yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します

> yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します
メール特例については浜田さんのご意向によりますが。
飯田さん 2/27交信分のhQSLはちゃんと届いていますよ。
その時のプロバイダはYahooですか。そのあとhQSL関係でなにかPCをいじりましたか?
どこがおかしいのか、その時のエラーメッセージはなんと出ていますか?
> yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します
メール特例を設定しても1〜2日でYahooなどで成功する方が多く、あまり意味が無いと
考えています。
現時点でうまくいっていない場合は、もうちょっと頑張ってみてください。
> > yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します
>
> メール特例を設定しても1〜2日でYahooなどで成功する方が多く、あまり意味が無いと
> 考えています。
> 現時点でうまくいっていない場合は、もうちょっと頑張ってみてください。
JF1KAN局から、昨日交信分のh-QSLを今朝9時56分受け取りました。

> > > yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します
> >
> > メール特例を設定しても1〜2日でYahooなどで成功する方が多く、あまり意味が無いと
> > 考えています。
> > 現時点でうまくいっていない場合は、もうちょっと頑張ってみてください。
>
> JF1KAN局から、昨日交信分のh-QSLを今朝9時56分受け取りました。
あらら、そうなんですか。昨日1日かけて設定が無事出来たということなのかな。
いずれにしろ飯田さんからのご返事をお待ちしましょう。
> JF1KAN局から、昨日交信分のh-QSLを今朝9時56分受け取りました。
私も昨夜、登録ユーザーであることを確認しました。
作業に着手せず正解でした。
> yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します
> > yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します