[戻る]
新着表示

Re^4: hqslを始めたい 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2021/09/22(Wed) 07:48:27 No.2009

> > > > hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。
> > >浜田様 いつもお世話いただきありがとうございます。ご教示頂いたファイルをクリックしても、開きません。(ダウンロード不可)で困っております。確認事項などありましたらよろしくお願いします。
> EXCELやWORDのバージョンが古いとダウンロードできないのでしょうか?
>
EXCELやWORDのバージョンは全然関係ありません。
山崎さんがお使いのブラウザ−−EDGEとかGoogleChromeとか−−は何でしょうか?
HAMLOG相談室に、山崎さんと同じ現象で新しいバージョンのHAMLOGがダウンロードできないという投稿がありまして、EDGEの場合の回避策のリンクが紹介されていましたが。

新しい投稿部分の先頭に > は付けないでくださいね。

> > > こちらのページの上から2行目の、
> > > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
> > >
> > > Mlqsl39.exe(2021/09/07)半自動インストール版 または
> > > Mlqsl39.zip(2021/09/07)ZIP書庫版
> > >
> > > どちらでもかまいません。半自動の方が楽だと思います。

Re^3: hqslを始めたい 投稿者:JA7HWD/山崎 投稿日:2021/09/22(Wed) 05:28:39 No.2008

> > > hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。
> >浜田様 いつもお世話いただきありがとうございます。ご教示頂いたファイルをクリックしても、開きません。(ダウンロード不可)で困っております。確認事項などありましたらよろしくお願いします。
> EXCELやWORDのバージョンが古いとダウンロードできないのでしょうか?



> > こちらのページの上から2行目の、
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
> >
> > Mlqsl39.exe(2021/09/07)半自動インストール版 または
> > Mlqsl39.zip(2021/09/07)ZIP書庫版
> >
> > どちらでもかまいません。半自動の方が楽だと思います。

Re^6: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/20(Mon) 16:08:56 No.2007

さっそく、電子QSL到着しました。さすがです。

お使いのユーザーリストが2021/08/29版と表示されていました。

最近はユーザーリストに登録後、すぐにhQSLにも登録される方がいらっしゃいます。

ユーザーリスト非掲載者には送信しませんので、なるべく新しいユーザーリストを
お使いください。


> 浜田OM
>  
>  有難うございます。登録になりました。
> これからhQSLを活用させていtだきます。
>
> JG1WNO玉置

Re^5: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1WNO玉置 投稿日:2021/09/20(Mon) 14:17:53 No.2005

浜田OM
 
 有難うございます。登録になりました。
これからhQSLを活用させていtだきます。

JG1WNO玉置







> おせわになります。
>
> ここに書いてある通り上から順にすべてやっています。
>
> >「サーバに登録・保存」をクリックしたときに、何と表示されますか?
>
> 以下の様に出ます。
> SMTP設定のアカウントとメール設定のアカウントが同じ場合、SMTP設定のアカウント
> は設定する必要がありません!
>
>
> JG1WNO玉置
>
>
> > もう一度お尋ねしますが、ここの手順に書いてあるとおり、上から順にすべてやってますか?
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail
> >
> > 「サーバに登録・保存」をクリックしたときに、何と表示されますか?
> >
> > 「メールアドレス確認再度入力」を実施しないのが原因だった、という例もありました。
> >
> > > JG1MOU浜田OM
> > >
> > > おせわになります。
> > > いちばん上の「登録状況確認」ボタンは何度も押しています。
> > > そのたびにE-mail QSL 未登録となっていて登録になりません。
> > > 同じく一番下のサーバーに登録・保存も何度もおしました。
> > >
> > > あつかましいお願いですが、浜田さんのところで手動で登録をお願いできないでしょうか?

Re^4: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1WNO玉置 投稿日:2021/09/20(Mon) 14:13:32 No.2004

おせわになります。

ここに書いてある通り上から順にすべてやっています。

>「サーバに登録・保存」をクリックしたときに、何と表示されますか?

以下の様に出ます。
SMTP設定のアカウントとメール設定のアカウントが同じ場合、SMTP設定のアカウント
は設定する必要がありません!


JG1WNO玉置


> もう一度お尋ねしますが、ここの手順に書いてあるとおり、上から順にすべてやってますか?
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail
>
> 「サーバに登録・保存」をクリックしたときに、何と表示されますか?
>
> 「メールアドレス確認再度入力」を実施しないのが原因だった、という例もありました。
>
> > JG1MOU浜田OM
> >
> > おせわになります。
> > いちばん上の「登録状況確認」ボタンは何度も押しています。
> > そのたびにE-mail QSL 未登録となっていて登録になりません。
> > 同じく一番下のサーバーに登録・保存も何度もおしました。
> >
> > あつかましいお願いですが、浜田さんのところで手動で登録をお願いできないでしょうか?

