HQSLのバージョンを5.08にしましたが、このユーザーリストは古いので、最新版をダウンロードしてくださいとでて、OKを押すとturboHAMLOG/winのQSOデータと一致しません OKを押すとe-Mail QSL Ver5.08の画面になり、ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れてルートをuserlist.usrにしてみるのですが上手くいかないので、対応策をお願いいたします。

> HQSLのバージョンを5.08にしましたが、このユーザーリストは古いので、最新版をダウンロードしてくださいとでて、OKを押すとturboHAMLOG/winのQSOデータと一致しません OKを押すとe-Mail QSL Ver5.08の画面になり、ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れてルートをuserlist.usrにしてみるのですが上手くいかないので、対応策をお願いいたします。
JI1ILB局のHPに出ていましたが、6文字を超えるコールサイン(8Jや8Nから始まる記念局)に対応ということで、何回か同じような質問が出てましたが。
先日私が書いたRESですが、HAMLOGVer5.44のhamlog50.dllをhQSLのフォルダにコピーすればいいだけの話ですが。コピペの手順がお分かりにならなければ下記のようにどうぞ。
1.HAMLOGのフォルダとhQSLのフォルダは別にインストール と HAMLOGはVer5.44を前提
2.エクスプローラーでVer5.44のHAMLOGのフォルダを開いて Hamlog50.dll を右クリックしてコピーを選択
3.エクスプローラーでVer5.08のhQSLのフォルダを開いて空いている場所で右クリックして 貼り付け を選択
4.以前の Hamlog50.dll がありますので、ファイル置換の画面が出てきますからそのまま「ファイルを置き換える」をクリック
これで送受信ができるようになるはずですが。
うまくいったとかダメだったとか結果についてはご返事くださいね。
> HQSLのバージョンを5.08にしましたが、このユーザーリストは古いので、最新版をダウンロードしてくださいとでて、OKを押すとturboHAMLOG/winのQSOデータと一致しません OKを押すとe-Mail QSL Ver5.08の画面になり、ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れてルートをuserlist.usrにしてみるのですが上手くいかないので、対応策をお願いいたします。
どうしても(ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れて)がでて先に進みません
> > HQSLのバージョンを5.08にしましたが、このユーザーリストは古いので、最新版をダウンロードしてくださいとでて、OKを押すとturboHAMLOG/winのQSOデータと一致しません OKを押すとe-Mail QSL Ver5.08の画面になり、ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れてルートをuserlist.usrにしてみるのですが上手くいかないので、対応策をお願いいたします。
>
>
> どうしても(ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れて)がでて先に進みません
Q19は参考になりますでしょうか?
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques19
HAMLOGVer5.44 E-MailVer5.08 ですがHQSLのGmailをさくらネットに変えたらE-Mailの登録状況確認
画面で未登録と表示されます
> HAMLOGVer5.44 E-MailVer5.08 ですがHQSLのGmailをさくらネットに変えたらE-Mailの登録状況確認
> 画面で未登録と表示されます
未登録であれば、ぜひ登録してhQSLを使ってみてください。