
> 12/08 「メール送信テスト」が当方に届いてまして、
> 文中 登録状況:まだ仮登録の状態です。・・(以下省略)
> 但し秘密の質問と回答は反映されていましたので
> 正式登録済みと理解してしまいました。
>
> しかし10日経ってもログインできないので、
> 正式登録出来てなかったのかなと思っています。
>
> このあと正式登録するにはどうしたらいいでしょうかお教えください。
>
> このまえの投稿「ログインできません」は暗証キーを入力しなかったので削除できませんでした。
> お手数をおかけします。
山脇さん あなたの質問はhQSLの登録に関するものですか?それとも文面から拝察するにユーザー登録に関する質問のようにも受け取れるんですが。
ユーザーリストに関する質問であればここではなくて「HAMLOG活用相談室」
URLは http://www.hamlog.com/hamlogbbs/forum/wforum.cgi ですよ。
ユーザーリストであれば添付画像のように山脇さんは正式登録されていますから、DLしてHAMLOGに組み込むだけですが。いかがですか?
hQSLメイン画面−「通信設定」で「サーバに登録・保存」をクリックされてますか?
念のための確認です。外していたらゴメンなさい。
12/08 「メール送信テスト」が当方に届いてまして、
文中 登録状況:まだ仮登録の状態です。・・(以下省略)
但し秘密の質問と回答は反映されていましたので
正式登録済みと理解してしまいました。
しかし10日経ってもログインできないので、
正式登録出来てなかったのかなと思っています。
このあと正式登録するにはどうしたらいいでしょうかお教えください。
このまえの投稿「ログインできません」は暗証キーを入力しなかったので削除できませんでした。
お手数をおかけします。
turbohamlogに正式登録しましたがログインできません。右下にコールサインが表示されません。登録完了は2023.12.10 amです。
HQSLバージョン Ver5.02
プロバイダー Gmai
メールソフト サンダーバード
メールサーバー 送信:smtp.gmail.com 受信:pop.gmail.com
変更前はぷららメールを使用していましたが、Gmail使用局のみに送信できない事象が発生して
メールにはエラーメールが返信されていました、受信はOKでした。
Gmailに変更後HAMLOGのQSL受信はOK、送信もOKなのですが、メールで送信は表示されるが、受信は
表示なし(迷惑フォルダにもなし)
通信設定でメールの設定のみ実施したのですが、他にも設定が必要でしょうか?
藤元と申します。
hQSL5.02をインストールし、起動しようとすると、一瞬タスクバーに表示されすぐ消えます。
ここの相談室の内容を拝見しユーザーデータを確認しましたが、ユーザーデータは最新版です。
セキュリティソフトが原因かと思い、マカフィーの設定をOFFにしたり、一旦アンインストールしてみましたが、改善しません。
この設定以外に対策があれば教えて頂きたく宜しくお願いします。
> Hamlog E-Mail QSL (以下、hQSL)が起動しない件、解決しました。
>
> どなたも興味ないとは思いますが、相談室に投稿し、様々なアドバイスをいただいた経緯がありますので、問題解決について一応、ご報告させていただきます。
>
> [問題発生の経緯]
> @しばらくhamlogを使用しておらず(一か月程度)、久しぶりに起動したらユーザリストが最新ではないので更新せよという主旨のメッセージが起動時に表示された。そのメッセージが表示されるのみで、hamlogとしては正常に使える。
> Aユーザリスト最新版をダウンロードしたいが、[ユーザーリストGet's]のパスワードの欄の入力内容が消えており、パスワードを入力する必要があるが、パスワードを覚えていない。
> Bパスワードを確認するためにhQSLの通信設定のところにあるパスワードを確認したい(hQSLの通信設定のパスワード入力が消えたことはなかったので)が、hQSLが起動しない!!!(hQSLもhamlogと同程度久しぶりに起動を試みた)。
> Chamlogユーザ登録時のパスワード通知のメールも探したが見つからない...
> Dパスワードリセットを試みるも、自身で設定した秘密の質問に正答できす(涙...)、リセット不可...
> Eデッドロック!!
>
> [解決の経緯]
> Fここは是が非でもパスワード通知のmailを探し出すしかないと、心静かにユーザ登録を)行った時期のメールを片っ端からチェック、そしてついに発見!(最初からそうしろよ!!!)
> G見つけたパスワードでユーザリストを更新。すんなりできた(当たり前か...)。
> Hその後、hQSLを起動したら、今までのことがウソのようにペロッと起動!!!!!
>
> [なんでだろう]
> ユーザリストがある程度以上古いと、hQSLは起動しなくなるのだろうか?
> hamlog, eQSLも含めて色々なアプリの更新・アンインストール・再インストール、果てはハードウェア条件合ってないけどむりやりWindows11にアップグレードなど様々試してもダメだったが、問題がユーザリストの新鮮さに関連しているなら、たしかに、ユーザリストは古いまま(そもそもそれ更新したいがパスワードわからなくてできないという問題)だったので、他の何をやってもだめだったということなのか。
>
>
> というわけで、ユーザリストも更新できましたし、ユーザリストに「hQSLやってるよ!」マークがついているのに送受信できないという状況から抜け出せました。
>
> [教訓]
> パスワードは控えて、すぐに確認できるところに保管すべし!(当たり前過ぎる...)