Re^3: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/20(Mon) 13:49:39 No.2003

もう一度お尋ねしますが、ここの手順に書いてあるとおり、上から順にすべてやってますか?
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail
  ↑図解説明にしてみました。↑

「サーバに登録・保存」をクリックしたときに、何と表示されますか?

「メールアドレス確認再度入力」を実施しないのが原因だった、という例もありました。

> JG1MOU浜田OM
>
> おせわになります。
> いちばん上の「登録状況確認」ボタンは何度も押しています。
> そのたびにE-mail QSL 未登録となっていて登録になりません。
> 同じく一番下のサーバーに登録・保存も何度もおしました。
>
> あつかましいお願いですが、浜田さんのところで手動で登録をお願いできないでしょうか?

Re^2: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1WNO玉置 投稿日:2021/09/20(Mon) 13:19:40 No.2002

JG1MOU浜田OM

おせわになります。
いちばん上の「登録状況確認」ボタンは何度も押しています。
そのたびにE-mail QSL 未登録となっていて登録になりません。
同じく一番下のサーバーに登録・保存も何度もおしました。

あつかましいお願いですが、浜田さんのところで手動で登録をお願いできないでしょうか?

-----------------------

> 確認しましたら、たしかにメールアドレスが未登録でした。
>
> 通信設定の、いちばん上の「登録状況確認」ボタンをクリックしてみてください。
>
> たぶん、こちらに記載の手順を最後までやっていないのでは? と思います。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail
>
>
> > 各局おせわになります。
> > hQSLの登録を初めてやっているのですが、うまくいきません。
> > 設定できません。
> > 送信確認は自分のniftyのアドレスにきちんとメールが届いています。
> >
> > そこでhQSLをやっているローカル局にhQSLを送信しようとすると
> >
> > JG1WNO<==メールアドレスが未登録です。
> >
> > というERRORが出て送信できません。どこの設定がわるいのでしょうか?

Re: メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/20(Mon) 11:30:07 No.2001

確認しましたら、たしかにメールアドレスが未登録でした。

通信設定の、いちばん上の「登録状況確認」ボタンをクリックしてみてください。

たぶん、こちらに記載の手順を最後までやっていないのでは? と思います。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail


> 各局おせわになります。
> hQSLの登録を初めてやっているのですが、うまくいきません。
> 設定できません。
> 送信確認は自分のniftyのアドレスにきちんとメールが届いています。
>
> そこでhQSLをやっているローカル局にhQSLを送信しようとすると
>
> JG1WNO<==メールアドレスが未登録です。
>
> というERRORが出て送信できません。どこの設定がわるいのでしょうか?

メールアドレスが未登録です。というERROR 投稿者:JG1WNO玉置 投稿日:2021/09/20(Mon) 10:29:44 No.2000

各局おせわになります。
hQSLの登録を初めてやっているのですが、うまくいきません。
設定できません。
送信確認は自分のniftyのアドレスにきちんとメールが届いています。

そこでhQSLをやっているローカル局にhQSLを送信しようとすると

JG1WNO<==メールアドレスが未登録です。

というERRORが出て送信できません。どこの設定がわるいのでしょうか?

Re^2: hqslを始めたい 投稿者:JA7HWD/山崎 投稿日:2021/09/19(Sun) 11:28:20 No.1999

> > hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。
>浜田様 いつもお世話いただきありがとうございます。ご教示頂いたファイルをクリックしても、開きません。(ダウンロード不可)で困っております。確認事項などありましたらよろしくお願いします。

> こちらのページの上から2行目の、
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html
>
> Mlqsl39.exe(2021/09/07)半自動インストール版 または
> Mlqsl39.zip(2021/09/07)ZIP書庫版
>
> どちらでもかまいません。半自動の方が楽だと思います。

Re: hqslを始めたい 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/19(Sun) 10:44:07 No.1998

> hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。

こちらのページの上から2行目の、
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html

Mlqsl39.exe(2021/09/07)半自動インストール版 または
Mlqsl39.zip(2021/09/07)ZIP書庫版

どちらでもかまいません。半自動の方が楽だと思います。

Re: hqslを始めたい 投稿者:JA7HWD/山崎 投稿日:2021/09/19(Sun) 08:22:58 No.1997

> hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。

hqslを始めたい 投稿者:JA'7HWD/山崎 投稿日:2021/09/19(Sun) 07:24:14 No.1996

hqslを始めたいのですが、どれをダウンロードしたら良いのかを教えてください。よろしくお願いします。

Re: V3.8いいね! 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/18(Sat) 17:43:14 No.1995

