7月の中ほどからPCを取り換えてハムログのデーターをonedriveに設定していました
別のPCでもハムログが使えるようと8月末までは正常に動いていました。
なにかアップデートが影響しているのかとおもいonedriveのデーターをやめて
本来のホルダに戻しましたら正常になりました。
onedriveで保存するファイルがhdbだけではないのかな。。
浜田さん、
ありがとうございました。
> 当局も8N7G/7と交信しており、表示できませんので修正しました。
>
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1
当局も8N7G/7と交信しており、表示できませんので修正しました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html#Rireki1

> 「メールアドレス確認再度入力」の部分は、コピペができないようにしてあります。
>
> 理由は、ご自分のメールアドレスを間違って登録する方がいたからです。@が無いとか。
> その後は「送信確認」・「受信確認」を追加しましたので、間違ったメアドは登録できない
> と思いますが。
>
> メールアドレス確認入力のとき、コピペができないサイトは結構多いですね。
「メールアドレス確認再度入力」の部分 の話でしたか。
通信設定の再度入力は薄くなっていましたんで気が付きませんでした。
的外れなRESでしたね。失礼しました。
皆さんありがとうございました。無事に新しいサーバーのメール登録出来ました。
> 「メールアドレス確認再度入力」の部分は、コピペができないようにしてあります。
>
> 理由は、ご自分のメールアドレスを間違って登録する方がいたからです。@が無いとか。
> その後は「送信確認」・「受信確認」を追加しましたので、間違ったメアドは登録できない
> と思いますが。
>
> メールアドレス確認入力のとき、コピペができないサイトは結構多いですね。
そういう設定多いですね。出来れば手入力による手間は避けたいです。特に今回の用に試行錯誤を繰り返さないと駄目な時には負担が大きいです。
> コールの後ろにお名前もお書きいただけませんか。この相談室のお約束ですから。
申し訳ありませんでした。記載しました。
> 「コアサーバー」というサーバーは初めてお聞きしますが、このサーバーの仕様でコピー&ペーストが出来ないということはありませんか。
サーバーは関係ありません。あくまでPC上のの問題ですから。windows等のPCのOSの仕様でコピー&ペーストに違いが出ることはあります。
サーバーに起因するものはメールの設定等です。メールサーバーのMXレコードssl設定等に相当します。
「メールアドレス確認再度入力」の部分は、コピペができないようにしてあります。
理由は、ご自分のメールアドレスを間違って登録する方がいたからです。@が無いとか。
その後は「送信確認」・「受信確認」を追加しましたので、間違ったメアドは登録できない
と思いますが。
メールアドレス確認入力のとき、コピペができないサイトは結構多いですね。

> > うちではマウスの右クリックでコピペできます。ショートカットキーは使えません。
> > なにか使い方が異なるのでしょうかね。
> >
> 両方試していますが基本的に駄目ですね。ただし、ソフトを起動して1回目の前の設定が残っている時に反転して上書きすれば出来るときも有ります。2回目はソフトを再起動しないと出来ません(..;) 繰り返し再起動と余りにも手間と時間が掛かりすぎて設定挫折しています。他のメールを使うしか無いかなぁ。
コールの後ろにお名前もお書きいただけませんか。この相談室のお約束ですから。
「コアサーバー」というサーバーは初めてお聞きしますが、このサーバーの仕様でコピー&ペーストが出来ないということはありませんか。
私はYahooを使っていますが、ちょっといたずらをしてメールアドレスをコピーしてアカウントに貼り付けましたがちゃんと出来ましたよ。
hQSLの通信設定でコピペが出来ないなんて設定はしてないはずですが。
> うちではマウスの右クリックでコピペできます。ショートカットキーは使えません。
> なにか使い方が異なるのでしょうかね。
>
両方試していますが基本的に駄目ですね。ただし、ソフトを起動して1回目の前の設定が残っている時に反転して上書きすれば出来るときも有ります。2回目はソフトを再起動しないと出来ません(..;) 繰り返し再起動と余りにも手間と時間が掛かりすぎて設定挫折しています。他のメールを使うしか無いかなぁ。

