Ver 508 OCN 通新設定が完了して知り合いからhQSLを受信しました。
送信は、自分の画像を登録しましたが、エラーで次に進めません。
ご多忙中恐れ入りますがご指南下さい。
レイアウトは
#Jpg [左からの開始位置], [上からの開始位置], [画像左右幅], [画像上下高さ], "C:\HamLog\画像名.jpg"
[ ]内は数字(単位ピクセル)が入ります。
[左右幅],[上下高さ]がどちらかに数字を入れて反対を”0”にすれば、元の画像の比率になります。
[左右幅],[上下高さ]が(0,0)の場合は本来のサイズ【こちらを推奨かな】
例: 標準で付いてる富士山画像を最左最上(0,0)の開始位置に大きさは元サイズの画像を表示する例です。
#Jpg 0,0,0,0,"C:\HamLog\fujisan.jpg"
また、最後の画像指定に "C:\HamLog\640x408新型センチェリー.mQSL"と記載されてますが
拡張子が .mQSLはQSL定義ファイルですので画像としては使用出来ません。
拡張子が .Jpgのファイルを指定して下さい。
(記載間違い等有るかも知れませんのでマニアル参照確認願います)
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qslteigi.html
> Ver 508 OCN 通新設定が完了して知り合いからhQSLを受信しました。
> 送信は、自分の画像を登録しましたが、エラーで次に進めません。
> ご多忙中恐れ入りますがご指南下さい。
> > No.5430の記事がエラーになってますね。もう解決されたかな?解決済でしたらごめんなさい。
> >
> > レイアウトは
> > #Jpg [左からの開始位置], [上からの開始位置], [画像左右幅], [画像上下高さ], "C:\HamLog\画像名.jpg"
> > [ ]内は数字(単位ピクセル)が入ります。
> > [左右幅],[上下高さ]がどちらかに数字を入れて反対を”0”にすれば、元の画像の比率になります。
> > [左右幅],[上下高さ]が(0,0)の場合は本来のサイズ【こちらを推奨かな】
> >
> > 例: 標準で付いてる富士山画像を最左最上(0,0)の開始位置に大きさは元サイズの画像を表示する例です。
> > #Jpg 0,0,0,0,"C:\HamLog\fujisan.jpg"
> >
> > また、最後の画像指定に "C:\HamLog\640x408新型センチェリー.mQSL"と記載されてますが
> > 拡張子が .mQSLはQSL定義ファイルですので画像としては使用出来ません。
> > 拡張子が .Jpgのファイルを指定して下さい。
> >
> > (記載間違い等有るかも知れませんのでマニアル参照確認願います)
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qslteigi.html
> >
> >
> >
> > > Ver 508 OCN 通新設定が完了して知り合いからhQSLを受信しました。
> > > 送信は、自分の画像を登録しましたが、エラーで次に進めません。
> > > ご多忙中恐れ入りますがご指南下さい。
JH1UVJ 井上様 ご指導いただき有難うございました。
ご指摘の通り「新型センチュリー.jpg」に直しましたら送信出来ました。
最近は、拡張子が表示されませんので追加して拡張子=mQSLが有効と思っていました。
これから、画像内容(文字の大きさ、色、配置等)を見やすく変更します。
> ご指摘の通り「新型センチュリー.jpg」に直しましたら送信出来ました。
解決されたみたいでよかったです。
> これから、画像内容(文字の大きさ、色、配置等)を見やすく変更します。
頑張って下さい。