普通に使っていたのに、
ある日、QSL送信をクリックしたら
「No-535 認証できません」と表示されて
送受信が出来なくなりました。
解決方法を教えてください。

> 普通に使っていたのに、
> ある日、QSL送信をクリックしたら
> 「No-535 認証できません」と表示されて
> 送受信が出来なくなりました。
> 解決方法を教えてください。
突然送信できなくなったということなら
もしかして[VPN]がオンになっているかもしれません。
確認してみてください。
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi?mode=relate&no=6022&page=0
> > 普通に使っていたのに、
> > ある日、QSL送信をクリックしたら
> > 「No-535 認証できません」と表示されて
> > 送受信が出来なくなりました。
> > 解決方法を教えてください。
>
> 突然送信できなくなったということなら
> もしかして[VPN]がオンになっているかもしれません。
> 確認してみてください。
>
>
> https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi?mode=relate&no=6022&page=0
VFNをOFにしましたが、ダメでしたので、
通信設定から、やり直しましたがやはりだめでした。
先月、プロバイダーを変更したのが原因かも
と思いましたが、どうなんでしょうか?

> VFNをOFにしましたが、ダメでしたので、
> 通信設定から、やり直しましたがやはりだめでした。
> 先月、プロバイダーを変更したのが原因かも
> と思いましたが、どうなんでしょうか?
プロバイダを変更されて、メールサーバもそのプロバイダのものに変わったのでしょうか?
それなら、新しいプロバイダの設定が必要になると思います。
変更されたプロバイダ名とメールサーバを教えていただければ
他の方から何らかのレクチャーを受けられると思います。
(すみません、私もそんなに詳しくないので....)
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
> > VFNをOFにしましたが、ダメでしたので、
> > 通信設定から、やり直しましたがやはりだめでした。
> > 先月、プロバイダーを変更したのが原因かも
> > と思いましたが、どうなんでしょうか?
>
> プロバイダを変更されて、メールサーバもそのプロバイダのものに変わったのでしょうか?
> それなら、新しいプロバイダの設定が必要になると思います。
>
> 変更されたプロバイダ名とメールサーバを教えていただければ
> 他の方から何らかのレクチャーを受けられると思います。
> (すみません、私もそんなに詳しくないので....)
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
アドレス、パスワードも変更し、再設定したらOKになりました。
何が悪かったのか分かりませんが、ホットしました。
有難うございました。
> > > VFNをOFにしましたが、ダメでしたので、
> > > 通信設定から、やり直しましたがやはりだめでした。
> > > 先月、プロバイダーを変更したのが原因かも
> > > と思いましたが、どうなんでしょうか?
> >
> > プロバイダを変更されて、メールサーバもそのプロバイダのものに変わったのでしょうか?
> > それなら、新しいプロバイダの設定が必要になると思います。
> >
> > 変更されたプロバイダ名とメールサーバを教えていただければ
> > 他の方から何らかのレクチャーを受けられると思います。
> > (すみません、私もそんなに詳しくないので....)
> >
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
>
>
> アドレス、パスワードも変更し、再設定したらOKになりました。
> 何が悪かったのか分かりませんが、ホットしました。
> 有難うございました。
再設定時、送信確認、受信確認をし、動くようになりました。
停止中に溜まった分の送信は出来ました。
再設定時の受信確認時には、25件受診したと表示された様でした。
しかし、QSL受信をクリックしても、新しいQSLは届いておりませんになり、
25件と思われる部分がなくなってしまいました。
以上です。よろしくお願いいたします。

> 再設定時、送信確認、受信確認をし、動くようになりました。
> 停止中に溜まった分の送信は出来ました。
> 再設定時の受信確認時には、25件受診したと表示された様でした。
> しかし、QSL受信をクリックしても、新しいQSLは届いておりませんになり、
> 25件と思われる部分がなくなってしまいました。
> 以上です。よろしくお願いいたします。
[照合]をためしてみましたか?
未照合のhQSLがあれば、それなりの件数が未照合として表示されると思います。
もしなかったらその分は受信できていないということだと思います。
契約中のプロバイダやレンタルメールサーバ等にWebメールのサービスがあればそちらから確認してみてください。
いずれにしても、プロバイダやレンタルサーバなどの名称がわからなければ
回答のしようがありません。
私も詳しくはわからないので、この回答はとんでもない勘違いをしているかもしれません。
> > 再設定時、送信確認、受信確認をし、動くようになりました。
> > 停止中に溜まった分の送信は出来ました。
> > 再設定時の受信確認時には、25件受診したと表示された様でした。
> > しかし、QSL受信をクリックしても、新しいQSLは届いておりませんになり、
> > 25件と思われる部分がなくなってしまいました。
> > 以上です。よろしくお願いいたします。
>
> [照合]をためしてみましたか?
> 未照合のhQSLがあれば、それなりの件数が未照合として表示されると思います。
> もしなかったらその分は受信できていないということだと思います。
>
> 契約中のプロバイダやレンタルメールサーバ等にWebメールのサービスがあればそちらから確認してみてください。
>
> いずれにしても、プロバイダやレンタルサーバなどの名称がわからなければ
> 回答のしようがありません。
>
> 私も詳しくはわからないので、この回答はとんでもない勘違いをしているかもしれません。
プロバイダなどへの確認はまだですが、照合をして未照合がなかったので、
送信もできてないことがわかりました。
> プロバイダなどへの確認はまだですが、照合をして未照合がなかったので、
> 送信もできてないことがわかりました。
この会議室の上の方に大きく書いてありますように、
◎『通信設定の質問の際は 必ず使用しているプロバイダまたはメールサーバ名を記載してください』
ということですね。
Yahoo!なのか、Gmailなのか、@niftyなのか、ぷららなのか、Biglobeなのか・・・です。
> 再設定時の受信確認時には、25件受診したと表示された様でした。
> しかし、QSL受信をクリックしても、新しいQSLは届いておりませんになり、
> 25件と思われる部分がなくなってしまいました。
今更言っても遅いですが、、、
受信確認時は、一時的に、「受信後サーバに残さない」のチェックを外しておいた方が良かったのでは?
> > 再設定時の受信確認時には、25件受診したと表示された様でした。
> > しかし、QSL受信をクリックしても、新しいQSLは届いておりませんになり、
> > 25件と思われる部分がなくなってしまいました。
>
> 今更言っても遅いですが、、、
>
> 受信確認時は、一時的に、「受信後サーバに残さない」のチェックを外しておいた方が良かったのでは?
遅くなりました。Yahoo!を使っています。
「受信後サーバに残さない」には、チェックが入ったままでした。
QSLが送れてない局には申し訳ありませんが、諦めます。
いろいろ、ありがとうございました。