeg"
> として、以前と同じ位置に「640408紫峰筑波山.jpg」と置いても結果は同じでした。
>  この命令は使えません!
> いろいろと操作していると、「No10電子QSL画像処理失敗(too small)などとも表示されます。
> 画像に欠陥でもあるのでしょうか?
> 以上のような状況でした。

以下は高野さんがお使いになっているはずの408×640その1.mQSLの定義文の一部ですが、
(抜粋)
#PrintA 4,250,10,"ここに色々と文字が書き込めます。<BR>本ソフトは、HAMLOGユーザーリストへ登録済みで、かつ電子QSL送受信用のメールアドレスも登録済みの局に限り使用できます。"
? Space! "!Rp"
#PrintA 2, 250, 8,"!Ca!Rp" ; 移動先を書く
#Jpg 0,378,408,0,"富士山.JPG"

この部分を 
c:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640408紫峰筑波山.jpg"
に変えればう無くいくと思うんですが。

定義ファイルの説明書には、

フォルダの指定が無ければ、定義ファイルの存在するフォルダにあるものとしてオープンしようとします。
定義ファイルの存在するフォルダの下層のフォルダに置く場合、"Folder\Gazou.jpg"のようにフォルダ名を付けてください。
もし、別のフォルダにあるJPEGファイルを表示する場合は、フルパスで指定してください。

以前と同じ位置に「640408紫峰筑波山.jpg」としても以前のようにエラー表示が出るだけですよ。

参考までに高野さんはHAMLOGとhQSLはどのようなフォルダで使用していますか?教えてください。

Re^12: QSL定義ファイルに自前の写真 投稿者:JL1TDS/高野 投稿日:2022/10/15(Sat) 09:27:53 No.3018

> > > QSL定義ウインドウのメニューから、命令(C)→JPEG写真を挿入(J) でファイルを選択し、
> > > #Jpg x1,y1,Width,Height を #Jpg 0,0,640,0 のように書き換えてみてください。
>
> > お世話になります。
> > 次のように1行目の先頭の部分を書き換えました。
> > #Jpg 0,0,640,0,"c:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640408紫峰筑波山.jpeg"
> > として、以前と同じ位置に「640408紫峰筑波山.jpg」と置いても結果は同じでした。
> >  この命令は使えません!
> > いろいろと操作していると、「No10電子QSL画像処理失敗(too small)などとも表示されます。
> > 画像に欠陥でもあるのでしょうか?
> > 以上のような状況でした。
>
> 以下は高野さんがお使いになっているはずの408×640その1.mQSLの定義文の一部ですが、
> (抜粋)
> #PrintA 4,250,10,"ここに色々と文字が書き込めます。<BR>本ソフトは、HAMLOGユーザーリストへ登録済みで、かつ電子QSL送受信用のメールアドレスも登録済みの局に限り使用できます。"
> ? Space! "!Rp"
> #PrintA 2, 250, 8,"!Ca!Rp" ; 移動先を書く
> #Jpg 0,378,408,0,"富士山.JPG"
>
> この部分を 
> c:\Users\jinta\OneDrive\ドキュメント\HamlogBak\640408紫峰筑波山.jpg"
> に変えればう無くいくと思うんですが。
>
> 定義ファイルの説明書には、
>
> フォルダの指定が無ければ、定義ファイルの存在するフォルダにあるものとしてオープンしようとします。
> 定義ファイルの存在するフォルダの下層のフォルダに置く場合、"Folder\Gazou.jpg"のようにフォルダ名を付けてください。
> もし、別のフォルダにあるJPEGファイルを表示する場合は、フルパスで指定してください。
>
> 以前と同じ位置に「640408紫峰筑波山.jpg」としても以前のようにエラー表示が出るだけですよ。
>
> 参考までに高野さんはHAMLOGとhQSLはどのようなフォルダで使用していますか?教えてください。

いろいろご相談に乗っていただき、
今回をもって、「QSL定義ファイルに自前の写真」のご相談の投稿は終了とさせていただきます。
ありがとうございました。

- WebForum -