[戻る]
新着表示

Re^2: 再インストールで通信用アドレス入力しても、認証できない、 投稿者:内藤勲 JA3EAD 投稿日:2024/11/01(Fri) 14:54:36 No.5331


> > 本体のハムログを何度もインストール、再起動してもだ
> >
> > 今まで、正常に動作していたのいに、何故か立ち上げできなくなりました。

Re: 再インストールで通信用アドレス入力しても、認証できない、 投稿者:ja4vsf 投稿日:2024/10/31(Thu) 10:36:09 No.5330

> 通信設定で、エラーに認証できない表示がでる、
> 色々、プロダイバーを入れ替えても、認証できません、
> 本体のハムログを何度もインストール、再起動してもだめでした、
> ちなみに、プロダイバー
> yahoo,ocn,gmai です


> hQSL Ver 5.43

> 今まで、正常に動作していたのいに、何故か立ち上げできなくなりました。

ハムログ再々ダウンロードやyahooメールの再設定しましたがだめでした

あきらめて、ocnで再設定したところ無事にできました、何が原因なのか分かりませんが

浜田様お手数お掛けいたしました。

Re^15: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/30(Wed) 22:33:09 No.5328

災害時協力会ですか!
素晴らしいことです。
古河クラブも茨城支部主催の9月1日防災の日に実施される非常通信訓練へは参加しており、市とも災害時の応援協定を結んでいますが、防災のための大々的な活動までは手が届いておりません。ま、できるところから…と(^^;
メンバーの中には近いこともあってかILB局やQUM局等交信歴のある方も結構いらっしゃいますね。
中でもEFU局とは今まで15回程QSOしており北川辺の道の駅でアイボールもしています♪

はい、今後ともよろしくお願い申し上げます。


> JL1JVT 小池さん、動作確認ありがとうございました。
> なかなかGmailは手ごわいですね。Hi
>
> お隣の街ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
> 昨年から私どももJF1ZUGを立ち上げております。
> https://kazuilb.sakura.ne.jp/kukibousai.html
> 市が相互応援協定を締結している結城市の結城クラブさんとも交流があります。
>
> 古河アマチュア無線クラブさんは大先輩ですので、ご指導いただくことがあるかと思います。
> どうぞよろしくお願いします。
>
>
> > はい、そうですね。
> > 16:20修正版で成功です。
> > >Gmailはメールヘッダを改ざんする
> > ですか!
> > データをやり取りするシステムは相手方の仕様にも対応しないとならないのでなかなか難しそうですね。
> > どうもありがとうございました。

Re^14: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 18:35:09 No.5327

JL1JVT 小池さん、動作確認ありがとうございました。
なかなかGmailは手ごわいですね。Hi

お隣の街ですので、今後ともよろしくお願いいたします。
昨年から私どももJF1ZUGを立ち上げております。
https://kazuilb.sakura.ne.jp/kukibousai.html
市が相互応援協定を締結している結城市の結城クラブさんとも交流があります。

古河アマチュア無線クラブさんは大先輩ですので、ご指導いただくことがあるかと思います。
どうぞよろしくお願いします。


> はい、そうですね。
> 16:20修正版で成功です。
> >Gmailはメールヘッダを改ざんする
> ですか!
> データをやり取りするシステムは相手方の仕様にも対応しないとならないのでなかなか難しそうですね。
> どうもありがとうございました。

Re^2: 例外設定で解決しました 投稿者:JS1BRX 深井 投稿日:2024/10/30(Wed) 17:48:48 No.5326

浜田様
早速のご教示ありがとうございました。
例外設定ですべて解決しました。
今後とも宜しくお願いいたします。

> ノートンがブロックしていますね。例外設定をすれば直ると思います。
> hQSLは例外、ということです。ノートンの設定です。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques5
>
> > お世話になってます。
> > hQSLのヘルプのQ&A Q28を実行したところ、「0個のファイルを移動しました」とのメッセージが表示されて移動することができなくなりました。
> > どこか設定が間違っているのでしょうか?
> > 2023年1月に実行したときには移動できました。
> > HamLog 5.43
> > hQSL 5.07
> > Windows11
> > です。
> >
> > ※追記、ウィルスソフトが関係しているようです。hQSLの送受信は正常にできています。

