お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
保存出来る方法ありますか。
宜しくお願い致します。
> > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > 保存出来る方法ありますか。
> >
> > 宜しくお願い致します。
>
> 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
> レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> お試しください。
> 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> 宜しくです。
> > > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > > 保存出来る方法ありますか。
> > >
> > > 宜しくお願い致します。
> >
> > 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> > h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
> > レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> > お試しください。
> > 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> > 宜しくです。
> > > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > > 保存出来る方法ありますか。
> > >
> > > 宜しくお願い致します。
> >
> > 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> > h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
> > レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> > お試しください。
> > 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> > 宜しくです。
有り難うございます。
2台のパソコンの受信後のレ点外して1台目のパソコンでダウンロードしたら1台目のパソコンに保存出来て、2台目のパソコンで同じHQSLをダウンロードが出来ません。
> > > > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > > > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > > > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > > > 保存出来る方法ありますか。
> > > >
> > > > 宜しくお願い致します。
> > >
> > > 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> > > h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
> > > レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> > > お試しください。
> > > 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> > > 宜しくです。
>
> 有り難うございます。
> 2台のパソコンの受信後のレ点外して1台目のパソコンでダウンロードしたら1台目のパソコンに保存出来て、2台目のパソコンで同じHQSLをダウンロードが出来ません。
どこのプロバイダーをお使いかわかりませんが、私は他のメールと混在でOutlookで受信しています。
2台のパソコンで受信終了まで、メールはそのままにしておき、終了後にホルダーに移動保存していますが、問題ありません。
いざとなると、保存ホルダーから添付カード部分をUSBを使い、hQSLの受信ホルダーにコピペして、照合することもあります。手間ですが、その手もありますよ。
> > > > > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > > > > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > > > > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > > > > 保存出来る方法ありますか。
> > > > >
> > > > > 宜しくお願い致します。
> > > >
> > > > 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> > > > h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
> > > > レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> > > > お試しください。
> > > > 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> > > > 宜しくです。
> >
> > 有り難うございます。
> > 2台のパソコンの受信後のレ点外して1台目のパソコンでダウンロードしたら1台目のパソコンに保存出来て、2台目のパソコンで同じHQSLをダウンロードが出来ません。
>
> どこのプロバイダーをお使いかわかりませんが、私は他のメールと混在でOutlookで受信しています。
> 2台のパソコンで受信終了まで、メールはそのままにしておき、終了後にホルダーに移動保存していますが、問題ありません。
> いざとなると、保存ホルダーから添付カード部分をUSBを使い、hQSLの受信ホルダーにコピペして、照合することもあります。手間ですが、その手もありますよ。
> > > > > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > > > > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > > > > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > > > > 保存出来る方法ありますか。
> > > > >
> > > > > 宜しくお願い致します。
> > > >
> > > > 私も2台のパソコンにダウンロードしています。
> > > > h−QSLの通信設定の中の一番下に、「受信後にサーバーに残さない」にレ点がはいっていませんか?
お世話なります。有り難う御座います。連休中にやってみたいと思います。また宜しくお願いします。
> > > > レ点をはずして、保存をせんたくすれば2だいとも受信ができるはずですが。
> > > > お試しください。
> > > > 私にはここまでしかアドバイスができませ。
> > > > 宜しくです。
> >
> > 有り難うございます。
> > 2台のパソコンの受信後のレ点外して1台目のパソコンでダウンロードしたら1台目のパソコンに保存出来て、2台目のパソコンで同じHQSLをダウンロードが出来ません。
>
> どこのプロバイダーをお使いかわかりませんが、私は他のメールと混在でOutlookで受信しています。
> 2台のパソコンで受信終了まで、メールはそのままにしておき、終了後にホルダーに移動保存していますが、問題ありません。
> いざとなると、保存ホルダーから添付カード部分をUSBを使い、hQSLの受信ホルダーにコピペして、照合することもあります。手間ですが、その手もありますよ。

> お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> 保存出来る方法ありますか。
>
私はhQSLの処理は1台でやっているんですが、過去同様の質問があって以下の処理をしているという書き込みがありました。
添付画像の一番下の「受信後サーバに残さない」のチェックを付けなければ2台でダウンロード出来るようです。
私はもともとここにチェックを入れて運用していましたが、QTHが表示されていない等不備のあるhQSLが来た場合jarl.comあてに修正依頼のメールを差し上げているんですが、時折jarl.com非登録の方がいてメールが送れないケースがありまして、先日からこのチェックを外して運用。jarl.com非登録の方には届いたhQSLのアドレス宛にメールを入れています。余計な話でした。
> > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > 保存出来る方法ありますか。
> >
> 私はhQSLの処理は1台でやっているんですが、過去同様の質問があって以下の処理をしているという書き込みがありました。
> 添付画像の一番下の「受信後サーバに残さない」のチェックを付けなければ2台でダウンロード出来るようです。
有り難う御座います。昨日の夜レ点を外してやってみたんですが、2台ともダウンロードできたんですが、1台目のパソコンでダウンロードしたhqslが2台目のパソコンで1台目と同じhqslがダウンロード出来ません。
1台目のパソコンと同じhqslは2台目にダウンロードできないんでしょうか?
1台目のパソコンに今まで受信したhqslを2台目のパソコンにも全部取り込みたいんですが無理でしょうか?
宜しくお願い致します。
>
> 私はもともとここにチェックを入れて運用していましたが、QTHが表示されていない等不備のあるhQSLが来た場合jarl.comあてに修正依頼のメールを差し上げているんですが、時折jarl.com非登録の方がいてメールが送れないケースがありまして、先日からこのチェックを外して運用。jarl.com非登録の方には届いたhQSLのアドレス宛にメールを入れています。余計な話でした。
> > お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> > から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> > 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> > 保存出来る方法ありますか。
> >
> 私はhQSLの処理は1台でやっているんですが、過去同様の質問があって以下の処理をしているという書き込みがありました。
> 添付画像の一番下の「受信後サーバに残さない」のチェックを付けなければ2台でダウンロード出来るようです。
>
> 私はもともとここにチェックを入れて運用していましたが、QTHが表示されていない等不備のあるhQSLが来た場合jarl.comあてに修正依頼のメールを差し上げているんですが、時折jarl.com非登録の方がいてメールが送れないケースがありまして、先日からこのチェックを外して運用。jarl.com非登録の方には届いたhQSLのアドレス宛にメールを入れています。余計な話でした。
> お世話になります。1台目のパソコンで受信したカ−ドをダウンロードしてから、2台目のパソコンでカ−ドがダウンロードが出来ません。逆に2台目のパソコンでカ−ドをダウンロードして
> から1台目のパソコンでカ−ドがダウンロード出来ません。
> 1台目と2台目のパソコンにダウンロードしたカ−ドを照合して
> 保存出来る方法ありますか。
>
> 宜しくお願い致します。