[戻る]
一括表示

hQSL 文字を縦書きにしたい 投稿者:JJ1PIO 出井隆晶 投稿日:2025/01/06(Mon) 18:46:39 No.5647

hQSL Ver5.08 でQSL定義で hQSL を印刷しております。
文字を印字するには、横書きの文字を #Print 命令で印字します。
#PrintL を使うと横書きの文字を指定した角度で印字をする事が出来ますが、あくまでも横書き文字を角度を変えるだけの機能です。
例) #Print 10, 10, "さいたま市南区" とすると さいたま市南区 と印字がされます。
#PrintL 10, 10, 90, "さいたま市南区" としても "さいたま市南区" を 90度の角度で回転させるだけです。

今 行いたいのは、文字を縦書きにしたいのです。








という感じで印字をしたいのですが、どのようにすれば出来るでしょうか?

Re: hQSL 文字を縦書きにしたい 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2025/01/06(Mon) 19:54:29 No.5649

@マーク付きのフォントを指定して#PrintLで如何でしょうか?
半角文字は対象外?だと思います。

#FontName="@MS ゴシック"
#PrintL 450, 60, 270, "さいたま市南区"

一応、色々なやり方のサンプルを付けておきます。
(③と④は色違い同じ物です。修正漏れ m(_ _)m)


> hQSL Ver5.08 でQSL定義で hQSL を印刷しております。
> 文字を印字するには、横書きの文字を #Print 命令で印字します。
> #PrintL を使うと横書きの文字を指定した角度で印字をする事が出来ますが、あくまでも横書き文字を角度を変えるだけの機能です。
> 例) #Print 10, 10, "さいたま市南区" とすると さいたま市南区 と印字がされます。
> #PrintL 10, 10, 90, "さいたま市南区" としても "さいたま市南区" を 90度の角度で回転させるだけです。
>
> 今 行いたいのは、文字を縦書きにしたいのです。
> さ
> い
> た
> ま
> 市
> 南
> 区
>
> という感じで印字をしたいのですが、どのようにすれば出来るでしょうか?

Re^3: hQSL 文字を縦書きにしたい 投稿者:JJ1PIO 出井隆晶(解決) 投稿日:2025/01/07(Tue) 09:06:19 No.5653

ありがとうございました。
フォントを変えることで対応が出来るという認識はありませんでした。
大変助かりました。
ありがとうございました。
今年もいろいろ質問をすると思いますが、宜しくお願い致します。

> > @マーク付きのフォントを指定して#PrintLで如何でしょうか?
> > 半角文字は対象外?だと思います。
> >
> > #FontName="@MS ゴシック"
> > #PrintL 450, 60, 270, "さいたま市南区"
> >
> > 一応、色々なやり方のサンプルを付けておきます。
> > (③と④は色違い同じ物です。修正漏れ m(_ _)m)
> >
> >
> > > hQSL Ver5.08 でQSL定義で hQSL を印刷しております。
> > > 文字を印字するには、横書きの文字を #Print 命令で印字します。
> > > #PrintL を使うと横書きの文字を指定した角度で印字をする事が出来ますが、あくまでも横書き文字を角度を変えるだけの機能です。
> > > 例) #Print 10, 10, "さいたま市南区" とすると さいたま市南区 と印字がされます。
> > > #PrintL 10, 10, 90, "さいたま市南区" としても "さいたま市南区" を 90度の角度で回転させるだけです。
> > >
> > > 今 行いたいのは、文字を縦書きにしたいのです。
> > > さ
> > > い
> > > た
> > > ま
> > > 市
> > > 南
> > > 区
> > >
> > > という感じで印字をしたいのですが、どのようにすれば出来るでしょうか?

Re^4: hQSL 文字を縦書きにしたい 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2025/01/07(Tue) 12:03:22 No.5654

解決されたみたいで良かったです。FBなQSLカード作成して下さい。

- WebForum -