[戻る]
新着表示

Re^2: 「メール特例」を設定しました 投稿者:JF1AWC 安東 投稿日:2023/09/09(Sat) 18:45:35 No.4051

メール特例ありがとうございました。
Gmailで試したところ、登録することができました。
サポートいただきありがとうございました。

> 登録完了できました。ありがとうございました。
> 今後、設定できるようにチャレンジしてみます。
>
> > > > 初めてHQSLを使おうと思ってます。
> > > > ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
> > > > なお、プロパイダはYahooを使用しています。
> >
> > JF1AWC局の「メール特例」を設定しました。(お試し用です)
> > オプション → 通信設定の「メール特例」にチェックを入れて、
> > 送信確認・受信確認を実行し、サーバに登録してください。
> > 詳細はこちらをご覧ください。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/tokurei.html ←メール特例
> > 必ず結果をこの相談室でお知らせください。
> >
> > Yahooメールの設定方法はこちらです。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/yahoo2.html
> > 2ヶ月間はいつでもメール特例に戻せますので、チャレンジされてみてください。

Re^6: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JE0WYM保坂 投稿日:2023/09/09(Sat) 08:15:06 No.4050

> 送信できなかった局のうち、1局だけ送信してみるとどうなりますでしょうか。
>
> 私の場合、こちらに記載の「修正/メイン画面からQSL送信(Q)」をよく使ってます。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/hamlogmnu.html

JG1MOU 浜田さん
お世話になっております。当局も時々使用させていただいてます。
ここで浜田さんに診断していただけると一安心です!
後、よろしくお願いいたします。

Re^5: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/09/09(Sat) 08:03:18 No.4049

送信できなかった局のうち、1局だけ送信してみるとどうなりますでしょうか。

私の場合、こちらに記載の「修正/メイン画面からQSL送信(Q)」をよく使ってます。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/hamlogmnu.html

Re^5: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JE0WYM保坂 投稿日:2023/09/09(Sat) 07:54:45 No.4047

> V5.0で前の週まで問題なく送信できていましたから単にバグとも言えず困ったものです。
> 咲にも述べましたが、唯一変わったことと言えばメールに残っていた送信メールファイルを削除したことですが、これがアプリに影響を与えるのでしょうか?

JF3KLH横田さん
当局としては、能力の限界を超えた内容かも知れませんので、最後の助言とさせていただき
ますが、次のことをやってみませんか?

※E-Mail QSL画面のヘルプからバージョン情報→最新バージョンの確認をして、
「最新バージョンは見つかりませんでした」が画面下にでると思いますが、ダウンロード
ボタンをクリックして通常のインストールを進めてください。
アンインストールされる分けではないので、作成されたh-QSLに自己の別名等を付けて保存してあれば、他の受信、送信ホルダーの内容もが消されることはないですからね。
何か送信プログラム上の壊れたファイルがあればこれで復活するのではないでしょうか?
当局は、ZIPファイルをダウンロードしてはやってないです。時々HAMLOG本体もそうですが、バージョン確認の方法でやってます。
こんなこと言うことではないですが、ダウンロードは現在使用されているHAMLOGホル
ダですのでお間違えないように(^_^)。

Re^4: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JF3KLH横田 投稿日:2023/09/08(Fri) 22:49:27 No.4046

>
> >
> > 大変失礼しました。JF3KLHの横田です。
>
>
> 交信いただいた横田さんで間違いなかったですね。
>  今後共よろしくお願いいたします。
>
>  となたもRESがないので、交信いただいていた横田さんでしたので、大した知識もないのに
>  書かせてもらったんですよ。
>
>  当局のPCの検証結果などを書いてみましたのでお知らせします。
>
> > ・送信範囲指定した9局のうち先週まで送信できた局が4局あるにもかかわらず送信できない。
>
> 19−13=6で、6局ともh-QSL表示の局で4局は送信できたと言うことでよろしい
> でしょうか? あと残り2局ですね。
>
> > ・”確認しながら送信”にしていれば一旦送信するQSL画面が表示されるがいきなり送信結果が
> >   表示されている。
>
> 「送信済み」ボタンで表示されるリストに入ってはいないですかね?
> 上記の2局のことですね?
> 相手からのhQSLが届いていれば、自己の問題とは思いますが?
> システム的な事なので当局の知識では力になれなくてごめんなさい、
>
> > ・QSLのサンプルのデータは通常であればHAMLOGの最終番号のデータが反映されるがサンプルQSL
> >  上部には最終番号が表示されるもののデータは最後から6番目のデータが表示されている。
> >  要するにHAMLOG番号とデータ内容がズレていることになります。
> >
>  検証してみましたら、サンプル表示は同様な症状です。最後のデータ局がhQSLまたはuser表示の局でないと表示しないで、userのその局まで表示を遡るようですね。QSLNO.は横田さんと同様です。ビギナー、QSL定義版両方でした。
> ただ、QSL定義にあるイメージ表示は最終データを正しく表示していませんか?
> なお、以前の保存しておいたサンプル印刷は、こんなことにはなっていませんでした。
> イメージで印刷したかも知れませんが、記憶がありません。
> 今の状態がプログラムの動きとすれば、再インストールは必要ないのでは?
>
> > また、現在GMAIL経由で送受信していますがYAHOOメールで登録してみましたが送信テストOK
> > の状態でも先の通りポップアップが表示され送信できませんでした。
JE0WYM保坂さん JF3KLHの横田です。
>4局は送信できたと言うことでよろしいでしょうか?
全く送信されていません。その前の週には送付できていました。ですので、送信できないのはおかしいという意味で書きました。
> ただ、QSL定義にあるイメージ表示は最終データを正しく表示していませんか?
いえ最終データは反映されていません。