Re^13: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/30(Wed) 17:13:34 No.5325

はい、そうですね。
16:20修正版で成功です。
>Gmailはメールヘッダを改ざんする
ですか!
データをやり取りするシステムは相手方の仕様にも対応しないとならないのでなかなか難しそうですね。
どうもありがとうございました。


> うまくいったようで良かったです。 本日の16:20修正版で成功ということでよろしいでしょうか?
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 16:20修正
>
> だとすると、Gmailはメールヘッダを改ざんするのかな、って感じです。
>
> > 万歳、サーバー登録成功です\(^o^)/
> > 「受信確認」も取れてサーバーに登録できました(添付画像参照)。
> > 試しに1件hQSLを送ってみましたが正常送信できました。
> >
> > Gmailの受信トレイは空にしましたが受信確認ではなぜか132件あるように出ています(内1件はテストメール)。
> > データ取得タイミングにタイムラグでもあるのでしょうか。
> > 正常運用ができるようになりましたのでこの際はさしたる問題ではありませんが。
> >
> > 浜田さんには大変お世話になりました。
> > いつもご厄介掛けまして恐縮です。
> > 心より御礼申し上げます。
> > これに懲りず今後ともよろしくお願い申し上げます。

Re^12: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 17:00:54 No.5324

うまくいったようで良かったです。 本日の16:20修正版で成功ということでよろしいでしょうか?
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 16:20修正

だとすると、Gmailはメールヘッダを改ざんするのかな、って感じです。

> 万歳、サーバー登録成功です\(^o^)/
> 「受信確認」も取れてサーバーに登録できました(添付画像参照)。
> 試しに1件hQSLを送ってみましたが正常送信できました。
>
> Gmailの受信トレイは空にしましたが受信確認ではなぜか132件あるように出ています(内1件はテストメール)。
> データ取得タイミングにタイムラグでもあるのでしょうか。
> 正常運用ができるようになりましたのでこの際はさしたる問題ではありませんが。
>
> 浜田さんには大変お世話になりました。
> いつもご厄介掛けまして恐縮です。
> 心より御礼申し上げます。
> これに懲りず今後ともよろしくお願い申し上げます。

Re^11: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:55:29 No.5323

万歳、サーバー登録成功です\(^o^)/
「受信確認」も取れてサーバーに登録できました(添付画像参照)。
試しに1件hQSLを送ってみましたが正常送信できました。

Gmailの受信トレイは空にしましたが受信確認ではなぜか132件あるように出ています(内1件はテストメール)。
データ取得タイミングにタイムラグでもあるのでしょうか。
正常運用ができるようになりましたのでこの際はさしたる問題ではありませんが。

浜田さんには大変お世話になりました。
いつもご厄介掛けまして恐縮です。
心より御礼申し上げます。
これに懲りず今後ともよろしくお願い申し上げます。


> エラーになる原因はわからなかったのですが、以前のようにメールヘッダだけ読むようにしてみました。
> Gmailでアプリパスワードを取り直して設定してみましたが、こちらでは正常に登録できました。
>
> 小池さんの場合、Gmailに大量のメールが残っているのではないかと思います。
> しかし、新しいほうから読んでいくので問題はないはずなんですが。。。。
> エラーはでないということで、こちらではGmailが正常に登録できるのでここまでですね。
>
>
> > お世話掛けます。
> >
> > 頂いた修正プログラムを入れて実行してみました。
> >
> > もう一息です!
> >
> > 「受信確認」ボタンをクリックしてもエラーメッセージは出ませんでした。
> > ただ、テストメールはGmailに届いているのですが「【送信確認】のメッセージは届いていません」と表示されます(別添参照)。
> > 登録メールアドレスは合っているのですが、さて…。
> >
> >
> > > もうちょっとお付き合いください。
> > > 今度はどうでしょう?
> > > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 11:00修正

Re: 再インストールで通信用アドレス入力しても、認証できない、 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:43:28 No.5322

ヤフーの設定が簡単だと思います。
hQSLユーザーの半分(2,705局)がヤフーを使っています。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/yahoo2.html ←設定方法

