[戻る]
新着表示

おなじみ局へのhQSL停止 投稿者:JA3MIB/山本 投稿日:2021/06/08(Tue) 11:42:19 No.1714

コンテストでおなじみ局とQSOできる機会が多々ありますが、hQSLといえどもその都度に発行するのはいかがでしょうか。発行の停止の設定をできるようにしてほしいです。

Re^7: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH1CVX 投稿日:2021/06/07(Mon) 21:23:24 No.1713

> 照合NGのことだったのですね。
>
> 照合結果を右クリックすると、メニューに「電子QSLファイルをリネームして強制的に照合」
> という機能があります。

> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/shogo.html

浜田さん、有難う御座いました。
>
> 納得できる範囲で「まぁいいか」と思えるQSLは、ここでリネームして照合OKにしてください。
> 納得できなければ、相手に再送要求するしかありません。
>
> > データを調べると、JH0EOS局の言う通り、交信周波数が違っていたり、時間が1時間ずれていたりしてました。どうも、これが原因のよう整合不良でした。有難うございました。

Re^6: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/06/07(Mon) 19:15:30 No.1712

照合NGのことだったのですね。

照合結果を右クリックすると、メニューに「電子QSLファイルをリネームして強制的に照合」
という機能があります。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/shogo.html

納得できる範囲で「まぁいいか」と思えるQSLは、ここでリネームして照合OKにしてください。
納得できなければ、相手に再送要求するしかありません。

> データを調べると、JH0EOS局の言う通り、交信周波数が違っていたり、時間が1時間ずれていたりしてました。どうも、これが原因のよう整合不良でした。有難うございました。

Re^5: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH1CVX 投稿日:2021/06/07(Mon) 19:05:17 No.1711

> > > > HAMLOGでは発行済み、hQSLでは未発行、ということでしょうか?
> > > >
> > > > hQSLとHAMLOGでそれぞれ別のQSOデータを使用している、ということはありませんか?
> > > >
> > > > 最新のHAMLOG、hQSLともにヘルプのバージョン情報で使用中のファイルが表示
> > > > されますので、ご確認ください。
> > >
> > > HAMLOGのデータで、発行済のEマークが着いたものが、未発行一覧に表示されます。
> > > それぞれのバージョンについては、HAMLOG Ver:5.32c h-QSL Ver:3.3aとなってます。
> >  照合結果■×がついたQSLは、原因として、何が考えられますか?
> > > >
> > > >
> > > > > お世話になります。
> > > > > 教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
> > > > > オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
> > > > > 送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。
>
> 私の場合は、未交信でした。
> 相手が交信記録を間違えた日付にしたり、交信時間が何分もずれていたりすると、ハムログQSLのほうで「ありませんよ」にして、当該印をつけるのではないでしょうか。
> 今一度、記録を確認されてはいかがでしょうか。

データを調べると、JH0EOS局の言う通り、交信周波数が違っていたり、時間が1時間ずれていたりしてました。どうも、これが原因のよう整合不良でした。有難うございました。

Re^4: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH0EOS 國兼 投稿日:2021/06/07(Mon) 17:22:54 No.1710

> > > HAMLOGでは発行済み、hQSLでは未発行、ということでしょうか?
> > >
> > > hQSLとHAMLOGでそれぞれ別のQSOデータを使用している、ということはありませんか?
> > >
> > > 最新のHAMLOG、hQSLともにヘルプのバージョン情報で使用中のファイルが表示
> > > されますので、ご確認ください。
> >
> > HAMLOGのデータで、発行済のEマークが着いたものが、未発行一覧に表示されます。
> > それぞれのバージョンについては、HAMLOG Ver:5.32c h-QSL Ver:3.3aとなってます。
>  照合結果■×がついたQSLは、原因として、何が考えられますか?
> > >
> > >
> > > > お世話になります。
> > > > 教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
> > > > オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
> > > > 送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。

私の場合は、未交信でした。
相手が交信記録を間違えた日付にしたり、交信時間が何分もずれていたりすると、ハムログQSLのほうで「ありませんよ」にして、当該印をつけるのではないでしょうか。
今一度、記録を確認されてはいかがでしょうか。

Re^3: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH1CVX 投稿日:2021/06/07(Mon) 16:48:24 No.1709

