お世話になっております。
本日、hQSLインストールさせていただきました。
さっそく細かい設定を進めていこうと思いましたが、タイトルの通り
HAMLOGの環境設定4「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」の項がグレーになりにチェックが入れられません。(画像添付いたします)
ここにチェックを入れ、機能を有効にするにはどうしたらよろしいでしょうか。
どなたか教えていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

> お世話になっております。
> 本日、hQSLインストールさせていただきました。
> さっそく細かい設定を進めていこうと思いましたが、タイトルの通り
> HAMLOGの環境設定4「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」の項がグレーになりにチェックが入れられません。(画像添付いたします)
> ここにチェックを入れ、機能を有効にするにはどうしたらよろしいでしょうか。
> どなたか教えていただけると助かります。
> どうぞよろしくお願いいたします。
HAMLOGのヘルプの「環境設定4」の記載です。
□ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
ということです。安部さんはhQSLはインストールはしたけれど登録はこれからでしょう。登録した段階でこの機能が使えるようになりますからまず設定を頑張りましょう。
> > お世話になっております。
> > 本日、hQSLインストールさせていただきました。
> > さっそく細かい設定を進めていこうと思いましたが、タイトルの通り
> > HAMLOGの環境設定4「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」の項がグレーになりにチェックが入れられません。(画像添付いたします)
> > ここにチェックを入れ、機能を有効にするにはどうしたらよろしいでしょうか。
> > どなたか教えていただけると助かります。
> > どうぞよろしくお願いいたします。
>
> HAMLOGのヘルプの「環境設定4」の記載です。
>
> □ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
> チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
> このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
> 概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
> なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
>
> ということです。安部さんはhQSLはインストールはしたけれど登録はこれからでしょう。登録した段階でこの機能が使えるようになりますからまず設定を頑張りましょう。
おはようございます。ご対応ありがとうございます。
登録できていると思うのですが…例えば週明けにならないと反映されないなど、考えられますでしょうか?確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。
ちなみに今までハムログの方は正常に利用させていただいておりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

> > > HAMLOGの環境設定4「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」の項がグレーになりにチェックが入れられません。(画像添付いたします)
> > > ここにチェックを入れ、機能を有効にするにはどうしたらよろしいでしょうか。
> > > どなたか教えていただけると助かります。
> > > どうぞよろしくお願いいたします。
> >
> > HAMLOGのヘルプの「環境設定4」の記載です。
> >
> > □ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
> > チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
> > このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
> > 概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
> > なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
> >
> > ということです。安部さんはhQSLはインストールはしたけれど登録はこれからでしょう。登録した段階でこの機能が使えるようになりますからまず設定を頑張りましょう。
>
> おはようございます。ご対応ありがとうございます。
> 登録できていると思うのですが…例えば週明けにならないと反映されないなど、考えられますでしょうか?確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。
ここで言う「登録」とは、以下の作業のことかと思います。
もっとも昨年9月19日分のQSOに係るhQSLは送信できましたので、登録はお済みのようですね。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html
>D 最後にサーバに登録・保存ボタンをクリックしてください。
> 送信確認と受信確認が問題なく動作した場合に限り、HAMLOGサーバにメールアドレスが登録され、電子QSLの送受信ができるようになります。
> 送信確認と受信確認がうまくいかない場合、本システムは使用できません。
ちなみに当方、「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」はチェックを外しています
でもhQSLの送受に関係ない項目だからか、今のところ特に不便さを感じていないです
まだグレーアウトしてチェックを入れることができないようであれば、
日曜のユーザーリスト更新を待ったほうがいいのかも?!
> > > > HAMLOGの環境設定4「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」の項がグレーになりにチェックが入れられません。(画像添付いたします)
> > > > ここにチェックを入れ、機能を有効にするにはどうしたらよろしいでしょうか。
> > > > どなたか教えていただけると助かります。
> > > > どうぞよろしくお願いいたします。
> > >
> > > HAMLOGのヘルプの「環境設定4」の記載です。
> > >
> > > □ HAMLOG E-Mail QSLのヒット 【初期設定ではOFF】
> > > チェックされていると、コールサインを入力したときにHAMLOG E-Mail QSLで受信した電子QSLを探し、表示します。
> > > このチェックボックスにチェックを入れたときに、HAMLOG E-Mail QSLの受信フォルダを選択してください。
> > > 概要はJPEG画像ヒットと同様で、JPEG画像ヒットで表示される画像と混在して表示されます。
> > > なお、HAMLOG E-Mail QSL登録者でなければ、この機能は使用できません。
> > >
> > > ということです。安部さんはhQSLはインストールはしたけれど登録はこれからでしょう。登録した段階でこの機能が使えるようになりますからまず設定を頑張りましょう。
> >
> > おはようございます。ご対応ありがとうございます。
> > 登録できていると思うのですが…例えば週明けにならないと反映されないなど、考えられますでしょうか?確認方法があれば教えていただけると嬉しいです。
>
> ここで言う「登録」とは、以下の作業のことかと思います。
> もっとも昨年9月19日分のQSOに係るhQSLは送信できましたので、登録はお済みのようですね。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html
>
> >D 最後にサーバに登録・保存ボタンをクリックしてください。
> > 送信確認と受信確認が問題なく動作した場合に限り、HAMLOGサーバにメールアドレスが登録され、電子QSLの送受信ができるようになります。
> > 送信確認と受信確認がうまくいかない場合、本システムは使用できません。
>
> ちなみに当方、「HAMLOG E-Mail QSLのヒット」はチェックを外しています
> でもhQSLの送受に関係ない項目だからか、今のところ特に不便さを感じていないです
>
> まだグレーアウトしてチェックを入れることができないようであれば、
> 日曜のユーザーリスト更新を待ったほうがいいのかも?!
ご対応ありがとうございます。
了解いたしました。確かに、とりあえずの運用には差し支えないのでこのまま使ってみたいと思います。しばらくしたらまた確認してみます<(_ _)>