hqsl Ver5.09bにバージョンアップしたところhqsl画面に画像か表示されず送信できない.

> hqsl Ver5.09bにバージョンアップしたところhqsl画面に画像か表示されず送信できない.
永田さん こんにちは。大浦天主堂と眼鏡橋のFBなhQSLを頂戴しています。
添付画像は私の例なんですが、赤の四角のところに画像が出てこないということなんでしょうか?
青丸で囲った「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックするとどうなりますか?
それと「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
何も出てこないということであれば、従来のhQSLのフォルダじゃなくて新しいフォルダにVer5.09bをインストールしてそちらを立ち上げていることも考えられますが。
> > > hqsl Ver5.09bにバージョンアップしたところhqsl画面に画像か表示されず送信できない.
> >
> > 永田さん こんにちは。大浦天主堂と眼鏡橋のFBなhQSLを頂戴しています。
> > 添付画像は私の例なんですが、赤の四角のところに画像が出てこないということなんでしょうか?
> > 青丸で囲った「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックするとどうなりますか?
> > それと「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
> > 何も出てこないということであれば、従来のhQSLのフォルダじゃなくて新しいフォルダにVer5.09bをインストールしてそちらを立ち上げていることも考えられますが。
ありがとうございます。
再度編集画面で作成し使用出来る様になりました。お手数をおかけしました。

> > > > hqsl Ver5.09bにバージョンアップしたところhqsl画面に画像か表示されず送信できない.
> > >
> > > 永田さん こんにちは。大浦天主堂と眼鏡橋のFBなhQSLを頂戴しています。
> > > 添付画像は私の例なんですが、赤の四角のところに画像が出てこないということなんでしょうか?
> > > 青丸で囲った「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックするとどうなりますか?
> > > それと「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
> > > 何も出てこないということであれば、従来のhQSLのフォルダじゃなくて新しいフォルダにVer5.09bをインストールしてそちらを立ち上げていることも考えられますが。
>
> ありがとうございます。
> 再度編集画面で作成し使用出来る様になりました。お手数をおかけしました。
うまく動くようになって一安心ですね。
私が質問した
1.「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックしたらどうなるか
2.「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
のご返事を出来ればお聞かせいただけませんか。
以前に作成した定義ファイルが見れなくなるのがイマイチ腑に落ちないんですよね。
> > > > > hqsl Ver5.09bにバージョンアップしたところhqsl画面に画像か表示されず送信できない.
> > > >
> > > > 永田さん こんにちは。大浦天主堂と眼鏡橋のFBなhQSLを頂戴しています。
> > > > 添付画像は私の例なんですが、赤の四角のところに画像が出てこないということなんでしょうか?
> > > > 青丸で囲った「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックするとどうなりますか?
> > > > それと「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
> > > > 何も出てこないということであれば、従来のhQSLのフォルダじゃなくて新しいフォルダにVer5.09bをインストールしてそちらを立ち上げていることも考えられますが。
> >
> > ありがとうございます。
> > 再度編集画面で作成し使用出来る様になりました。お手数をおかけしました。
宮川様の言われる通り赤い四角の部分に画像が出ませんでした。それとファイル(F)及びQSL定義(Q)を
何も表示しませんでした。
>
> うまく動くようになって一安心ですね。
> 私が質問した
> 1.「ファイル」のプルダウンメニューの「QSL定義ファイルを開く」をクリックしたらどうなるか
> 2.「QSL定義」をクリックすると今まで使用した定義ファイルの一覧が表示されるはずですがこちらはいかがですか?
> のご返事を出来ればお聞かせいただけませんか。
> 以前に作成した定義ファイルが見れなくなるのがイマイチ腑に落ちないんですよね。