V5.0で前の週まで問題なく送信できていましたから単にバグとも言えず困ったものです。
咲にも述べましたが、唯一変わったことと言えばメールに残っていた送信メールファイルを削除したことですが、これがアプリに影響を与えるのでしょうか?

Re: 「メール特例」を設定しました 投稿者:JF1AWC 安東 投稿日:2023/09/08(Fri) 13:45:43 No.4045

登録完了できました。ありがとうございました。
今後、設定できるようにチャレンジしてみます。

> > > 初めてHQSLを使おうと思ってます。
> > > ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
> > > なお、プロパイダはYahooを使用しています。
>
> JF1AWC局の「メール特例」を設定しました。(お試し用です)
> オプション → 通信設定の「メール特例」にチェックを入れて、
> 送信確認・受信確認を実行し、サーバに登録してください。
> 詳細はこちらをご覧ください。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/tokurei.html ←メール特例
> 必ず結果をこの相談室でお知らせください。
>
> Yahooメールの設定方法はこちらです。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/yahoo2.html
> 2ヶ月間はいつでもメール特例に戻せますので、チャレンジされてみてください。

Re^3: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JE0WYM保坂 投稿日:2023/09/08(Fri) 10:27:51 No.4044


>
> 大変失礼しました。JF3KLHの横田です。


交信いただいた横田さんで間違いなかったですね。
 今後共よろしくお願いいたします。

 となたもRESがないので、交信いただいていた横田さんでしたので、大した知識もないのに
 書かせてもらったんですよ。

 当局のPCの検証結果などを書いてみましたのでお知らせします。

> ・送信範囲指定した9局のうち先週まで送信できた局が4局あるにもかかわらず送信できない。

19−13=6で、6局ともh-QSL表示の局で4局は送信できたと言うことでよろしい
でしょうか? あと残り2局ですね。

> ・”確認しながら送信”にしていれば一旦送信するQSL画面が表示されるがいきなり送信結果が
>   表示されている。

「送信済み」ボタンで表示されるリストに入ってはいないですかね?
上記の2局のことですね?
相手からのhQSLが届いていれば、自己の問題とは思いますが?
システム的な事なので当局の知識では力になれなくてごめんなさい、

> ・QSLのサンプルのデータは通常であればHAMLOGの最終番号のデータが反映されるがサンプルQSL
>  上部には最終番号が表示されるもののデータは最後から6番目のデータが表示されている。
>  要するにHAMLOG番号とデータ内容がズレていることになります。
>
 検証してみましたら、サンプル表示は同様な症状です。最後のデータ局がhQSLまたはuser表示の局でないと表示しないで、userのその局まで表示を遡るようですね。QSLNO.は横田さんと同様です。ビギナー、QSL定義版両方でした。
ただ、QSL定義にあるイメージ表示は最終データを正しく表示していませんか?
なお、以前の保存しておいたサンプル印刷は、こんなことにはなっていませんでした。
イメージで印刷したかも知れませんが、記憶がありません。
今の状態がプログラムの動きとすれば、再インストールは必要ないのでは?