> 通信設定で、エラーに認証できない表示がでる、
> 色々、プロダイバーを入れ替えても、認証できません、
> 本体のハムログを何度もインストール、再起動してもだめでした、
> ちなみに、プロダイバー
> yahoo,ocn,gmai です
>
> 今まで、正常に動作していたのいに、何故か立ち上げできなくなりました。

Re: JPEG画像のヒットのフォルダへの移動ができません 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:39:57 No.5321

ノートンがブロックしていますね。例外設定をすれば直ると思います。
hQSLは例外、ということです。ノートンの設定です。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques5

> お世話になってます。
> hQSLのヘルプのQ&A Q28を実行したところ、「0個のファイルを移動しました」とのメッセージが表示されて移動することができなくなりました。
> どこか設定が間違っているのでしょうか?
> 2023年1月に実行したときには移動できました。
> HamLog 5.43
> hQSL 5.07
> Windows11
> です。
>
> ※追記、ウィルスソフトが関係しているようです。hQSLの送受信は正常にできています。

再インストールで通信用アドレス入力しても、認証できない、 投稿者:ja4vsf 投稿日:2024/10/30(Wed) 16:01:46 No.5320

通信設定で、エラーに認証できない表示がでる、
色々、プロダイバーを入れ替えても、認証できません、
本体のハムログを何度もインストール、再起動してもだめでした、
ちなみに、プロダイバー
yahoo,ocn,gmai です

今まで、正常に動作していたのいに、何故か立ち上げできなくなりました。

Re^10: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 15:18:05 No.5319

エラーになる原因はわからなかったのですが、以前のようにメールヘッダだけ読むようにしてみました。
Gmailでアプリパスワードを取り直して設定してみましたが、こちらでは正常に登録できました。
Yahooでも試してみましたが、問題なく登録できました。

小池さんの場合、Gmailに大量のメールが残っているのではないかと思います。
しかし、新しいほうから読んでいくので問題はないはずなんですが。。。。

メールヘッダを修正してみました。変化はないと思いますが、念のため。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 16:20修正

この辺が限界です。


> お世話掛けます。
>
> 頂いた修正プログラムを入れて実行してみました。
>
> もう一息です!
>
> 「受信確認」ボタンをクリックしてもエラーメッセージは出ませんでした。
> ただ、テストメールはGmailに届いているのですが「【送信確認】のメッセージは届いていません」と表示されます(別添参照)。
> 登録メールアドレスは合っているのですが、さて…。

Re^9: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/30(Wed) 11:57:05 No.5318

お世話掛けます。

頂いた修正プログラムを入れて実行してみました。

もう一息です!

「受信確認」ボタンをクリックしてもエラーメッセージは出ませんでした。
ただ、テストメールはGmailに届いているのですが「【送信確認】のメッセージは届いていません」と表示されます(別添参照)。
登録メールアドレスは合っているのですが、さて…。


> もうちょっとお付き合いください。
> 今度はどうでしょう?
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 11:00修正
>
>
> > 修正プログラムを入れてみましたがやはり同じようなエラーが「受信確認」ボタンをクリックすると表示されます(添付画像参照)。
> > 「送信確認」まではうまくいきます。テストメールも届きます。
> > で、プログラムを終了しようとするとまたエラーメッセージが表示されプログラムを終了できません(タスクマネージャーから終了させました)。
> > どうもGmail側のセキュリティ強化措置が影響しているのではないかと推測します。
> > メールアドレスを変えてみようと思います。

Re^8: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/30(Wed) 10:50:14 No.5317

もうちょっとお付き合いください。
今度はどうでしょう?
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip  ←10/30 11:00修正


> 修正プログラムを入れてみましたがやはり同じようなエラーが「受信確認」ボタンをクリックすると表示されます(添付画像参照)。
> 「送信確認」まではうまくいきます。テストメールも届きます。
> で、プログラムを終了しようとするとまたエラーメッセージが表示されプログラムを終了できません(タスクマネージャーから終了させました)。
> どうもGmail側のセキュリティ強化措置が影響しているのではないかと推測します。
> メールアドレスを変えてみようと思います。

Re^7: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/30(Wed) 07:32:46 No.5315

