[戻る]
新着表示

hQSLを起動するとメイン画面が出ずに終了の件 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2024/06/07(Fri) 13:22:06 No.4921

掲記の件ですが浜田さんの所ではエラーが出てその後メイン画面が出るとの事
私の所では再現するので何でだろうと思って色々テストした結果エラーの出る
パターンと出ないパターンがありましたのでアップしておきます。
両方とも最新ユーザーリストでは正常に動きます。

1:HamLogとhQSLを別フォルダにインストールしてユーザーリストを古い物にした場合
 HQSL起動直後「このユーザーリストは古いので、最新版・・・」との
 メッセージが出たあとメイン画面立ち上がりました。

 ユーザーリスト指定を「HamLogフォルダ内」「別フォルダ内」と2種類試しましたが
 どちらも同様にエラー後メイン画面が立ち上がりました。
 [userlist.usr]を別フォルダーにコピーしての運用は[userlist.udx]がセットで必要と
 なりそうなので通常はこんな運用はしないと思われました。

2:HamLogフォルダ内にhQSLをインストールにしてユーザーリストを古い物にした場合
 HQSL起動直後、数秒、タスクバーにアイコンが現れてそのまま終了。
 (私はdllやユーザーリストの更新漏れ防止の為こちらを利用)

 2台のPCでテストしましたが同様でした。
 Win11 Home 23H2 64ビットPC
 Win10 Home 22H2 32ビットPC

素人のテストなので何か設定等間違いが有るかも知れませんが・・

Re: hQSLの設定 投稿者:JE1SLV 須藤 雅明 投稿日:2024/06/03(Mon) 19:23:53 No.4920

> 設定が上手くできませんのでお願いいたします。

JF1KUD水野さん!僕の所に連絡下さい!

Ver.5.04a

Re^2: hQSLの設定 投稿者:JE1SLV 須藤 雅明 投稿日:2024/06/03(Mon) 18:44:48 No.4918

色々やったら元に戻りました、お騒がせしました。

Re: hQSLの設定 投稿者:JE1SLV 須藤 雅明 投稿日:2024/06/03(Mon) 18:07:58 No.4917

メールアドレスを変更していないのにメールアドレスを間違いなく再入力して下さいとなってしまいます。 Ver5.04a プロバイダー ヤフー メールサーバー smtp.mail.yahoo.co.jp

yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します

Re^3: hqslが開きません 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2024/06/03(Mon) 10:45:52 No.4916

こんにちは
 
4月28日のNo.4796〜のツリーと同様な症状ですかね。
アイコンをクリックしても一瞬動いたように見えて終了。
「メイン画面が出ない症状」で何も操作が出来ない状態ですよね。

これだと長野さんが書かれてるようにユーザーリストが古い状態かと思われますがダウンロードされたとの事
HamLogフォルダ内の"userlist.usr"ファイルの日付が今日(ダウンロード日)になっていてそれでもこの症状が
出るのであれば HamLogフォルダ以外に"userlist.usr"ファイルが有りそれをHQSLで指定していてそちらが
古い可能性が有ります。(可能性としてはHQSL専用フォルダ?)

メイン画面が立ち上がらないのでヘルプ>バージョン情報で使用ユーザーリストを確認出来ないので
エクスプローラで確認してみて下さい。

ちなみに私の所でV5.04aに古いユーザーリストを組み込んでテストすると同様な症状が出ますが
浜田さん所ではNo.4809の記事に有るようにエラーメッセージが出るとの事なので
私の操作が悪く外してるかも知れませんが、参考(手がかり)になれば・・・

Re^2: hqslが開きません 投稿者:JK1QCX/長島達男 投稿日:2024/06/03(Mon) 09:46:40 No.4915

> ひとつおたずねします。
> アイコンはずっと表示されたままですか。それとも少し経つと消えますか。
> もし消えるのなら、ハムログ本体で最新のユーザーリストをダウンロードしてみてください。
>
> > 使用中のバージョンはVer5.41aです。
> > 一昨日まで普通に使用できていたhqslでしたが、アイコンをクリックしても開かなくなってしまいました。ツールバーにはアイコンが表示されるのですが、ディスプレイには開きません。
> > どうしたらよいのかお教え願えませんでしょうか。
◆返信ありがとうございます。
1.アイコンはツールバーからすぐに消えてしまいます。
2.ユーザーリストをダウンロードしてみました
が、改善しません。どうしたらよいのかわかりません。
◆hQSLを再インストールしてみようと思い、一旦アンインストールして、再度インストールしてみようとしたのですが、今度は、インストールをブロックする表示がでて、IT知識の低い私にはお手上げ状態です。

Re^8: メール特例を設定しました 投稿者:JJ1iZY/木村穂高 投稿日:2024/06/03(Mon) 05:53:06 No.4913

浜田様、ご無沙汰しております。まだ特例を外すとHQSLは動かいない状態が続いております。


使用中のHQSLバージョンは、5.04aです。

HQSL、yahooメールにて送受信に成功しました。
しかし、「サーバに登録・保存」を押すと

”メール送信や受信が設定不調のため、HAMLOG E-Maill QSL の登録を抹消します”

というアナウンスが返されます。

如何すれば宜しいでしょうか?

