H-QSL Ver5.09a
YAHOOメールにて連続送信件数を25件で設定しH-QSLの送受信を行っています。
そこで質問ですが、25件以上送信時、「時間を空けて送信」とのメッセージが出ますが
どの程度時間を空ければよいのでしょうか?
数分・数時間・半日・一日程度の概算でOKです。(現状は送信後数分以内で送信しています)
最近、迷惑メールフォルダーにH-QSLが受信されていることがあり、自分の送信したものはどうなのかと思い質問しました。
よろしくご教示の程お願いいたします。
> H-QSL Ver5.09a
>
> YAHOOメールにて連続送信件数を25件で設定しH-QSLの送受信を行っています。
>
> そこで質問ですが、25件以上送信時、「時間を空けて送信」とのメッセージが出ますが
> どの程度時間を空ければよいのでしょうか?
> 数分・数時間・半日・一日程度の概算でOKです。(現状は送信後数分以内で送信しています)
>
> 最近、迷惑メールフォルダーにH-QSLが受信されていることがあり、自分の送信したものはどうなのかと思い質問しました。
>
> よろしくご教示の程お願いいたします。
Yahoo!メールですが、サーバーログを見たら皆さん25件送信の1〜3分後に再度送信されているようです。
中には、22:56〜23:30の間に、25件の連続送信を27回実行している方もおりました。
分割して675件の送信です。大丈夫みたいです。
JG1MOU 浜田さん
早速のご回答ありがとうございました。
あまり気にしなくて良いみたいで安心しました。
ありがとうございました。
> > H-QSL Ver5.09a
> >
> > YAHOOメールにて連続送信件数を25件で設定しH-QSLの送受信を行っています。
> >
> > そこで質問ですが、25件以上送信時、「時間を空けて送信」とのメッセージが出ますが
> > どの程度時間を空ければよいのでしょうか?
> > 数分・数時間・半日・一日程度の概算でOKです。(現状は送信後数分以内で送信しています)
> >
> > 最近、迷惑メールフォルダーにH-QSLが受信されていることがあり、自分の送信したものはどうなのかと思い質問しました。
> >
> > よろしくご教示の程お願いいたします。
>
> Yahoo!メールですが、サーバーログを見たら皆さん25件送信の1〜3分後に再度送信されているようです。
> 中には、22:56〜23:30の間に、25件の連続送信を27回実行している方もおりました。
> 分割して675件の送信です。大丈夫みたいです。