ご厄介掛けてます。

修正プログラムを入れてみましたがやはり同じようなエラーが「受信確認」ボタンをクリックすると表示されます(添付画像参照)。
「送信確認」まではうまくいきます。テストメールも届きます。
で、プログラムを終了しようとするとまたエラーメッセージが表示されプログラムを終了できません(タスクマネージャーから終了させました)。
どうもGmail側のセキュリティ強化措置が影響しているのではないかと推測します。
メールアドレスを変えてみようと思います。

あ、Niftyはメール単独利用で光回線は古河ケーブルテレビの10G回線を使っています。
うちの町内はケーブルテレビ視聴地区なのでインターネットも抱き合わせでそっちを使ってます。
そのため町内に「アンテナ」が立ってるのはうちくらいです(^^ゞ

どこか適当なメールプロバイダーを探してメルアドを設定してみます。


> メモリー参照のエラーが出るのがなぜなのか、よくわかりません。
> こちらでは正常なので。
> メモリの動的割り当てをやめて、他の空いているメモリを使うようにしてみました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip
> これで試していただけますでしょうか。
> これでエラーが出るならお手上げですね。
>
> Niftyの光回線なら、4個までメールアドレスを無料で追加できます。
>
> > 別のパソコンにhQSLを新規インストールしてやってみました。
> > しかしやはり「送信確認」まではうまくいくのですが「受信確認」ができません。
> > 添付ファイルの通りエラーメッセージ(同じメッセージ)が出るばかりです(添付ファイル参照)。

Re^6: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:41:01 No.5314

あ、参照先のYouTubeの映像は今回のとは関係のないものです(解消済)。
どうした訳かリンクが残ってしまってました。失礼致しました。


> 別のパソコンにhQSLを新規インストールしてやってみました。
> しかしやはり「送信確認」まではうまくいくのですが「受信確認」ができません。
> 添付ファイルの通りエラーメッセージ(同じメッセージ)が出るばかりです(添付ファイル参照)。
>
> なんだかハマってしまった気がします。
> 利用1年ですが途中で登録メールアドレスを変えても問題ありませんでしょうか?
> 問題なければGmailじゃない他のメールプロバイダーに変えようと思いますが…。
>
>
> > 浜田さんすみません、きっとお忙しいでしょうにご厄介掛けてます。
> >
> > 同一パソコンOKです。
> > JH1ZSBは去年10月、8N1MOMOは今年3月にQRVし自局も含め3局とも同じパソコンにHAMLOGとhQSLを入れてますが、今までは何の問題もなくhQSLの受送信も出来ていました。
> > 今も自局(JL1JVT)のhQSLは問題なく送受信できてます(メールプロバイダーはGmailではなくNiftyですが)。
> >
> > 外部セキュリティソフトは使っておりません。
> > Windows11に組み込まれているMicrosoft Defenderのみです。それも特別な設定などはしていません。
> >
> > 一応Microsoft Defenderの例外設定もしてみました(JH1ZSBのHamlogフォルダーを例外設定。サブフォルダーも含まれる)。
> > しかし、ダメみたいですね。
> > 添付ファイルのようなエラーメッセージが数回出て最後は終了(消える)してしまいます。
> >
> > ネットを検索するとGoogleのGmailが最近仕様が変わってセキュリティの低いソフトは使えなくなった…みたいな情報が上がってましたが、そのせいでしょうか。
> > 10月27日に古河市文化祭でクラブの公開運用をやった時のhQSLを送ろうと思って1年ぶりにやり始めましたらオッと・・・です(^^;
> >
> > あ、パソコンを変えてはやっていません。
> > 別パソコンにはhQSLの設定をしていないので。
> >
> >
> > > 小池さん、同じパソコンでJL1JVTのコールサインで同じことをやると大丈夫なんでしょうか。
> > > パソコンを変えてもエラーなんでしょうか。
> > >
> > > Youtube見ました。受信中で落ちてしまうようですが、セキュリティソフトの設定は
> > > どんな感じでしょうか。
> > > 私も100件以上QSLが届いていて、受信中にウイルスバスターからランサムウエア扱いを
> > > されて、落ちるところでした。
> > > 例外設定を外していたので、「許可」を選択したら例外設定されて問題なく受信できました。
> > > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques5
> > >
> > >
> > > > 昨日はhQSL507.exe(2024/10/27)半自動インストール版をインストールし、今しがたhQSL507.zip(2024/10/27)ZIP書庫版を解凍してインストールしてみましたがうまくいきませんね。
> > > > ZIP版をインストールしたらエラーは出なくなりました。
> > > > しかし受信確認ボタンをクリックするとhQSLが終了してしまいます。
> > > > 「送信確認」まではうまくいってます。Gmailにテストメールも来てます。
> > > > 時系列の画面スクショを添付しますのでご参照ください。
> > > > 「受信確認」さえできればOKなんだと思うのですが…。

