hQSLの統計です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/05/03(Sat) 11:54:44 No.6015
2022年5月からサーバーでログを取ってます。
直近1年間(2024年5月〜2025年4月)の電子QSL取扱件数は、390万件を超えました。
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/toukei.html
サーバーへの負荷も軽いと思います。ご活用ください。
Re: hQSLの統計です 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/05/03(Sat) 19:10:47
No.6016

JG1MOU浜田さん、いつもありがとうございます。
本来ならJARLの紙カードの転送に依る分の一部をhQSLが担っているんですね。
外野の勝手な願いですが、JARLによってマックQSへの対応を果たして
turboハムログが日本のアマチュア無線界の標準となればいいのになと思っています。
これからも宜しくお願いいたします。
> 2022年5月からサーバーでログを取ってます。
> 直近1年間(2024年5月〜2025年4月)の電子QSL取扱件数は、390万件を超えました。
> https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/toukei.html
>
> サーバーへの負荷も軽いと思います。ご活用ください。
Re^2: hQSLの統計です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/05/07(Wed) 21:37:29 No.6031
> JG1MOU浜田さん、いつもありがとうございます。
> 本来ならJARLの紙カードの転送に依る分の一部をhQSLが担っているんですね。
> 外野の勝手な願いですが、JARLによってマックQSへの対応を果たして
> turboハムログが日本のアマチュア無線界の標準となればいいのになと思っています。
> これからも宜しくお願いいたします。
JS1BRX/深井さん、お隣の町からコール有難うございます。
なにぶん、hQSLは定年退職後の道楽としてはじめたものですが、皆さんに喜んでいただけて
良かったです。
お近くのようですので、お会いできることもあるかと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。