Ver5.08、フォルダ内にはあるが2022年頃以降に受領したhQSLが表示できなくなった。受信QSLフォルダ再設定効果なしでした。
> Ver5.08、フォルダ内にはあるが2022年頃以降に受領したhQSLが表示できなくなった。受信QSLフォルダ再設定効果なしでした。
これだけでは情報が少なく返事のしようがないので状況を確認して頂けますか?
HamLog E-Mail QSL (hQSL)のメインウインドウから【ヘルプ(H)】 > 【バージョン情報(V)】で
添付画像と同じウインドウを開いて下さい。ここの赤枠に示された所が表示されるデーターの有る所です。
・受信データーを手動で確認されたフォルダは、この操作で表示されたフォルダと同じでしょうか?
画像の例では "C:\HamLog\受信" となっており ”HamLog” フォルダ内に有る "受信" フォルダです。
もし、違えば現在開いているHamLog E-Mail QSL のアプリと受信フォルダが別の所に有ると考えられます。(途中でフォルダを変更したとか)
同じであればまた別の問題かもしれませんね。
> > Ver5.08、フォルダ内にはあるが2022年頃以降に受領したhQSLが表示できなくなった。受信QSLフォルダ再設定効果なしでした。
>
> これだけでは情報が少なく返事のしようがないので状況を確認して頂けますか?
>
> HamLog E-Mail QSL (hQSL)のメインウインドウから【ヘルプ(H)】 > 【バージョン情報(V)】で
> 添付画像と同じウインドウを開いて下さい。ここの赤枠に示された所が表示されるデーターの有る所です。
>
> ・受信データーを手動で確認されたフォルダは、この操作で表示されたフォルダと同じでしょうか?
> 画像の例では "C:\HamLog\受信" となっており ”HamLog” フォルダ内に有る "受信" フォルダです。
>
> もし、違えば現在開いているHamLog E-Mail QSL のアプリと受信フォルダが別の所に有ると考えられます。(途中でフォルダを変更したとか)
> 同じであればまた別の問題かもしれませんね。
バージョン情報で表示される内容は、お送りいただいた画像と同じでした。
受信したQSLのフォルダせっていも同じですが、実際に参照していると思われるフォルダが見つかりました。HAMLOGの中にあるMlpsl39の中にある受信フォルダのようです。
> バージョン情報で表示される内容は、お送りいただいた画像と同じでした。
> 受信したQSLのフォルダせっていも同じですが、実際に参照していると思われるフォルダが見つかりました。HAMLOGの中にあるMlpsl39の中にある受信フォルダのようです。
先程のバージョン情報の画像をアップして頂くことは可能でしょうか?
>HAMLOGの中にあるMlpsl39の中にある受信フォルダのようです。
受信フォルダが2か所有ると言う事ですね。
(¥HAMLOG\Mlpsl39¥受信 フォルダ内が2022年迄のデーターなのでしょうか?)
起動用 MailQSL.exe と同じフォルダ内の受信や送信フォルダを参照している筈ですが??
> 起動用 MailQSL.exe と同じフォルダ内の受信や送信フォルダを参照している筈ですが??
--<マニアルより>---------------
・受信したQSLのフォルダ設定(R)・送信済みQSLのフォルダ設定(S)
初期設定ではhQSLをインストールしたフォルダに受信、送信というフォルダが作成されますが、ここで別のフォルダに変えることができます。
---------------------------------
これで最新のデーターが有る場所に変更出来そうですが、バージョン情報とは異なるのかな?
> > バージョン情報で表示される内容は、お送りいただいた画像と同じでした。
> > 受信したQSLのフォルダせっていも同じですが、実際に参照していると思われるフォルダが見つかりました。HAMLOGの中にあるMlpsl39の中にある受信フォルダのようです。
>
> その画像をアップして頂くことは可能でしょうか?
>
>
>
> >HAMLOGの中にあるMlpsl39の中にある受信フォルダのようです。
> 受信フォルダが2か所有ると言う事ですね。
> (¥HAMLOG\Mlpsl39¥受信 フォルダ内が2022迄のデーターなのでしょうか?)
>
> 起動用 MailQSL.exe と同じフォルダ内の受信や送信フォルダを参照している筈ですが??