Re^6: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:39:26 No.5313

メモリー参照のエラーが出るのがなぜなのか、よくわかりません。
こちらでは正常なので。
メモリの動的割り当てをやめて、他の空いているメモリを使うようにしてみました。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/soft/MailQsl.zip
これで試していただけますでしょうか。
これでエラーが出るならお手上げですね。

Niftyの光回線なら、4個までメールアドレスを無料で追加できます。

> 別のパソコンにhQSLを新規インストールしてやってみました。
> しかしやはり「送信確認」まではうまくいくのですが「受信確認」ができません。
> 添付ファイルの通りエラーメッセージ(同じメッセージ)が出るばかりです(添付ファイル参照)。

Re^5: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:28:37 No.5312

別のパソコンにhQSLを新規インストールしてやってみました。
しかしやはり「送信確認」まではうまくいくのですが「受信確認」ができません。
添付ファイルの通りエラーメッセージ(同じメッセージ)が出るばかりです(添付ファイル参照)。

なんだかハマってしまった気がします。
利用1年ですが途中で登録メールアドレスを変えても問題ありませんでしょうか?
問題なければGmailじゃない他のメールプロバイダーに変えようと思いますが…。


> 浜田さんすみません、きっとお忙しいでしょうにご厄介掛けてます。
>
> 同一パソコンOKです。
> JH1ZSBは去年10月、8N1MOMOは今年3月にQRVし自局も含め3局とも同じパソコンにHAMLOGとhQSLを入れてますが、今までは何の問題もなくhQSLの受送信も出来ていました。
> 今も自局(JL1JVT)のhQSLは問題なく送受信できてます(メールプロバイダーはGmailではなくNiftyですが)。
>
> 外部セキュリティソフトは使っておりません。
> Windows11に組み込まれているMicrosoft Defenderのみです。それも特別な設定などはしていません。
>
> 一応Microsoft Defenderの例外設定もしてみました(JH1ZSBのHamlogフォルダーを例外設定。サブフォルダーも含まれる)。
> しかし、ダメみたいですね。
> 添付ファイルのようなエラーメッセージが数回出て最後は終了(消える)してしまいます。
>
> ネットを検索するとGoogleのGmailが最近仕様が変わってセキュリティの低いソフトは使えなくなった…みたいな情報が上がってましたが、そのせいでしょうか。
> 10月27日に古河市文化祭でクラブの公開運用をやった時のhQSLを送ろうと思って1年ぶりにやり始めましたらオッと・・・です(^^;
>
> あ、パソコンを変えてはやっていません。
> 別パソコンにはhQSLの設定をしていないので。
>
>
> > 小池さん、同じパソコンでJL1JVTのコールサインで同じことをやると大丈夫なんでしょうか。
> > パソコンを変えてもエラーなんでしょうか。
> >
> > Youtube見ました。受信中で落ちてしまうようですが、セキュリティソフトの設定は
> > どんな感じでしょうか。
> > 私も100件以上QSLが届いていて、受信中にウイルスバスターからランサムウエア扱いを
> > されて、落ちるところでした。
> > 例外設定を外していたので、「許可」を選択したら例外設定されて問題なく受信できました。
> > https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques5
> >
> >
> > > 昨日はhQSL507.exe(2024/10/27)半自動インストール版をインストールし、今しがたhQSL507.zip(2024/10/27)ZIP書庫版を解凍してインストールしてみましたがうまくいきませんね。
> > > ZIP版をインストールしたらエラーは出なくなりました。
> > > しかし受信確認ボタンをクリックするとhQSLが終了してしまいます。
> > > 「送信確認」まではうまくいってます。Gmailにテストメールも来てます。
> > > 時系列の画面スクショを添付しますのでご参照ください。
> > > 「受信確認」さえできればOKなんだと思うのですが…。

