QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。

> QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。
山口さん これだけでいろいろ教えてくれというのは無理ですよ。
HAMLOG、hQSLのバージョンは?
この現象は突然発生したんですか? その前になにかPCをいじりませんでしたか?
どんなエラーメッセージが出ましたか?
何通のDATAを送信しようとしたのか、全部紙カード印刷済み、hQSL送信済みじゃないのか
等々、もろもろ教えていただけなければどなたもご返事は無理ですよ。
お近くに教えていただける局長はおいでになりませんか。ユーザーリストで検索したらお住いのところにhQSL登録局が10局ほどおいでになりますがね。
> QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。
前回hQSL数枚送信して、照合画面のメニューから送信済の書き込み押してから、hQSLの送信が出来ないように思います。書き込みをした時点で書き込みが出来なかったように思います。
発行番号を指定してQSLの送信をすると発行内容が表示されて送信の手順になるですが、発行内容がでずにすぐに送信になって、送信枚数0枚を送信しましたになります。
特にk¥変更したつもりはないのですが、マウス操作がまずくて変更しているかもしれません。
> > QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。
>
> 前回hQSL数枚送信して、照合画面のメニューから送信済の書き込み押してから、hQSLの送信が出来ないように思います。書き込みをした時点で書き込みが出来なかったように思います。
>
> 発行番号を指定してQSLの送信をすると発行内容が表示されて送信の手順になるですが、発行内容がでずにすぐに送信になって、送信枚数0枚を送信しましたになります。
>
> 特にk¥変更したつもりはないのですが、マウス操作がまずくて変更しているかもしれません。
ローカル局にお世話になり解決しました。有難う御座いました。

> > > QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。
> >
> > 前回hQSL数枚送信して、照合画面のメニューから送信済の書き込み押してから、hQSLの送信が出来ないように思います。書き込みをした時点で書き込みが出来なかったように思います。
> >
> > 発行番号を指定してQSLの送信をすると発行内容が表示されて送信の手順になるですが、発行内容がでずにすぐに送信になって、送信枚数0枚を送信しましたになります。
> >
> > 特にk¥変更したつもりはないのですが、マウス操作がまずくて変更しているかもしれません。
>
>
> ローカル局にお世話になり解決しました。有難う御座いました。
ローカル局にお聞きになって解決しましたか。良かったですね。
参考までに何がいけなくてどうやったらうまくいったんでしょうか。後の参考になると思いますので。
> > > > QSL 送信不可能 送信枚数0表示で送信できません。
> > >
> > > 前回hQSL数枚送信して、照合画面のメニューから送信済の書き込み押してから、hQSLの送信が出来ないように思います。書き込みをした時点で書き込みが出来なかったように思います。
> > >
> > > 発行番号を指定してQSLの送信をすると発行内容が表示されて送信の手順になるですが、発行内容がでずにすぐに送信になって、送信枚数0枚を送信しましたになります。
> > >
> > > 特にk¥変更したつもりはないのですが、マウス操作がまずくて変更しているかもしれません。
> >
> >
> > ローカル局にお世話になり解決しました。有難う御座いました。
>
> ローカル局にお聞きになって解決しましたか。良かったですね。
> 参考までに何がいけなくてどうやったらうまくいったんでしょうか。後の参考になると思いますので。
hQSL バージョン Var5.03です。メールはOutlook使用
オプションのE-Mail通信設定で送信確認、エラー表示となりOutlookで設定など変更して試しましたが改善ならず、HQSL 専用のメールアドレス YAHOOメールに変更で解決できました。有難う御座いました。

> > > ローカル局にお世話になり解決しました。有難う御座いました。
> >
> > ローカル局にお聞きになって解決しましたか。良かったですね。
> > 参考までに何がいけなくてどうやったらうまくいったんでしょうか。後の参考になると思いますので。
>
> hQSL バージョン Var5.03です。メールはOutlook使用
>
>
> オプションのE-Mail通信設定で送信確認、エラー表示となりOutlookで設定など変更して試しましたが改善ならず、HQSL 専用のメールアドレス YAHOOメールに変更で解決できました。有難う御座いました。
そうですか。hQSL専用にYahooのアドレスを取ってうまく動くようになったんですね。
私は通常のメールはSo-Netですが、hQSL専用にYahooを最初から使っています。月に何回か何とかのオファーだというのが入ってくるのと、1回の送信数が25までなもので移動時にちょっと手間がかかりますけどね。
相変わらず移動に出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。