[戻る]
一括表示

ベータ版です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/10/15(Wed) 11:45:48 No.6575

JARL福島県支部大会におきまして、「hQSLアプリが終了時にエラーとなる。実用上は問題ない。」
という話を聞きました。

こちらでは再現できないのでよくわからないですが、内部的に修正してみました。
https://hamlog.xii.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←ベータ版です。

ZIPファイルを展開して上書きするだけです。使ってみてください。

Re: ベータ版です 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/10/15(Wed) 20:45:43 No.6576

エラー出なくなりました。
ありがとうございました。

Re^2: ベータ版です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/10/15(Wed) 21:39:53 No.6577

> エラー出なくなりました。
> ありがとうございました。

動作確認ありがとうございます。結構エラーの例があったみたいですね。
メモリ関係のエラーだったのでしょうか。アドレスxxxxでxxxのエラーとか。

Re^2: ベータ版です 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/10/15(Wed) 22:50:05 No.6578

> エラー出なくなりました。
> ありがとうございました。

すみません!
エラー再現してしまいました。

hdb更新後にHAMLOGとhQSLを終了すると発生すると思っていましたが、
hQSL送信後、hdbを更新して終了すると発生するようです。

Re^3: ベータ版です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/10/16(Thu) 10:48:37 No.6580

> すみません!
> エラー再現してしまいました。
>
> hdb更新後にHAMLOGとhQSLを終了すると発生すると思っていましたが、
> hQSL送信後、hdbを更新して終了すると発生するようです。

・エラーの内容を知りたいです。
・HAMLOGが動作していなければ、hQSLはエラーにはならない。でよろしいですか?
・HAMLOG側で【QSOデータの共有】をしていますか?
 共有していた場合は、共有をやめたらどうなりますか?

Re^4: ベータ版です 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/10/16(Thu) 11:25:39 No.6582

> ・エラーの内容を知りたいです。
> ・HAMLOGが動作していなければ、hQSLはエラーにはならない。でよろしいですか?
> ・HAMLOG側で【QSOデータの共有】をしていますか?
>  共有していた場合は、共有をやめたらどうなりますか?

エラーメッセージを添付します。
HAMLOGとhQSLはいつも同時に起動しています。
QSOデータの共有はしていません。

交信データを追加してhdbを更新しただけではエラーは発生しません。
hQSLユーザとの交信でhQSLを送信した後HAMLOGを終了(同時にhQSLも終了)したときに発生します。

実害はないので、そのうちバージョンアップの時に改善するだろうと思って
あまり詳しく検証していません。

Re^5: ベータ版です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/10/16(Thu) 11:57:30 No.6583

> 交信データを追加してhdbを更新しただけではエラーは発生しません。
> hQSLユーザとの交信でhQSLを送信した後HAMLOGを終了(同時にhQSLも終了)したときに発生します。
>
> 実害はないので、そのうちバージョンアップの時に改善するだろうと思って
> あまり詳しく検証していません。

HAMLOGのメニューにhQSLを登録してみました。
HAMLOG起動と同時にhQSLが起動し、HAMLOGを終了させると一緒にhQSLも終了します。

この状態でhQSLを送信し、HAMLOGを終了させると一緒にhQSLも終了しますが、エラーにはなりませんでした。
こちらでは正常な動作です。

実害が無ければ気にしないで使っていただくしかありません。hi

Re^6: ベータ版です 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/10/16(Thu) 13:56:21 No.6584

> 実害が無ければ気にしないで使っていただくしかありません。hi

はい、こてのエラーはパソコンの環境にも依存するでしょうから原因の特定は難しいですね。
特に問題があるわけではないのでこのまま使います。

Win11 25H2のパソコンで発生しています。
25H2にする前は問題なかったかは定かではありません。Hi

24H2のパソコンもありますが、そちらにはhQSLはインストールしないので、
もしかしたらそちらでは問題ないかもしれません。Hi

Re^7: ベータ版です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/10/16(Thu) 14:00:14 No.6585

> > 実害が無ければ気にしないで使っていただくしかありません。hi
>
> はい、こてのエラーはパソコンの環境にも依存するでしょうから原因の特定は難しいですね。
> 特に問題があるわけではないのでこのまま使います。
>
> Win11 25H2のパソコンで発生しています。
> 25H2にする前は問題なかったかは定かではありません。Hi
>
> 24H2のパソコンもありますが、そちらにはhQSLはインストールしないので、
> もしかしたらそちらでは問題ないかもしれません。Hi

HAMLOGは起動せずに、hQSLだけ動作させれば問題ないのかな、と思いますがいかがでしょうか。

Re^8: ベータ版です 投稿者:jr1cpb/稲村 投稿日:2025/10/16(Thu) 15:34:08 No.6586

> HAMLOGは起動せずに、hQSLだけ動作させれば問題ないのかな、と思いますがいかがでしょうか。

hQSLだけ動作でも同じでした。

通常HAMLOGとhQSLを同時に起動していますが、
交信後両方終了させ、その後hQSLだけ起動してQSL送信後終了させました。

- WebForum -