[戻る]
一括表示

ちょっとした話題 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/03/18(Tue) 15:06:51 No.5870

JR1CPB/稲村と申します。
このページとハムログ相談室は愛読ページです。
いつもお世話になっています。Vy TNX!
さて、ちょっとした話題を一つ、。
このあいだ自宅の無線LANルータを交換しました。
h-QSLの受信は問題なく動作していましたが、送信の時に認証できないことが
時々発生していました。
改めて別のタイミングで送信すれば問題なく送信できていたので、
あまり気にしていませんでした。
それとは別に、ftpサーバーに接続することが時々あるのですが、
サーバーに接続できないことが時々発生していました。
これも別のタイミングで接続すれば接続できていたのであまり
気にしていませんでした。
その他メールの送受信や、ウェブページの閲覧など特に問題ありませんでした。
交換した無線LANルータは、もう5年以上使っている古いものでした。
新しいルータに交換したら、上記の現象はスッキリ解消しました。
つまらない話題、失礼しました。

Re: ちょっとした話題 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/03/22(Sat) 21:27:46 No.5878

JR1CPB/稲村さん初めまして。JS1BRX/深井と申します。

私も今年の1月に色々と不安定な動作をすることが多くなったので、NTTのPR-500kiというルータを交換しました。
それまでの物は6年程使用していたので、NTTに連絡すれば二つ返事で交換してもらえるものと思っていたらあに図らんや
「点検に伺った者が故障と判断すれば、無料で交換させていただきますが交換の必要なしと判断した場合は一万五千円(くらい)の出張費が発生します」
と言われてしまいました。

「点検に伺った者の判断によります」
と重ねて言われたので、何か謎かけをしているらしいと思い一瞬迷いましたが
「お願いします」
と云ってしまいました。

点検当日、内心ドキドキしながら点検に来られた方を迎えました。
ひたすら、6年以上使用していることを強調しました。

その結果、
「ルータ本体と無線LANカードを交換しますが、部屋の配置や距離などで交換しても効果が出ない場合もありますがどうしますが?」
とのご託宣をいただきました。

勿論、出張費が発生しなかったことを安堵しつつダメ元で交換をお願いしました。
その後は、wifi環境が特に改善されたということはありませんでしたが、6年以上使っていたルータを無料(レンタル)で新品に交換できたということで満足しています。

今のところ、hQSLの送受信は問題なく出来ています。

Re^2: ちょっとした話題 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/03/23(Sun) 07:00:25 No.5879

JS1BRX/深井さん
コメントありがとうございます。
ハハハ!ワタシはルーター屋さんの回し者じゃありませんけど、(笑)
やはり機械には寿命のようなものがあるかもしれませんね。
ワタシの場合5年以上、もしかしたら10年くらいルーター使い続けてたようです。
近所の某ーズでんきに買いに行ったらお店の人はルーターは5年くらいで買い替えたほうが良い
と言ってました。(笑)

- WebForum -