
交信をしていて、たまにhQSLを登録しているのに
「ノーカードで」
と仰ってくる方がいらっしゃいます。
とりあえずハムログのQSL欄には「N」を入力するのですが
一括送信のときには、他の方と一緒に送信してしまうことがあります。
何か設定で自動的に送信しない方法はないものでしょうか。
> 交信をしていて、たまにhQSLを登録しているのに
> 「ノーカードで」
> と仰ってくる方がいらっしゃいます。
>
> とりあえずハムログのQSL欄には「N」を入力するのですが
> 一括送信のときには、他の方と一緒に送信してしまうことがあります。
>
> 何か設定で自動的に送信しない方法はないものでしょうか。
【送信対象外のQSL欄1文字目】
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/kankyo.html
私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。

> 私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
> 逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。
早速のご教示ありがとうございます。
ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。
とりあえず、もう一度マニュアルを読んでみます。
マニュアルを読み返すことで、新しい機能を発見するかも知れませんから。
あらためてありがとうございました。
> > 私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
> > 逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。
>
> 早速のご教示ありがとうございます。
> ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。
>
> とりあえず、もう一度マニュアルを読んでみます。
> マニュアルを読み返すことで、新しい機能を発見するかも知れませんから。
>
> あらためてありがとうございました。
横から失礼します。
「N」以外の文字では、送信します。
お気を付けください。
> ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。
そういうことになります。
試しに NJH と入れて200件くらい連続送信を試みたら、送信対象はありませんでした。
NJ に変えたらHと入れた局に送信するので、送信確認の状態でキャンセルしました。
仕様どおりです。
【テスト条件】
QSL未発行局のみQSLを送信 ・・・無効(環境設定)
送信対象外のQSL欄1文字目・・・ NJH(環境設定)
確認しながら送信・・・有効 (メインウインドウ)