[戻る]
一括表示

hQSL定義ファイル編集中に確認の為にjpgファイルを生成 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/02/22(Sat) 09:37:50 No.5790

いつもお世話になっております。
hQSLのエディタには、紙QSLのような編集中に仕上がりをjpgファイルにはき出して確認できる機能が見当たりません。
自己宛のダミーのログを作って実際に送受信させるしかないのでしょうか?
実装されたら色々と便利になると思うのですがご検討いただけたら幸いです。
いつも一方的なお願いばかりで申し訳ありません。

Re: hQSL定義ファイル編集中に確認の為にjpgファイルを生成 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2025/02/22(Sat) 11:44:43 No.5791

> いつもお世話になっております。
> hQSLのエディタには、紙QSLのような編集中に仕上がりをjpgファイルにはき出して確認できる機能が見当たりません。
> 自己宛のダミーのログを作って実際に送受信させるしかないのでしょうか?
> 実装されたら色々と便利になると思うのですがご検討いただけたら幸いです。
> いつも一方的なお願いばかりで申し訳ありません。

作成途中のhQSLをいちいちプリントする必要はないと思いますが。
「定義ファイル」の場合ですが、
hQSLのメイン画面の「QSL編集」をクリック⇒編集画面の上部の「編集」をクリック⇒プルダウンメニューの「電子QSLイメージ」をクリック⇒作成中のhQSLが表示される
これで作成中のhQSLが確認できますがいかがですか。
これでよし ということであれば
画像画面の上部のファイル⇒編集に戻る⇒ファイルのプルダウンメニューの「名前を付けて保存」で終了になります。

Re^2: hQSL定義ファイル編集中に確認の為にjpgファイルを生成 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/02/22(Sat) 13:57:42 No.5792

JA0CCL宮川 様
ご教示ありがとうございます。
テキストの編集中に、どんな様子に仕上がっているのか。確認したいときには
「Ctrl+I」で仕上がり具合を確認し、「Esc」テキストファイルの編集に戻れることは
存じ上げております。

なぜ、jpgファイルに出力したいかと申しますと、編集の履歴を残したりホームページなどにサンプルとしてアップロードしたいと考えたからです。

現時点では、ダミーデータを作成して自分宛に送信するしか方法がないようなので、質問させていただいた次第です。

ご回答いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

Re^3: hQSL定義ファイル編集中に確認の為にjpgファイルを生成 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/02/22(Sat) 15:17:18 No.5793

> なぜ、jpgファイルに出力したいかと申しますと、編集の履歴を残したりホームページなどにサンプルとしてアップロードしたいと考えたからです。
>
> 現時点では、ダミーデータを作成して自分宛に送信するしか方法がないようなので、質問させていただいた次第です。

https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/kaihatu.html ←HAMLOG E-Mail QSL(hQSL)の開発に至った経緯

ここの二段目あたりに書きましたが、JPEGにしたものをhQSLをやっていない人あてに
QSLの代わりにメールで送る人がいたら、最終的に私に苦情がくる恐れがあります。
そのような理由で、サンプルを簡単にJPEGにする機能は付けませんでした。

[サンプル]ボタンでQSL画像が表示されますが、そのタイトルバーにフルパスで
JPEGの在処が表示されていますので、使えると思います。

Re^4: hQSL定義ファイル編集中に確認の為にjpgファイルを生成 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/02/22(Sat) 18:13:58 No.5794

JG1MOU浜田 様
JA0CCL宮川 様

貴重なお時間を割いていただきありがとうございました。
確かに、想定外の使い方をする人は一定数いますよね。
そこまで考えが及ばなかったこと反省しております。

これからも、ハムログにはお世話になります。
今後ともよろしくお願いします。

hQSLの機能について、QSL欄に「N」を入力しても送信
されてしまうことについてご教示いただきたいことがありますが
別スレを立てて質問させていただきます。

- WebForum -