> > HAMLOGでは発行済み、hQSLでは未発行、ということでしょうか?
> >
> > hQSLとHAMLOGでそれぞれ別のQSOデータを使用している、ということはありませんか?
> >
> > 最新のHAMLOG、hQSLともにヘルプのバージョン情報で使用中のファイルが表示
> > されますので、ご確認ください。
>
> HAMLOGのデータで、発行済のEマークが着いたものが、未発行一覧に表示されます。
> それぞれのバージョンについては、HAMLOG Ver:5.32c h-QSL Ver:3.3aとなってます。
 照合結果■×がついたQSLは、原因として、何が考えられますか?
> >
> >
> > > お世話になります。
> > > 教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
> > > オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
> > > 送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。

Re^2: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH1CVX 投稿日:2021/06/07(Mon) 15:31:44 No.1708

> HAMLOGでは発行済み、hQSLでは未発行、ということでしょうか?
>
> hQSLとHAMLOGでそれぞれ別のQSOデータを使用している、ということはありませんか?
>
> 最新のHAMLOG、hQSLともにヘルプのバージョン情報で使用中のファイルが表示
> されますので、ご確認ください。

HAMLOGのデータで、発行済のEマークが着いたものが、未発行一覧に表示されます。
それぞれのバージョンについては、HAMLOG Ver:5.32c h-QSL Ver:3.3aとなってます。
>
>
> > お世話になります。
> > 教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
> > オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
> > 送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。

Re: QSL未送信一覧表示について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/06/07(Mon) 15:04:00 No.1707

HAMLOGでは発行済み、hQSLでは未発行、ということでしょうか?

hQSLとHAMLOGでそれぞれ別のQSOデータを使用している、ということはありませんか?

最新のHAMLOG、hQSLともにヘルプのバージョン情報で使用中のファイルが表示
されますので、ご確認ください。


> お世話になります。
> 教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
> オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
> 送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。

QSL未送信一覧表示について 投稿者:JH1CVX 投稿日:2021/06/07(Mon) 14:07:40 No.1706

お世話になります。
教えて下さい。h-QSL Ver:3.3a
オプション→電子QSLとQSOデ−タ照合→メニュー→QSL未送信の一覧表示で、HAMLOGデータでは、発行マークEが表示されてますが、QSL未送信の一覧表示に表示されてしまう。
送信(発行)されているかの確認で、適切な判断ができない。

Re^2: hqslメール特例申請です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/06/06(Sun) 23:01:20 No.1705

了解しました。良かったですね。

YahooやGmailでは、Yahoo側、Gmail側の設定がちゃんと完了すれば、以下の簡単設定で
文字どおり簡単に設定できると思っています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html#Gmail  ←こちら

> 設定が完了できました。
> 凡ミスしていました。

Re: hqslメール特例申請です 投稿者:JQ3BKR 谷口 投稿日:2021/06/06(Sun) 22:57:41 No.1704

> こんにちは。
> お世話になります。
> バージョン3.3aです。
> gmaiの設定ができませんのでメール特例の申請をお願いします。
> よろしくお願いします。
設定が完了できました。
凡ミスしていました。

Re^3: hqslメール特例申請です 投稿者:JQ3BKR 谷口 投稿日:2021/06/06(Sun) 22:53:48 No.1702

> > メール特例は、8月になったらいったんクリアします。
> > それでよろしければ設定します。
> >
> > Gmailの設定で、どこまでできて、何ができないのでしょうか?
> >
> > なお、hQSL用にGmailを使ってらっしゃる方は、現在190局おります。
> >
> > > こんにちは。
> > > お世話になります。
> > > バージョン3.3aです。
> > > gmaiの設定ができませんのでメール特例の申請をお願いします。
> > > よろしくお願いします。

Re^2: hqslメール特例申請です 投稿者:JQ3BKR 谷口 投稿日:2021/06/06(Sun) 22:52:47 No.1701

> メール特例は、8月になったらいったんクリアします。
> それでよろしければ設定します。
>
> Gmailの設定で、どこまでできて、何ができないのでしょうか?
>
> なお、hQSL用にGmailを使ってらっしゃる方は、現在190局おります。
>
> > こんにちは。
> > お世話になります。
> > バージョン3.3aです。
> > gmaiの設定ができませんのでメール特例の申請をお願いします。
> > よろしくお願いします。

Re: hqslメール特例申請です 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/06/06(Sun) 21:12:25 No.1700

メール特例は、8月になったらいったんクリアします。
それでよろしければ設定します。

Gmailの設定で、どこまでできて、何ができないのでしょうか?