>
> ありがとうございました。
MailQSLzipをインストールし解決しました。
JG1MOU浜田様から直接のご指導を戴きまして
ありがとうございました。
> 本日、Ver5.01からVer5.02に更新しましたら、
> ビギナーモードで、自局コールサインが右端に寄らなくなりました。
> 何枚かのJPEG画像を差し替えても、中央位置から右端へ寄りません。
こちらのベータ版で修正してあります。年内に正式版としてアップします。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1 ←ここ
>hQSL送受が出来るようになりました。
原因は詳しいことは判りませんがログインの方法が何かしらの
原因があったのかと思っています?
皆さんからの、いろいろなアドバイス等ありがとうございました。
> バージョン5.02
本日、Ver5.01からVer5.02に更新しましたら、
ビギナーモードで、自局コールサインが右端に寄らなくなりました。
何枚かのJPEG画像を差し替えても、中央位置から右端へ寄りません。
> JE1OTN 藤井様
> 細かなご教示を有難うございました。一つ発見でした。
もし当局の回答で疑問解決でしたら良かったです。(^_^)
> > > バージョン5.02
> > >
> > > お世話になります。
> > > 質問のための写真を添付させて頂きました。
> > > ご教示よろしくお願いいたします・
> >
> > 小清水さん お空の上ではここ3年ご無沙汰ですね。
> > ご返事の前に、添付された画像は他の局から来たhQSLをそのままアップされていますよね。個人情報が表示されています。この局の了解を得ているのであれば別ですが、上部のDATA欄にモザイクをかけるかあなたのhQSLのサンプルの画像に切り替えましょうよ。
> >
> > ご質問のメール本文の件ですが、
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/hantoume.html
> > の(24) メモ欄(メール本文) に記載されています。読んでみてください。
JA0CCL 宮川様
ご教示有難うございました。
個人情報の件、そうですね。甘かったです。
9月の[敬老の日]の二泊三日兵庫県の山にて[遭難一歩手前]以来[トラウマ]になっています。
JE1OTN 藤井様
細かなご教示を有難うございました。一つ発見でした。
> > バージョン5.02
> >
> > お世話になります。
> > 質問のための写真を添付させて頂きました。
> > ご教示よろしくお願いいたします・
>
> 小清水さん お空の上ではここ3年ご無沙汰ですね。
> ご返事の前に、添付された画像は他の局から来たhQSLをそのままアップされていますよね。個人情報が表示されています。この局の了解を得ているのであれば別ですが、上部のDATA欄にモザイクをかけるかあなたのhQSLのサンプルの画像に切り替えましょうよ。
>
> ご質問のメール本文の件ですが、
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/hantoume.html
> の(24) メモ欄(メール本文) に記載されています。読んでみてください。
> E-Mail exe をダウンロードすると「開く前に、信頼する事を確認してください」と前に進めません。
> E-Mailはさくらインターネットにて申し込む予定です。
> 現在HamlogはVer5.37cです。
hQSL502.zip(2023/11/13)ZIP書庫版のほうをダウンロードしたらいかがでしょうか。
横からの割り込み回答失礼します。
質問者さんの御所望は添付画像のようなことでしょうか?
以前私も全く同じことをこの相談室で質問したことがありました。No.3210です。
https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi?mode=relate&no=3210&page=180

> バージョン5.02
>
> お世話になります。
> 質問のための写真を添付させて頂きました。
> ご教示よろしくお願いいたします・
小清水さん お空の上ではここ3年ご無沙汰ですね。
ご返事の前に、添付された画像は他の局から来たhQSLをそのままアップされていますよね。個人情報が表示されています。この局の了解を得ているのであれば別ですが、上部のDATA欄にモザイクをかけるかあなたのhQSLのサンプルの画像に切り替えましょうよ。
ご質問のメール本文の件ですが、
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/hantoume.html
の(24) メモ欄(メール本文) に記載されています。読んでみてください。
浜田OM、皆様
11/26に投稿したまま、何度か返信を書きましたが、うまくいきませんでしたので、
新スレッド?を書き込みします。
受信後、サーバーに残さないもチェックして繰り返しましたが、
うまくいきませんでした。>服部OM
niftyをあきらめて、so-netのアドレス、サーバーで登録完了しました。
原因解決していませんが、登録できたことを報告しておきます。
ありがとうございました。
バージョン5.02
お世話になります。
質問のための写真を添付させて頂きました。
ご教示よろしくお願いいたします・
E-Mail exe をダウンロードすると「開く前に、信頼する事を確認してください」と前に進めません。
E-Mailはさくらインターネットにて申し込む予定です。
現在HamlogはVer5.37cです。
hQSLバージョン 5.00