Re^4: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/29(Tue) 21:02:46 No.5311

je6lao長野さん、コメント頂きありがとうございます。

1.のユーザーリストは今確認しましたが最新になっております。
もしかしたら添付した画像ファイルをスクショしたときに古かったのかも知れませんね。

2.と3.は関連しますが、そうですね浜田さんも専用メルアドの取得を勧めておられますのでそうした方が良いのかも知れませんね。

基本的にカード発行は1Wayなので受信は無しでも構わないのですがhQSLの仕様上「受信確認」が済まないとサーバーに登録されずhQSLが使えないもので困っております。

1年ほど利用してますので途中でメールアドレスを変えるのは気が進まないのですが問題が解決しないようであればGmailも何やら問題ありそうなのでメールプロバイダーの変更も含め新たにメルアドを取得し直すことも考えないといけないかも知れません。


> いくつか気がついたことを。
>
> 1.ユーザーリストが古いようです。最新版にしてはいかがでしょうか。
> 2.メールボックスにhQSLとは関係のないメールがたくさんあるようです。もう読んでいらっしゃるようでしたら、削除なさってはいかがでしょうか。
> 3.できれば、hQSL専用のメールアドレスをご用意なさることをお勧めします。

Re^4: 受信確認で落ちたりエラーになりサーバー登録できない 投稿者:JH1ZSB/小池JL1JVT 投稿日:2024/10/29(Tue) 20:19:22 No.5310

浜田さんすみません、きっとお忙しいでしょうにご厄介掛けてます。

同一パソコンOKです。
JH1ZSBは去年10月、8N1MOMOは今年3月にQRVし自局も含め3局とも同じパソコンにHAMLOGとhQSLを入れてますが、今までは何の問題もなくhQSLの受送信も出来ていました。
今も自局(JL1JVT)のhQSLは問題なく送受信できてます(メールプロバイダーはGmailではなくNiftyですが)。

外部セキュリティソフトは使っておりません。
Windows11に組み込まれているMicrosoft Defenderのみです。それも特別な設定などはしていません。

一応Microsoft Defenderの例外設定もしてみました(JH1ZSBのHamlogフォルダーを例外設定。サブフォルダーも含まれる)。
しかし、ダメみたいですね。
添付ファイルのようなエラーメッセージが数回出て最後は終了(消える)してしまいます。

ネットを検索するとGoogleのGmailが最近仕様が変わってセキュリティの低いソフトは使えなくなった…みたいな情報が上がってましたが、そのせいでしょうか。
10月27日に古河市文化祭でクラブの公開運用をやった時のhQSLを送ろうと思って1年ぶりにやり始めましたらオッと・・・です(^^;

あ、パソコンを変えてはやっていません。
別パソコンにはhQSLの設定をしていないので。


> 小池さん、同じパソコンでJL1JVTのコールサインで同じことをやると大丈夫なんでしょうか。
> パソコンを変えてもエラーなんでしょうか。
>
> Youtube見ました。受信中で落ちてしまうようですが、セキュリティソフトの設定は
> どんな感じでしょうか。
> 私も100件以上QSLが届いていて、受信中にウイルスバスターからランサムウエア扱いを
> されて、落ちるところでした。
> 例外設定を外していたので、「許可」を選択したら例外設定されて問題なく受信できました。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/qanda.html#Ques5
>
>
> > 昨日はhQSL507.exe(2024/10/27)半自動インストール版をインストールし、今しがたhQSL507.zip(2024/10/27)ZIP書庫版を解凍してインストールしてみましたがうまくいきませんね。
> > ZIP版をインストールしたらエラーは出なくなりました。
> > しかし受信確認ボタンをクリックするとhQSLが終了してしまいます。
> > 「送信確認」まではうまくいってます。Gmailにテストメールも来てます。
> > 時系列の画面スクショを添付しますのでご参照ください。
> > 「受信確認」さえできればOKなんだと思うのですが…。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 |

- WebForum -