[戻る]
一括表示

ユーザーが古い どうするの? 投稿者:JK1ODI  秋山 投稿日:2025/04/29(Tue) 11:38:29 No.5969

PC音痴で申し訳ありません。
h−QSLを起動すると、「HAMULOGユーザーが古くなってきましたので、最新版を使用して下さい」との表示が出るのですが、どうしたらいいのかわかりません。バージョン確認から更新したつもりですが、何度も出てきてしまいます。
よろしくご指導いただけますでしょうか?

また、この類の「無事に出来た」とか「ありがとう」をお伝えしたいのですが、これもどのようにしていいのかわからず、受け取るのみの失礼をしています。この点についてもお教え下さい。

ヤフーメールを使っています、

Re: ユーザーが古い どうするの? 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/04/29(Tue) 21:17:28 No.5975

> PC音痴で申し訳ありません。
> h−QSLを起動すると、「HAMULOGユーザーが古くなってきましたので、最新版を使用して下さい」との表示が出るのですが、どうしたらいいのかわかりません。バージョン確認から更新したつもりですが、何度も出てきてしまいます。
> よろしくご指導いただけますでしょうか?

Turbo HAMLOG の説明になってしまいますが、オプションメニューに[ユーザーリストGet's]というのが
あります。
https://hamlog.xii.jp/html/HID00013.html ←ここ

Re^2: ユーザーが古い どうするの? 投稿者:JK1ODI  秋山 投稿日:2025/05/03(Sat) 19:56:32 No.6017

> > PC音痴で申し訳ありません。
> > h−QSLを起動すると、「HAMULOGユーザーが古くなってきましたので、最新版を使用して下さい」との表示が出るのですが、どうしたらいいのかわかりません。バージョン確認から更新したつもりですが、何度も出てきてしまいます。
> > よろしくご指導いただけますでしょうか?
>
> Turbo HAMLOG の説明になってしまいますが、オプションメニューに[ユーザーリストGet's]というのが
> あります。
> https://hamlog.xii.jp/html/HID00013.html ←ここ


JG1MOU浜田様

大変遅くなり申し訳ありません。
なーんだという程、簡単だったんですね。
本当に、ありがとうございました。
何かあっときは、頼りにしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。

JK1ODI秋山

Re^3: ユーザーが古い どうするの? 投稿者:JK1ODI  秋山 投稿日:2025/05/03(Sat) 19:59:14 No.6018

> > > PC音痴で申し訳ありません。
> > > h−QSLを起動すると、「HAMULOGユーザーが古くなってきましたので、最新版を使用して下さい」との表示が出るのですが、どうしたらいいのかわかりません。バージョン確認から更新したつもりですが、何度も出てきてしまいます。
> > > よろしくご指導いただけますでしょうか?
> >
> > Turbo HAMLOG の説明になってしまいますが、オプションメニューに[ユーザーリストGet's]というのが
> > あります。
> > https://hamlog.xii.jp/html/HID00013.html ←ここ
>
>
> JG1MOU浜田様
>
> 大変遅くなり申し訳ありません。
> なーんだという程、簡単だったんですね。
> 本当に、ありがとうございました。
> 何かあっときは、頼りにしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
>
> JK1ODI秋山



JA0CCL宮川様

大変遅くなりました。
ありがとうございました。
頼りにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

JK1ODI秋山

返信方法について 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2025/04/30(Wed) 07:55:53 No.5977

> PC音痴で申し訳ありません。

> また、この類の「無事に出来た」とか「ありがとう」をお伝えしたいのですが、これもどのようにしていいのかわからず、受け取るのみの失礼をしています。この点についてもお教え下さい。
>
> ヤフーメールを使っています、

添付画像をご覧ください。以前画像を添付して投稿したら、画像がぼやけて見えない という返事がありましたが、下の方の画像部分をクリックすれば大きくなります。

画面をご覧いただくとお分かりのように、投稿するとタイトル部分に下線が付きます。返事を書きたいときは下線部分をクリックしてください。以前の投稿部分の行頭に「>」が付いた返信フォームの画面になりますから適宜修正のうえ新たに文章を入力してください。
新しく投稿する部分には「>」は付けないでくださいね。
それと下部の「暗証キー」にPWを入力してください。なかには用事がすんだら投稿を削除する方がこの相談室に限らずときおりおいでになりますがね。

- WebForum -