> また、現在GMAIL経由で送受信していますがYAHOOメールで登録してみましたが送信テストOK
> の状態でも先の通りポップアップが表示され送信できませんでした。

Re^2: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JF3KLH横田 投稿日:2023/09/07(Thu) 23:02:40 No.4043

> >
> > 電子QSLメールを0件送信しました。
> > 送信指定範囲=19件。うち、
> > ・HAMLOGユーザーリスト未登録9局
> > ・HAMLOG E-MailQSL未登録4局
> > ・すでにQSL発行済み 0局
> >
> > 尚、ユーザーリストは更新済み
>
> JF3KLH局 こん○○は。
> 1度7年前に交信いただいているかと思いますが。名前がないので不確定ですが?
>
> さて、表示された内容からすると。最近の交信局19局のQSL発行処理をなさるのか
> と思いますが、h-QSLを発行してあげる局長さんがいらっしゃらないのかと思います。
> まず、次を確認してみたらいかがでしょうか。
> 1 HAMLOGの一覧画面でどこでもいいのでポインタして右クリックすると「hQSL/Userの表示」項目がありますから、そこを左クリックすると、LOGリストの右端にhQSLかuserの表示が出ます。
> hQSLの表示がある局のみ送信できます。
> 「未登録局13局は当然できないですよ」
>
> 2 hQSL表示の局で送信できないとすれば、QSL欄に紙カード発行済みマーク等が入っているか何かと思われますので、データをしっかり確認されてみてはいかがでしょうか?


大変失礼しました。JF3KLHの横田です。
JE0WYM保坂さん、ご対応有難うございます。
7年前乗鞍岳移動以来になります。よろしくお願いします。
ご案内いただきました「hQSL/Userの表示」について確認したところ送信範囲指定では6局hQSLが確認できました。これまで使用して違和感のあるところを下記にまとめてみました。

・送信範囲指定した9局のうち先週まで送信できた局が4局あるにもかかわらず送信できない。
・”確認しながら送信”にしていれば一旦送信するQSL画面が表示されるがいきなり送信結果が
  表示されている。
・QSLのサンプルのデータは通常であればHAMLOGの最終番号のデータが反映されるがサンプルQSL
 上部には最終番号が表示されるもののデータは最後から6番目のデータが表示されている。
 要するにHAMLOG番号とデータ内容がズレていることになります。

また、現在GMAIL経由で送受信していますがYAHOOメールで登録してみましたが送信テストOK
の状態でも先の通りポップアップが表示され送信できませんでした。

確証はありませんがHAMLOGデータとhQSLの受け渡しが正確にできずにあるのではと推測しています。やはりhQSLをアンインストールの上再インストールすべきでしょうか。

「メール特例」を設定しました 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/09/07(Thu) 21:04:20 No.4042

> > 初めてHQSLを使おうと思ってます。
> > ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
> > なお、プロパイダはYahooを使用しています。

JF1AWC局の「メール特例」を設定しました。(お試し用です)
オプション → 通信設定の「メール特例」にチェックを入れて、
送信確認・受信確認を実行し、サーバに登録してください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/tokurei.html ←メール特例
必ず結果をこの相談室でお知らせください。

Yahooメールの設定方法はこちらです。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/yahoo2.html
2ヶ月間はいつでもメール特例に戻せますので、チャレンジされてみてください。

Re^2: メール特例について 投稿者:JF1AWC 安東 投稿日:2023/09/07(Thu) 12:24:24 No.4041

CQ誌は購入していないため読んでおりません。
通信設定のYahoo!のかんたん設定では試しております。

> ちょっと宣伝になってしまいますが、CQ誌9月号にYahoo!メールの設定を掲載しました。
> https://ham.cqpub.co.jp/2023/08/19/cq-ham-radio-2023-09/
> こちらはご覧になったでしょうか?
>
> > 初めてHQSLを使おうと思ってます。
> > ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
> > なお、プロパイダはYahooを使用しています。

Re: メール特例について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/09/07(Thu) 09:59:56 No.4040

ちょっと宣伝になってしまいますが、CQ誌9月号にYahoo!メールの設定を掲載しました。
https://ham.cqpub.co.jp/2023/08/19/cq-ham-radio-2023-09/
こちらはご覧になったでしょうか?

> 初めてHQSLを使おうと思ってます。
> ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
> なお、プロパイダはYahooを使用しています。

Re: 通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JE0WYM保坂 投稿日:2023/09/07(Thu) 08:52:36 No.4039

>
> 電子QSLメールを0件送信しました。
> 送信指定範囲=19件。うち、
> ・HAMLOGユーザーリスト未登録9局
> ・HAMLOG E-MailQSL未登録4局
> ・すでにQSL発行済み 0局
>
> 尚、ユーザーリストは更新済み

JF3KLH局 こん○○は。
1度7年前に交信いただいているかと思いますが。名前がないので不確定ですが?