JJ1IZY 木村

Re^24: hamlog e-mail QSL が起動しません。 投稿者:JA4WWO 投稿日:2024/06/02(Sun) 23:53:57 No.4912

改めて自己レスになります。
ノートPCでは問題なく起動する、デスクトップPCではNG(数秒でアイコンが消える)
という症状でしたがその後、デスクトップPCをHAMLOGとも全てアンイストールして
改めてHAMLOG/hQSLをインストールしてOKとなりました。
どうも最初のインストールに問題があったようですが原因は不明です。
尚、アンイストール時は必ずバックアップを忘れずにお願いします。


> バージョン5.42
> 私も同じ現象で悩んでいました。
> 誤ってW11のパソコンを再インストールしたためすべて消えhamlogも再インストールとなりました。
> パソコンが以前の状態に回復できましたのでhamlog e-mail QSLをインストールしました。
> ところが起動しません。2秒後にはタスクトレイのアイコンが消えます。
> まったく同じ状態でここにきました。
> 考えられる手は打ちましたが駄目です。
> (やったこと@互換性の問題、➁セーフモード、Bドライバー署名の回避)
> あの2秒の間に何をしているのか考えてみると何かサーチしているのではないか、レジストリかiniファイルか、何かが見つからないため先に進めないのではないか。
> 一晩考えて思い当たったのがhamlogをインストールした後、フォルダーをコピーして名前をHAMLOG_JR2NSKに変えていたことが思い出されました。
> 当然hamlog e-mail QSLもHAMLOG_JR2NSKフォルダーにインストールしました。その結果だめでした。
> そこでHAMLOG_JR2NSKフォルダーを削除してもとのHAMLOGフォルダーにhamlog e-mail QSLをインストールしたところ何もなかったように動きます。
> その後はフォルダー名を変えても動きます。
> 一安心、これからHQSLを作成しなければなりません、写真も消えましたので。幸いhdbファイルは復元できました。

Re^24: hamlog e-mail QSL が起動しません。 投稿者:JA4WWO 投稿日:2024/06/02(Sun) 23:47:55 No.4911

> バージョン5.42
> 私も同じ現象で悩んでいました。
> 誤ってW11のパソコンを再インストールしたためすべて消えhamlogも再インストールとなりました。
> パソコンが以前の状態に回復できましたのでhamlog e-mail QSLをインストールしました。
> ところが起動しません。2秒後にはタスクトレイのアイコンが消えます。
> まったく同じ状態でここにきました。
> 考えられる手は打ちましたが駄目です。
> (やったこと@互換性の問題、➁セーフモード、Bドライバー署名の回避)
> あの2秒の間に何をしているのか考えてみると何かサーチしているのではないか、レジストリかiniファイルか、何かが見つからないため先に進めないのではないか。
> 一晩考えて思い当たったのがhamlogをインストールした後、フォルダーをコピーして名前をHAMLOG_JR2NSKに変えていたことが思い出されました。
> 当然hamlog e-mail QSLもHAMLOG_JR2NSKフォルダーにインストールしました。その結果だめでした。
> そこでHAMLOG_JR2NSKフォルダーを削除してもとのHAMLOGフォルダーにhamlog e-mail QSLをインストールしたところ何もなかったように動きます。
> その後はフォルダー名を変えても動きます。
> 一安心、これからHQSLを作成しなければなりません、写真も消えましたので。幸いhdbファイルは復元できました。

Re: hQSLの設定 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2024/06/02(Sun) 20:03:58 No.4910

> 設定が上手くできませんのでお願いいたします。

水野さん この相談室で一から十まで手取り足取り教えることはできませんよ。
設定と言っても、HAMLOGの登録者かどうかから始まる「通信設定」、その後の「環境設定」とあります。
あなたがどういうことをやってどの段階でつまづいているのかを具体的に書いてくれませんか。
HAMLOGのユーザーリストで検索したらお住いのところでhQSL登録局が10局近い方が出てきました。ご存知の方でいろいろ教えていただける方はおいでにおなりませんかね。直接教えていただくのが一番ですが。
ユーザーリストの検索方法をご存じなければ書きますが。

Re: hqslが開きません 投稿者:je6lao長野 投稿日:2024/06/02(Sun) 20:03:15 No.4909

ひとつおたずねします。
アイコンはずっと表示されたままですか。それとも少し経つと消えますか。
もし消えるのなら、ハムログ本体で最新のユーザーリストをダウンロードしてみてください。

