[戻る]
新着表示

メール特例 投稿者:JH0OXS 内堀喜博 投稿日:2023/06/10(Sat) 12:35:21 No.3647

Yahooプロバイダではどうやっても設定できないため、メール特例を申請します。

Yahooの設定、ウイルスソフト(ウイルスバスター)の設定それぞれ確認しました。
送信確認を行うと『〜送信しました』と表示され、しばらくして受信確認を行いますが『メールは届いていません。』のメッセージが表示されます。(画像の通り)
設定で見直さなければならない箇所等ご教授頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

Re^2: hQSLの使用をおやめになられたのか否か 投稿者:JP1LRT / 津久浦 投稿日:2023/06/10(Sat) 12:08:56 No.3646

こんにちは。 ありがとうございました。

なるほどそうなのですね。半年使わないと自動的に解除、そこは読んでいませんでした。
失礼いたしました。

疑問はすべて解決です。ありがとうございました。 (^^)

Re^2: 一度、TurboHAMLOG/Winで‥‥の表示でる。 投稿者:jp3bty/小清水 投稿日:2023/06/09(Fri) 11:59:56 No.3645

JH0EOS 國兼様

有難うございました。
思い出しました。解決致しました。
有難うございました。

Re: hQSLの使用をおやめになられたのか否か 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/06/09(Fri) 11:29:34 No.3644

> いつもありがとうございます。便利に使用させていただいております。
>
> タイトルの件なのですが、過去にhQSLを頂いていた局との再度の交信時、userとは表示されますがhQSLとは表示されない方が時々いらっしゃいます。過去に頂いたhQSLの画像もポップアップされるのですが、hQSLの使用者とはソフトウェアが判別しないので当然ですがその方にはhQSLを送信することができません。
>
> 一定数の方はお止めになっているということは当然想像の範囲内ですが、実情としてどのくらいの方々が使用をお止めになられているのでしょうか。

半年間送信していないと機械的にhQSLの登録抹消をしています。最後の送信から半年後です。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques16 ←Q16

詳しくは調べていないのですが、毎週15局ほど登録抹消され、30局ほどが新規登録
で追加されています。
この新規登録局には、過去に登録していた局も含まれていると思います。
自らhQSLを解除された方は、あまり見かけません。

> いや実は「メール特例を解除された方々」なのでしょうか?

メール特例の希望者はめったにいません。

Re: 一度、TurboHAMLOG/Winで‥‥の表示でる。 投稿者:JH0EOS 國兼 投稿日:2023/06/09(Fri) 11:25:17 No.3643

> Ver.4.9です。
>
> [受信]ボタンをクリックしますと下記メッセージが表示されます。
>
> 一度、TurboHAMLOG/Winでユーザリストを開いてください
>
> の表示でます。ユーザリストを開いているのですが表示されます。
>
> ご教示をよろしくお願いいたします。

外れていたらごめんなさい。

開いておられると書かれておられますが、今一度hQSLのファイルの中にある
ユーザーリストを開くを実行してください。当然ですが、hQSLと同じフォルダー内の
ユーザーリストです。

聞くのは簡単ですが、原点に帰りやり直す事も必要かと。
手探りで努力をされると、覚えられると思いますよ。

hQSLの使用をおやめになられたのか否か 投稿者:JP1LRT / 津久浦 投稿日:2023/06/09(Fri) 10:03:46 No.3642

いつもありがとうございます。便利に使用させていただいております。

タイトルの件なのですが、過去にhQSLを頂いていた局との再度の交信時、userとは表示されますがhQSLとは表示されない方が時々いらっしゃいます。過去に頂いたhQSLの画像もポップアップされるのですが、hQSLの使用者とはソフトウェアが判別しないので当然ですがその方にはhQSLを送信することができません。

一定数の方はお止めになっているということは当然想像の範囲内ですが、実情としてどのくらいの方々が使用をお止めになられているのでしょうか。

いや実は「メール特例を解除された方々」なのでしょうか?

Re^3: お知らせ! Gmailのアプリパスワードを取得できました 投稿者:je6lao長野 投稿日:2023/06/09(Fri) 10:01:47 No.3641

Googleアカウントの管理のセキュリティでアプリパスワードで検索したところ、
設定画面が現れ無事パスワードが取得できました。

検索はまったく頭になく、あちらこちら行ったり来たりして
一向に設定画面が見つからず途方にくれました。

> 今、試してみたら、問題なくGmailのアプリパスワードが取得できました。
>
> そのアプリパスワードをhQSLにセットし、送信確認・受信確認が問題なく動作し、
> 登録することができました。
>
> ただ、アプリパスワード取得の場所が見つからず、「アプリパスワード」というキーワード
> で検索しました。まだ使えるみたいです。
>
> 昨年の今頃もそんな問題がありましたね。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/notgmail.html
>
> > 秀丸メールを最新版7.19にして、OAuth2.0で認証するように設定、
> > その他いくつかの手順を経て、ようやく秀丸メールは送受信ができるようになりました。
> >
> > これをhQSLに実装するのは大変そうです。
> > また手順がややこしいので、行き詰まるユーザが増えることでしょう。