2021.9.30〜22.2.4に受信したもので、HAMLOG下の受信フォルダの一部でした。PCは得意ではありませんので、いつの日か何かやらかしたと思います。
Mlpsl39を一旦HAMLOGから退避させ5.08をインストールしなおしましたが受領QSLは出ませんでした。
HAMLOGの入力ウインドにコールを入力した際の受領QSLの表示は上記期間のみのようです。
添付画面と同じ【バージョン情報】ウインドウの画像を送って頂けないでしょうか
>2021.9.30〜22.2.4に受信したもので、HAMLOG下の受信フォルダの一部でした。
とありますが、よく判りません。
すべて(現在まで)の受信情報が入ったフォルダは現在何処に有りますか?
正確に処理したいので受信フォルダが在りかを細かく教えて下さい。
もし無かった場合ですがバックアップを取って有れば復活か可能です。
例:
C:\HamLog\受信\ は再インストールしたので0件?
C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ が2021.9.30〜22.2.4受信分(一時退避)
先程の【バージョン情報】のウインドウで【受信】フォルダが C:\HamLog\受信\ になっていれば
このホルダーの中身を確認して[0件]とか[〜22.2.4受信分]で有れば
(メインウインドウからでも確認出来ます)
1、最新迄が入った【受信】フォルダがどこかに有ればこれと置換
2、最新版が無い場合
バックアップが有る筈ですのでバックアップフォルダ内の【受信】フォルダが有ればこれと置換
(バックアップはメインウインドウの【ファイル(F)】>【電子QSLのバックアップ(B)】で保存先が判ります。)
※注意※
バックアップは重要ですので一旦どこかにコピー&貼り付けして絶対壊さないように注意して下さい。
私では判るのは、ここぐらいまでかな。 他に方法が有るかもしれませんがm(__)m
>2021.9.30〜22.2.4に受信したもので、HAMLOG下の受信フォルダの一部でした。
>
> とありますが、よく判りません。
C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ が2021.9.30〜22.2.4受信分でした。
> すべて(現在まで)の受信情報が入ったホルダーは現在何処に有りますか?
C:\HamLog\受信\ に有りました。
C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ の中にC:\HamLog\受信 のデ−タをコピーして貼り付けたら、HAMLOGの入力ウインドに最新の受信した局のコールを入れたら表示しましたので、取り敢えずこれで使ってみます。
情報が不足している事があれば、またお送りします。
> 私では判るのは、ここぐらいまでかな。 他に方法が有るかもしれませんがm(__)m
C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ の中身です
> >2021.9.30〜22.2.4に受信したもので、HAMLOG下の受信フォルダの一部でした。
> C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ が2021.9.30〜22.2.4受信分でした。
> > すべて(現在まで)の受信情報が入ったホルダーは現在何処に有りますか?
> C:\HamLog\受信\ に有りました。
hQSLの【バージョン情報】画像をアップありがとうございます。
全てHamLog[C:\HamLog\]フォルダ内を指定していて、 ここの【受信】フォルダに最新版の受信データーが有るとの事
これであればHamLog E-Mail QSL (hQSL)は正常動作するはずです。
> C:\HamLog\Mlpsl39\受信\ の中にC:\HamLog\受信 のデ−タをコピーして貼り付けたら
>HAMLOGの入力ウインドに最新の受信した局のコールを入れたら表示しましたので、取り敢えずこれで使ってみます。
hQSLの動作の事では無く【HamLog】の入力画面でコールを入力したら、受信したQSL画像を表示する機能
(HAMLOG E-Mail QSLのヒット)の事ですね。
これなら、以前「Mlpsl39」で運用していた時の設定がまだ残っているかも知れませんね。
こちらの話しでしたらこの機能を一旦OFFにしてから、再度設定でC:\HamLog\受信\を指定すれば今後は最新版を参照すると思います。
はずしていたらごめんなさい。
ーーー<マニアルより>--------
□ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
ーーーーーーーーーーーーーーー-----------
□JPEG画像のヒット かもしれません。マニアルを参照願います。
https://hamlog.sakura.ne.jp/html/HID00049.html
C:\HamLog\Mlpsl39\受信\
HAMLOGのフォルダから削除してヒットしました。
QSO BANK?の時のもの?
有難うございました。