位置調整も考えたのですが、フォントサイズによってははみ出してしまったりも考えられます
ので、やめておきました。
定義ファイルか画像編集ソフトで書き込んでいただければと思います。

Ver3.9では、HAMLOG同様のRig/Antデータ編集機能も追加してますので、ご利用ください。

> V3.8を見てコールサインを入れることができる機能は、初めての人は便利だろうなと思いました。
> 当局はほとんどがQSL定義で作成していますので使用はしていませんが初めての人は簡単に写真を使えるので便利だろうなと思います。
> ただ一つだけ、このCALLsignの位置をせめて左詰め、中央、右詰位の位置指定ができるといいなと思いましたがいかがでしょうか。
> それ以上の設定は定義設定を使用すればいいので不要と思いますがせめて左か中央か右かと選べると便利かなと思います。簡単にプログラミングできるならですがいかがでしょうか。

V3.8いいね! 投稿者:JA8FHM/佐藤 投稿日:2021/09/18(Sat) 11:20:20 No.1994

V3.8を見てコールサインを入れることができる機能は、初めての人は便利だろうなと思いました。
当局はほとんどがQSL定義で作成していますので使用はしていませんが初めての人は簡単に写真を使えるので便利だろうなと思います。
ただ一つだけ、このCALLsignの位置をせめて左詰め、中央、右詰位の位置指定ができるといいなと思いましたがいかがでしょうか。
それ以上の設定は定義設定を使用すればいいので不要と思いますがせめて左か中央か右かと選べると便利かなと思います。簡単にプログラミングできるならですがいかがでしょうか。

Re: E-hQSLのお礼、 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/15(Wed) 20:21:28 No.1992

お試し期間で2週間は無料で使用できるみたいですので、その間に設定が完了できれば
良いですね。頑張ってください。

通信設定はこちらでSakuraを選択してください。↓
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset2.html#Sakura

> 有難うございます。さくらメ−ルサバ−をテストで予約しました。
> これで、頑張ってみたいと思います。また何かとお世話になるかと思いますが。
> その時は、よろしくお願いします。

E-hQSLのお礼、 投稿者:村中清三/JR8KVQ 投稿日:2021/09/15(Wed) 15:28:44 No.1991

有難うございます。さくらメ−ルサバ−をテストで予約しました。
これで、頑張ってみたいと思います。また何かとお世話になるかと思いますが。
その時は、よろしくお願いします。

JG1MOU/浜田博様



JR8KVQ/村中清三

Re: E-Mail QSL :未登録と電子QSLマーク。 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/13(Mon) 17:06:06 No.1988

半年ほど前から何度かアナウンスしていましたが、メール特例の登録は8月でいったん
リセットしました。

設定できない方だけのために、私費のメールサーバをずっと無償提供し続けるのもなんですので、
お試し用の機能としました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/tokurei.html

ご希望があれば、もう一度メール特例を設定しますが、1〜2カ月間のお試しとなります。

> またお世話になります、よろしくお願いします。
>
> ◎現在使用中hQSLのバージョンはVer39です。
>
> ○バ−ジョン−37から未登録になりました、HAMloGの電子QSLマークがなくなりました。
> 色々やっても、行先不明です、何卒、浜田さんの お力をお願いいたします。
>
> JG1MOU/浜田博様、
>
>
>
>
> JR8KVQ/村中清三

E-Mail QSL :未登録と電子QSLマーク。 投稿者:村中清三/JR8KVQ 投稿日:2021/09/13(Mon) 10:41:45 No.1987

またお世話になります、よろしくお願いします。

◎現在使用中hQSLのバージョンはVer39です。

○バ−ジョン−37から未登録になりました、HAMloGの電子QSLマークがなくなりました。
色々やっても、行先不明です、何卒、浜田さんの お力をお願いいたします。

JG1MOU/浜田博様、




JR8KVQ/村中清三

Re^3: HAMLOGレコード番号の表示について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/09/10(Fri) 10:00:53 No.1986

動作確認を有難うございました。

HAMLOGが開いているQSOデータの件数と、hQSLが開いているQSOデータの件数が異なる場合、
別のファイルを開いているわけですので、警告が出るようにしました。

その際、「HAMLOG最終レコード番号を表示」のことを失念していました。

> おはようございます。
> 自分あてのダミーを作って送信してみました。
> 以前のように処理できました。ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 |

- WebForum -