一度、TurboHAMLOG/Winで‥‥の表示でる。 投稿者:jp3bty/小清水 投稿日:2023/06/09(Fri) 09:36:58 No.3640

Ver.4.9です。

[受信]ボタンをクリックしますと下記メッセージが表示されます。

一度、TurboHAMLOG/Winでユーザリストを開いてください

の表示でます。ユーザリストを開いているのですが表示されます。

ご教示をよろしくお願いいたします。

Re^2: お知らせ! Gmailのアプリパスワードが取得できなくなった 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/06/08(Thu) 19:07:55 No.3639

今、試してみたら、問題なくGmailのアプリパスワードが取得できました。

そのアプリパスワードをhQSLにセットし、送信確認・受信確認が問題なく動作し、
登録することができました。

ただ、アプリパスワード取得の場所が見つからず、「アプリパスワード」というキーワード
で検索しました。まだ使えるみたいです。

昨年の今頃もそんな問題がありましたね。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/notgmail.html

> 秀丸メールを最新版7.19にして、OAuth2.0で認証するように設定、
> その他いくつかの手順を経て、ようやく秀丸メールは送受信ができるようになりました。
>
> これをhQSLに実装するのは大変そうです。
> また手順がややこしいので、行き詰まるユーザが増えることでしょう。

Re^3: E-Mail QSL 通信設定で送信確認と受信確認ができない 投稿者:je6lao長野 投稿日:2023/06/08(Thu) 17:55:29 No.3638

情報が少ないのでわかりません。
まだまだIPV4が無難ではないでしょうか。

> Yahhoメールでも同じで通信確認が通らないです。
> インターネット通信方式がIPV6でも問題ないですか?

Re: お知らせ! Gmailのアプリパスワードが取得できなくなった 投稿者:je6lao長野 投稿日:2023/06/08(Thu) 17:48:10 No.3637

秀丸メールを最新版7.19にして、OAuth2.0で認証するように設定、
その他いくつかの手順を経て、ようやく秀丸メールは送受信ができるようになりました。

これをhQSLに実装するのは大変そうです。
また手順がややこしいので、行き詰まるユーザが増えることでしょう。


> Googleのパスワードを使って、サードパーティーのメールソフトで
> 送受信できるかと試しましたが、秀丸メールでも認証できませんでした。
> いまのところお手上げです。
> ゆえに、Yahooメールにしようかと思っています。

Re^2: E-Mail QSL 通信設定で送信確認と受信確認ができない 投稿者:jk7cwl 投稿日:2023/06/08(Thu) 16:09:08 No.3636

Yahhoメールでも同じで通信確認が通らないです。
インターネット通信方式がIPV6でも問題ないですか?


> Gmailのアプリパスワードは5月30日以前に取得済みでしょうか?
> hQSLではそのアプリパスワードを設定していますか。
>
> もし、アプリパスワードを取得していないようでしたら
> Gmailを使うことは困難だと思います。
> 他のYahooメールなどにすることをお勧めします。
>
> 5月31日よりGoogleのセキュリティが厳しくなりました。
> hQSLのホームページで説明されているGmailの使い方は
> いま現在使えないようです。
>
> > 送信確認でのエラー:(No.534)認証できません!アカウント/パスワード/認証方法を確認送信できません。
> > 受信確認でのエラー:(No-2)認証できません!アカウント/パスワード/APOP?を確認
> > ソフトバージョン4.9a
> > 使用メール:gmail
> > プロバイダー:DTI IPv6(IPoE)方式
> > Window11のメールソフトへのアカウント追加は問題なくできた。
> > Webでのメールも問題なくできた。
> > E-mail QSL通信が通らない。
> > 以上情報ですが、解決に必要な情報があればお知らせ願います。

お知らせ! Gmailのアプリパスワードが取得できなくなった 投稿者:je6lao長野 投稿日:2023/06/08(Thu) 12:56:06 No.3635

Gmailのセキュリティが5月31日以降厳しくなり、アプリパスワードが
取得できなくなっているようです。
このため、hQSLでGmailを使えない状態です。
すでに取得済みのアプリパスワードはまだ使えています。

Googleのパスワードを使って、サードパーティーのメールソフトで
送受信できるかと試しましたが、秀丸メールでも認証できませんでした。
いまのところお手上げです。
ゆえに、Yahooメールにしようかと思っています。

Re: E-Mail QSL 通信設定で送信確認と受信確認ができない 投稿者:je6lao長野 投稿日:2023/06/08(Thu) 12:52:57 No.3634

Gmailのアプリパスワードは5月30日以前に取得済みでしょうか?
hQSLではそのアプリパスワードを設定していますか。

もし、アプリパスワードを取得していないようでしたら
Gmailを使うことは困難だと思います。
他のYahooメールなどにすることをお勧めします。

5月31日よりGoogleのセキュリティが厳しくなりました。
hQSLのホームページで説明されているGmailの使い方は
いま現在使えないようです。

> 送信確認でのエラー:(No.534)認証できません!アカウント/パスワード/認証方法を確認送信できません。
> 受信確認でのエラー:(No-2)認証できません!アカウント/パスワード/APOP?を確認
> ソフトバージョン4.9a
> 使用メール:gmail
> プロバイダー:DTI IPv6(IPoE)方式
> Window11のメールソフトへのアカウント追加は問題なくできた。
> Webでのメールも問題なくできた。
> E-mail QSL通信が通らない。
> 以上情報ですが、解決に必要な情報があればお知らせ願います。