> 使用中のバージョンはVer5.41aです。
> 一昨日まで普通に使用できていたhqslでしたが、アイコンをクリックしても開かなくなってしまいました。ツールバーにはアイコンが表示されるのですが、ディスプレイには開きません。
> どうしたらよいのかお教え願えませんでしょうか。

Re: hqslが開きません 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2024/06/02(Sun) 18:57:22 No.4908

> 使用中のバージョンはVer5.41aです。
> 一昨日まで普通に使用できていたhqslでしたが、アイコンをクリックしても開かなくなってしまいました。ツールバーにはアイコンが表示されるのですが、ディスプレイには開きません。
> どうしたらよいのかお教え願えませんでしょうか。

バージョンはVer5.41a とありますがHAMLOGのバージョンですか。

ディスプレーは複数お使いですか。
hQSLのメイン画面が何かの拍子で画面の外に飛んで行っちゃったのかもしれませんね。
hQSLのQ&Aの15にご質問の内容のものが出ています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques15
Q&Aの返事に基づいて処理してみたらいかがでしょうか。

hqslが開きません 投稿者:JK1QCX/長島達男 投稿日:2024/06/02(Sun) 17:09:47 No.4907

使用中のバージョンはVer5.41aです。
一昨日まで普通に使用できていたhqslでしたが、アイコンをクリックしても開かなくなってしまいました。ツールバーにはアイコンが表示されるのですが、ディスプレイには開きません。
どうしたらよいのかお教え願えませんでしょうか。

hQSLの設定 投稿者:JF1KUD水野康二郎 投稿日:2024/06/02(Sun) 10:08:18 No.4906

設定が上手くできませんのでお願いいたします。

Re: hQSL メールがサーバーに登録・保存ができない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/05/30(Thu) 14:49:50 No.4904

送信確認がOKで受信確認がNGとのことですが、思いつくのは次の2点です。

・Gmail側で迷惑メールとして処理されている。
・Gmailのメールボックスに大量のメールがあって受信できない。

> hQSLのセットアップが完了し、QSLを送信しようとすると、「メールアドレスが未登録です」というメッセージが表示され、送信できません。通信設定で送信確認ボタンを押すと「送信しました」というメッセージが表示され、送信できていることは確認できましたが、受信確認のボタンを押すと、「HAMLOG E-Mail QSLからのメール0件」の表示となり、受信成功とならないため、サーバに登録・保存ができません。
>
> 以下の環境でセットアップしています。
> メール:Gmail
> hQSL504a2.exe

動作確認有難うございます 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/05/30(Thu) 08:28:51 No.4903

確認ありがとうございます。自分以外の環境で動作すればOKです。
先ほどちょっと修正しました。

> こちらでは問題なく動作しているようですが、ベータテストをお願いします。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

Re: 照合結果の一覧を改良 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2024/05/30(Thu) 08:14:48 No.4902

> 照合結果のメニューに[Name, QTH等も表示する]を追加しました。ベータ版です。
> ここにレ点を入れて再起動させると、交信データのCode, Name, QTH, Remarksを表示します。
> ハムログQSLを受領済みで、QTHが空欄の交信を探すのが楽になりました。
>
> こちらでは問題なく動作しているようですが、ベータテストをお願いします。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

現在、メール特例(対象外)以外は問題なく動作しています。

Re: 照合結果の一覧を改良 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2024/05/30(Thu) 07:16:48 No.4901

> 照合結果のメニューに[Name, QTH等も表示する]を追加しました。ベータ版です。
> ここにレ点を入れて再起動させると、交信データのCode, Name, QTH, Remarksを表示します。
> ハムログQSLを受領済みで、QTHが空欄の交信を探すのが楽になりました。
>
> こちらでは問題なく動作しているようですが、ベータテストをお願いします。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

添付画像のように表示されました。チェックを外すと表示はされませんでした。

Re: 照合結果の一覧を改良 投稿者:JP2XLS 後藤 投稿日:2024/05/30(Thu) 07:05:00 No.4900


>
> こちらでは問題なく動作しているようですが、ベータテストをお願いします。

チェック入れて表示、チェック外して非表示でした。

照合結果の一覧を改良 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/05/29(Wed) 21:52:47 No.4899

照合結果のメニューに[Name, QTH等も表示する]を追加しました。ベータ版です。
ここにレ点を入れて再起動させると、交信データのCode, Name, QTH, Remarksを表示します。
ハムログQSLを受領済みで、QTHが空欄の交信を探すのが楽になりました。

こちらでは問題なく動作しているようですが、ベータテストをお願いします。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 |

- WebForum -