> > > > そうですね、すでに紙QSL発送済には送れないようですね。
> > > > 今はFT8でDXやっています又お会い出来る日を楽しみにしています有難うございました。
> > >
> > > 先ほどのQ7はQ27の間違いでしで電子QSL環境設定、送信系ウインドウのQSL未発行局のみQSLを
> > > 送信にチエックが入っていました。
> > > 変なメッセージ送りまして申し訳ございませんでした。
> >
> > 田槇さん 紙QSL送付済みの局にhQSLを送ろうとされたんですか。最初からそう書いていただければすぐ「QSL未発行局のみQSLを送信のチェックを外す」というご返事が出来たんですがね。
> > 私は最初からこのチェックは外していますから、紙カード送付済み、hQSL送付済みの局でもいつでもhQSLは送れます。
>
> 1週間前に登録したばかりで、よく調べてから質問すれば良かったのに申し訳ございませんでした。
田槇さん hQSLに登録して1週間ですか。それでは勝手がよくわかりませんよね。
調べるといってもなかなか大変ですよね。Q&Aにいろいろ出ていますし、動作中につまづいたら、これこれこういうことをしたらこうなった、ということを書いて質問された方が良いと思います。
うちではマウスの右クリックでコピペできます。ショートカットキーは使えません。
なにか使い方が異なるのでしょうかね。
> ザーバー変更により通信設定を改めてやっていますが、この設定においてコピー&ペーストを禁止にしている意図が全く理解できません。改めてメールアドレスの入力をポップアップする画面でも使えません。サーバーより試行錯誤で設定せざるを得ない状況で毎回手入力を強要され、非常に手間が掛かっています。コアサーバーV2をに変更したのですが情報が全くなく未だ設定できません(..;)
> 是非次回バージョンアップではコピー&ペーストの許可をお願いしたいです。手入力によるタイプミスも防げます。私のように何度も試行錯誤を繰り返さないと行けない状況での余計な手間をを回避できます。ご検討よろしくお願い致します。
ザーバー変更により通信設定を改めてやっていますが、この設定においてコピー&ペーストを禁止にしている意図が全く理解できません。改めてメールアドレスの入力をポップアップする画面でも使えません。サーバーより試行錯誤で設定せざるを得ない状況で毎回手入力を強要され、非常に手間が掛かっています。コアサーバーV2をに変更したのですが情報が全くなく未だ設定できません(..;)
是非次回バージョンアップではコピー&ペーストの許可をお願いしたいです。手入力によるタイプミスも防げます。私のように何度も試行錯誤を繰り返さないと行けない状況での余計な手間をを回避できます。ご検討よろしくお願い致します。
> > > そうですね、すでに紙QSL発送済には送れないようですね。
> > > 今はFT8でDXやっています又お会い出来る日を楽しみにしています有難うございました。
> >
> > 先ほどのQ7はQ27の間違いでしで電子QSL環境設定、送信系ウインドウのQSL未発行局のみQSLを
> > 送信にチエックが入っていました。
> > 変なメッセージ送りまして申し訳ございませんでした。
>
> 田槇さん 紙QSL送付済みの局にhQSLを送ろうとされたんですか。最初からそう書いていただければすぐ「QSL未発行局のみQSLを送信のチェックを外す」というご返事が出来たんですがね。
> 私は最初からこのチェックは外していますから、紙カード送付済み、hQSL送付済みの局でもいつでもhQSLは送れます。
1週間前に登録したばかりで、よく調べてから質問すれば良かったのに申し訳ございませんでした。