E-Mail QSL 通信設定で送信確認と受信確認ができない 投稿者:jk7cwl 投稿日:2023/06/08(Thu) 11:26:01 No.3633

送信確認でのエラー:(No.534)認証できません!アカウント/パスワード/認証方法を確認送信できません。
受信確認でのエラー:(No-2)認証できません!アカウント/パスワード/APOP?を確認
ソフトバージョン4.9a
使用メール:gmail
プロバイダー:DTI IPv6(IPoE)方式
Window11のメールソフトへのアカウント追加は問題なくできた。
Webでのメールも問題なくできた。
E-mail QSL通信が通らない。
以上情報ですが、解決に必要な情報があればお知らせ願います。

Re^7: hQSLアプリの起動方法について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/06/05(Mon) 07:23:32 No.3632

WebRootですが、以下に「特定のアプリケーションを許可する」方法が記載されていました。
https://answers.webroot.com/Webroot/ukp.aspx?pid=1&app=vw&vw=1&login=1&json=1&solutionid=2047

> JG1MOU浜田様、最新版のVer4.9aで試してみましたが、起動しませんでした。
> このまま、様子をみることにします。
> 大変お世話になりありがとうございました。

Re^6: hQSLアプリの起動方法について 投稿者:jq2baz / 深澤秀男 投稿日:2023/06/04(Sun) 15:59:18 No.3631

> セキュリティソフトがhQSLを問題のあるソフトと判断しているものと思います。
> あちこちにメールをばらまいているので、ウイルスやスパムソフトであると認識している
> のでしょう。
> 最新版のVer4.9aで試してみても変わらないとは思いますが、いかがでしょうか。
>
> > JG1MOU浜田様、ご指導ありがとうございます。
> > hQSLは、4月下旬頃から使い初めまして問題なく送受信ができておりましたが5月下旬に突然起動しなくなりました。セキュリティーは問題ないと思いまが、なお、セキュリティーは(Webroot secureAnymhere)というものを使っています。
> > 何度かインストールし直しましたが、起動しませんでした。
> > 使用中のHQSLはMlqsl48b.exe(2023/02/04)です。

JG1MOU浜田様、最新版のVer4.9aで試してみましたが、起動しませんでした。
このまま、様子をみることにします。
大変お世話になりありがとうございました。

Re^5: hQSLアプリの起動方法について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2023/06/04(Sun) 07:01:08 No.3630

セキュリティソフトがhQSLを問題のあるソフトと判断しているものと思います。
あちこちにメールをばらまいているので、ウイルスやスパムソフトであると認識している
のでしょう。
最新版のVer4.9aで試してみても変わらないとは思いますが、いかがでしょうか。

> JG1MOU浜田様、ご指導ありがとうございます。
> hQSLは、4月下旬頃から使い初めまして問題なく送受信ができておりましたが5月下旬に突然起動しなくなりました。セキュリティーは問題ないと思いまが、なお、セキュリティーは(Webroot secureAnymhere)というものを使っています。
> 何度かインストールし直しましたが、起動しませんでした。
> 使用中のHQSLはMlqsl48b.exe(2023/02/04)です。

Re^4: hQSLアプリの起動方法について 投稿者:jq2baz / 深澤秀男 投稿日:2023/06/03(Sat) 18:07:41 No.3629

> > タスクバーにhQSLのアイコンが現れますが、すぐに消えてしまいます。
>
> セキュリティソフトの設定かもしれません。
> キュリティソフトは何をお使いでしょうか?
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques24 ←Q24です。
>
> また、hQSLアプリを何度かインストールし直してみたらいかがでしょうか。

JG1MOU浜田様、ご指導ありがとうございます。
hQSLは、4月下旬頃から使い初めまして問題なく送受信ができておりましたが5月下旬に突然起動しなくなりました。セキュリティーは問題ないと思いまが、なお、セキュリティーは(Webroot secureAnymhere)というものを使っています。
何度かインストールし直しましたが、起動しませんでした。
使用中のHQSLはMlqsl48b.exe(2023/02/04)です。

HQSLのアプリが作動しない。 投稿者:JE1SUK 投稿日:2023/06/03(Sat) 12:25:19 No.3628

HQSLをインストールして使用していたのですが、JARL未加入局がeQSL希望し、eQSLをインストールして登録後、ハムログファイル2個になりHQSLアプリが立ち上がらなくなりました。ハムログの設定を変えれば立ち上がるのでしょうか?それともHQSLアプリをアンインストールして再インストールすれば
なおりますか・
 
 n8n293@bma.biglobe.ne.jp

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 |

- WebForum -