さて、表示された内容からすると。最近の交信局19局のQSL発行処理をなさるのか
と思いますが、h-QSLを発行してあげる局長さんがいらっしゃらないのかと思います。
まず、次を確認してみたらいかがでしょうか。
1 HAMLOGの一覧画面でどこでもいいのでポインタして右クリックすると「hQSL/Userの表示」項目がありますから、そこを左クリックすると、LOGリストの右端にhQSLかuserの表示が出ます。
hQSLの表示がある局のみ送信できます。
「未登録局13局は当然できないですよ」

2 hQSL表示の局で送信できないとすれば、QSL欄に紙カード発行済みマーク等が入っているか何かと思われますので、データをしっかり確認されてみてはいかがでしょうか?

メール特例について 投稿者:JF1AWC 安東 投稿日:2023/09/06(Wed) 20:02:56 No.4038

初めてHQSLを使おうと思ってます。
ただ通信設定がうまくいかないのでメール特例を申請します。
なお、プロパイダはYahooを使用しています。

通信設定等の問題はなく送信することができない。(Ver5.00) 投稿者:JF3KLH 投稿日:2023/09/05(Tue) 12:10:31 No.4037

G-MAIL経由でhQSLを送付しています。
これまで何ら問題なく送信できていましたが突如として送信することができなくなりました。

手順としてはサンプル版に場像を選択、必要事項を記載し
送信対象範囲指定(hQSL登録ユーザー)
確認しながら送信にチェック
本来なら送信サンプルが表示されるが以下ポップアップが表示される。

電子QSLメールを0件送信しました。
送信指定範囲=19件。うち、
・HAMLOGユーザーリスト未登録9局
・HAMLOG E-MailQSL未登録4局
・すでにQSL発行済み 0局

尚、ユーザーリストは更新済み
通信設定 送信確認を押してメール受信できています。
他には先日、G-MAILにある送信済みhQSLファイルを削除しました。

解決方法があればご教示ください。

Re^2: 解決 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/09/04(Mon) 22:16:55 No.4036

解決されたようでよかったですね。
OneDriveにデータを置いていたのでしょうか。
バックアップ用にはいいですが、使用するデータを置くのはやめたほうがいいと思います。
私は使ったことありませんけど。

> 7月の中ほどからPCを取り換えてハムログのデーターをonedriveに設定していました
> 別のPCでもハムログが使えるようと8月末までは正常に動いていました。
> なにかアップデートが影響しているのかとおもいonedriveのデーターをやめて
> 本来のホルダに戻しましたら正常になりました。
> onedriveで保存するファイルがhdbだけではないのかな。。

Re: 解決 投稿者:JA3MMR/島田 投稿日:2023/09/04(Mon) 12:35:01 No.4035

7月の中ほどからPCを取り換えてハムログのデーターをonedriveに設定していました
別のPCでもハムログが使えるようと8月末までは正常に動いていました。
なにかアップデートが影響しているのかとおもいonedriveのデーターをやめて
本来のホルダに戻しましたら正常になりました。
onedriveで保存するファイルがhdbだけではないのかな。。

Re: 修正してみました 投稿者:JN3QNG/吉田 投稿日:2023/09/03(Sun) 16:57:09 No.4034

浜田さん、

 ありがとうございました。

> 当局も8N7G/7と交信しており、表示できませんので修正しました。
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

修正してみました 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/09/03(Sun) 09:07:27 No.4033

当局も8N7G/7と交信しており、表示できませんので修正しました。

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

Re^5: 通信設定の画面のコピー&ペースト制限止めて欲しい 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2023/09/03(Sun) 07:06:34 No.4032

> 「メールアドレス確認再度入力」の部分は、コピペができないようにしてあります。
>
> 理由は、ご自分のメールアドレスを間違って登録する方がいたからです。@が無いとか。
> その後は「送信確認」・「受信確認」を追加しましたので、間違ったメアドは登録できない
> と思いますが。
>
> メールアドレス確認入力のとき、コピペができないサイトは結構多いですね。

「メールアドレス確認再度入力」の部分 の話でしたか。
通信設定の再度入力は薄くなっていましたんで気が付きませんでした。
的外れなRESでしたね。失礼しました。

Re^5: 通信設定の画面のコピー&ペースト制限止めて欲しい 投稿者:JM8RSX高橋 投稿日:2023/09/03(Sun) 00:51:45 No.4031

皆さんありがとうございました。無事に新しいサーバーのメール登録出来ました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 |

- WebForum -