なお、hQSL用にGmailを使ってらっしゃる方は、現在190局おります。

> こんにちは。
> お世話になります。
> バージョン3.3aです。
> gmaiの設定ができませんのでメール特例の申請をお願いします。
> よろしくお願いします。

Re: QSL欄のJW表示について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2021/06/06(Sun) 21:02:51 No.1699

これは Turbo HAMLOG/Win のQSL定義ファイルのことですね。
「途中」とは、上の方の任意の行で大丈夫と思います。

実は、私もそのあたりは詳しく使い込んでいません。

> はじめましてJA1MFT山本厚夫と申します。HAMLOG EーMailQSL Q&A Q9の回答にQSLカード印刷の定義ファイルの途中に次の2行を書き加えて下さい。
>
>  ?Qsl2"E"
> #Mark="W" とありますが定義ファイルの途中とはどこの行なのか分かりません理解不足で恥ずかしいのですがご教示ください。大変お忙しいところ恐縮ですがお願いいたします。
>
>  HQSLのバージョンはVer3.3aです。

QSL欄のJW表示について 投稿者:JA1MFT/山本厚夫 投稿日:2021/06/06(Sun) 14:56:58 No.1697

はじめましてJA1MFT山本厚夫と申します。HAMLOG EーMailQSL Q&A Q9の回答にQSLカード印刷の定義ファイルの途中に次の2行を書き加えて下さい。

 ?Qsl2"E"
#Mark="W" とありますが定義ファイルの途中とはどこの行なのか分かりません理解不足で恥ずかしいのですがご教示ください。大変お忙しいところ恐縮ですがお願いいたします。

 HQSLのバージョンはVer3.3aです。

Re^6: カードの見え方はどの画面で確認するのですか 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2021/06/05(Sat) 16:17:05 No.1696

完成しましたか。ご苦労様でした。
綿谷さんとはお空の上ではまだ未交信ですね。月に3回から4回、近場ですが移動に出かけています。
CWがメインですがフルサイズが張れるところではSSBでも騒いでいますので聞きつけたらぜひお呼びください。FBなhQSLが頂けますように。
>
> 宮川様
> ご指南有難う御座いました。
> やっと完成しました
> 綿谷

Re^5: カードの見え方はどの画面で確認するのですか 投稿者:JA3VCD/綿谷 投稿日:2021/06/05(Sat) 10:02:18 No.1695

> > > 添付画像の赤丸の「サンプル」をクリックで出てきませんか?
> > >
> > > > > カードの見え方はどの画面で確認するのですか
> > > > >
> > > > > ラーメンのサンプルが表示されている場所ですか。
> > > > > 下の大きな余白部分ですか。
> > > > >
> > > > > 初期設定は完了しQSLの内容を設定中です。
> > > > >
> > > > > 宜しくお願いします。
> > > >
> > > > 定義ファイル その1・・富士山の横長・・本当なら縦長ですよね
> > > >        その2・・富士山の横長・・そのTとおなじです
> > > >
> > > > その他のデータが画面上に出ていません
> >
> > ユーザーリストを開くと出てきました
> > 有難うございました
> > 綿谷
>
> 初期設定完了とお書きになっていたから、ファイルのプルダウンメニューは設定済みかと思いましたが、ユーザーリストを開いていなかったんですか。
> いずれにしろ動くようになって良かったですね。
> 頑張ってQSLを設定してください。
>
> >
> > > > 確認する場所を教えてください。

宮川様
ご指南有難う御座いました。
やっと完成しました
綿谷

Re^4: カードの見え方はどの画面で確認するのですか 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2021/06/04(Fri) 17:48:42 No.1694

> > 添付画像の赤丸の「サンプル」をクリックで出てきませんか?
> >
> > > > カードの見え方はどの画面で確認するのですか
> > > >
> > > > ラーメンのサンプルが表示されている場所ですか。
> > > > 下の大きな余白部分ですか。
> > > >
> > > > 初期設定は完了しQSLの内容を設定中です。
> > > >
> > > > 宜しくお願いします。
> > >
> > > 定義ファイル その1・・富士山の横長・・本当なら縦長ですよね
> > >        その2・・富士山の横長・・そのTとおなじです
> > >
> > > その他のデータが画面上に出ていません
>
> ユーザーリストを開くと出てきました
> 有難うございました
> 綿谷

初期設定完了とお書きになっていたから、ファイルのプルダウンメニューは設定済みかと思いましたが、ユーザーリストを開いていなかったんですか。
いずれにしろ動くようになって良かったですね。
頑張ってQSLを設定してください。

>
> > > 確認する場所を教えてください。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 |

- WebForum -