> > そうですね、すでに紙QSL発送済には送れないようですね。
> > 今はFT8でDXやっています又お会い出来る日を楽しみにしています有難うございました。
>
> 先ほどのQ7はQ27の間違いでしで電子QSL環境設定、送信系ウインドウのQSL未発行局のみQSLを
> 送信にチエックが入っていました。
> 変なメッセージ送りまして申し訳ございませんでした。
田槇さん 紙QSL送付済みの局にhQSLを送ろうとされたんですか。最初からそう書いていただければすぐ「QSL未発行局のみQSLを送信のチェックを外す」というご返事が出来たんですがね。
私は最初からこのチェックは外していますから、紙カード送付済み、hQSL送付済みの局でもいつでもhQSLは送れます。
> > > > > いつもお世話になっています
> > > > > hQSLを始めたばかりで、何とか送受信出来たとこです。
> > > > > ただ、中には<hQSL>_Userと表示されているのに、送信しても参加局・または電子QSL
> > > > > 送信対象の局がいませんでしたとメッセージが出る事が結構有ります。
> > > > > ビギナーですので教えて下さいお願い致します。
> > > > > 尚、hQSLのバージョンは5.00です。
> > > >
> > > > 田槇さん こんにちは。2006年に1回だけお相手頂いていますね。
> > > > ユーザーリストはいつのタイムスタンプのものをお使いですか。
> > > > Q&A https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi のQ5とかQ7にいろいろ出ていますが、ユーザーリストの最新版を使用したらどうなりますか。
> > >
> > > 宮川OMお久しぶりです
> > > ご回答有難うございますQ7wo参考にさせて頂き修正/メイン画面からQSL送信で
> > > 送ることができました今後とも宜しくお願い致します。
> >
> > Q7 ということですとユーザーリストの問題だったんでしょうか。
> > いずれにしろ解決したようで良かったですね。
> > 平日がほとんどですが移動にも出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。
>
> そうですね、すでに紙QSL発送済には送れないようですね。
> 今はFT8でDXやっています又お会い出来る日を楽しみにしています有難うございました。
先ほどのQ7はQ27の間違いでしで電子QSL環境設定、送信系ウインドウのQSL未発行局のみQSLを
送信にチエックが入っていました。
変なメッセージ送りまして申し訳ございませんでした。
> > > > いつもお世話になっています
> > > > hQSLを始めたばかりで、何とか送受信出来たとこです。
> > > > ただ、中には<hQSL>_Userと表示されているのに、送信しても参加局・または電子QSL
> > > > 送信対象の局がいませんでしたとメッセージが出る事が結構有ります。
> > > > ビギナーですので教えて下さいお願い致します。
> > > > 尚、hQSLのバージョンは5.00です。
> > >
> > > 田槇さん こんにちは。2006年に1回だけお相手頂いていますね。
> > > ユーザーリストはいつのタイムスタンプのものをお使いですか。
> > > Q&A https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi のQ5とかQ7にいろいろ出ていますが、ユーザーリストの最新版を使用したらどうなりますか。
> >
> > 宮川OMお久しぶりです
> > ご回答有難うございますQ7wo参考にさせて頂き修正/メイン画面からQSL送信で
> > 送ることができました今後とも宜しくお願い致します。
>
> Q7 ということですとユーザーリストの問題だったんでしょうか。
> いずれにしろ解決したようで良かったですね。
> 平日がほとんどですが移動にも出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。
そうですね、すでに紙QSL発送済には送れないようですね。
今はFT8でDXやっています又お会い出来る日を楽しみにしています有難うございました。

> > > いつもお世話になっています
> > > hQSLを始めたばかりで、何とか送受信出来たとこです。
> > > ただ、中には<hQSL>_Userと表示されているのに、送信しても参加局・または電子QSL
> > > 送信対象の局がいませんでしたとメッセージが出る事が結構有ります。
> > > ビギナーですので教えて下さいお願い致します。
> > > 尚、hQSLのバージョンは5.00です。
> >
> > 田槇さん こんにちは。2006年に1回だけお相手頂いていますね。
> > ユーザーリストはいつのタイムスタンプのものをお使いですか。
> > Q&A https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi のQ5とかQ7にいろいろ出ていますが、ユーザーリストの最新版を使用したらどうなりますか。
>
> 宮川OMお久しぶりです
> ご回答有難うございますQ7wo参考にさせて頂き修正/メイン画面からQSL送信で
> 送ることができました今後とも宜しくお願い致します。
Q7 ということですとユーザーリストの問題だったんでしょうか。
いずれにしろ解決したようで良かったですね。
平日がほとんどですが移動にも出かけていますので、タイミングが合いましたらお付き合いください。
> > いつもお世話になっています
> > hQSLを始めたばかりで、何とか送受信出来たとこです。
> > ただ、中には<hQSL>_Userと表示されているのに、送信しても参加局・または電子QSL
> > 送信対象の局がいませんでしたとメッセージが出る事が結構有ります。
> > ビギナーですので教えて下さいお願い致します。
> > 尚、hQSLのバージョンは5.00です。
>
> 田槇さん こんにちは。2006年に1回だけお相手頂いていますね。
> ユーザーリストはいつのタイムスタンプのものをお使いですか。
> Q&A https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi のQ5とかQ7にいろいろ出ていますが、ユーザーリストの最新版を使用したらどうなりますか。
宮川OMお久しぶりです
ご回答有難うございますQ7wo参考にさせて頂き修正/メイン画面からQSL送信で
送ることができました今後とも宜しくお願い致します。

> いつもお世話になっています
> hQSLを始めたばかりで、何とか送受信出来たとこです。
> ただ、中には<hQSL>_Userと表示されているのに、送信しても参加局・または電子QSL
> 送信対象の局がいませんでしたとメッセージが出る事が結構有ります。
> ビギナーですので教えて下さいお願い致します。
> 尚、hQSLのバージョンは5.00です。
田槇さん こんにちは。2006年に1回だけお相手頂いていますね。
ユーザーリストはいつのタイムスタンプのものをお使いですか。
Q&A https://kazuilb.sakura.ne.jp/hinata/wforum.cgi のQ5とかQ7にいろいろ出ていますが、ユーザーリストの最新版を使用したらどうなりますか。