[戻る]
新着表示

Re^3: HTTPエラーについて 投稿者:jf0rmq / 花里恵二 投稿日:2025/03/11(Tue) 09:48:29 No.5837

> > 【HTTPエラー(No:401)ログインできません!】 というエラーだと思います。
> >
> > HAMLOGユーザーリストをダウンロードするときのパスワードが間違っているエラーです。
> > 通信設定の中の「HAMLOGサーバの認証」のところのパスワードです。
> >
> > > お世話になります。
> > > 1週間くらい前からHQSLでカードが発行できなくなりました。
> > > hamlog 5.45 Hqsl 5.08c
> > > 送信ボタンを押すと
> > > HTTPエラー(No:401)
> > > hamlog.sakura.ne.jp/member/
> > >
> > > というメッセージが出て送信できません
> > > そこで、実行したことは
> > > @セキュリティーソフトの無効化
> > > Ahamlog。Hqslのバージョンを下げる
> > > hamlog 5.44 → 5.45 Hqsl 5.08a → 5.08c
> > > B別のPCへシステムをインストゥールしてみる
> > > どの方法も解消できませんでした
> > > どうしたらよいでしょうか
>
>
> 早速の対応ありがとうございます
> hamlogユーザー登録からパスワードを再発行し、そのIDとパスワードでユーザーリストをGet'sしようとすると同じHTTPエラーが出てしまいます

ありがとうございました
E-Mail Qsl のパスワードが間違っていました。
大変お手数をおかけしました

Re^2: HTTPエラーについて 投稿者:jf0rmq / 花里恵二 投稿日:2025/03/11(Tue) 08:12:38 No.5836

> 【HTTPエラー(No:401)ログインできません!】 というエラーだと思います。
>
> HAMLOGユーザーリストをダウンロードするときのパスワードが間違っているエラーです。
> 通信設定の中の「HAMLOGサーバの認証」のところのパスワードです。
>
> > お世話になります。
> > 1週間くらい前からHQSLでカードが発行できなくなりました。
> > hamlog 5.45 Hqsl 5.08c
> > 送信ボタンを押すと
> > HTTPエラー(No:401)
> > hamlog.sakura.ne.jp/member/
> >
> > というメッセージが出て送信できません
> > そこで、実行したことは
> > @セキュリティーソフトの無効化
> > Ahamlog。Hqslのバージョンを下げる
> > hamlog 5.44 → 5.45 Hqsl 5.08a → 5.08c
> > B別のPCへシステムをインストゥールしてみる
> > どの方法も解消できませんでした
> > どうしたらよいでしょうか


早速の対応ありがとうございます
hamlogユーザー登録からパスワードを再発行し、そのIDとパスワードでユーザーリストをGet'sしようとすると同じHTTPエラーが出てしまいます

Re: HTTPエラーについて 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/10(Mon) 20:21:48 No.5835

【HTTPエラー(No:401)ログインできません!】 というエラーだと思います。

HAMLOGユーザーリストをダウンロードするときのパスワードが間違っているエラーです。
通信設定の中の「HAMLOGサーバの認証」のところのパスワードです。

> お世話になります。
> 1週間くらい前からHQSLでカードが発行できなくなりました。
> hamlog 5.45 Hqsl 5.08c
> 送信ボタンを押すと
> HTTPエラー(No:401)
> hamlog.sakura.ne.jp/member/
>
> というメッセージが出て送信できません
> そこで、実行したことは
> @セキュリティーソフトの無効化
> Ahamlog。Hqslのバージョンを下げる
> hamlog 5.44 → 5.45 Hqsl 5.08a → 5.08c
> B別のPCへシステムをインストゥールしてみる
> どの方法も解消できませんでした
> どうしたらよいでしょうか

HTTPエラーについて 投稿者:JF0RMQ / 花里恵二 投稿日:2025/03/10(Mon) 13:30:19 No.5834

お世話になります。
1週間くらい前からHQSLでカードが発行できなくなりました。
hamlog 5.45 Hqsl 5.08c
送信ボタンを押すと
HTTPエラー(No:401)
hamlog.sakura.ne.jp/member/

というメッセージが出て送信できません
そこで、実行したことは
@セキュリティーソフトの無効化
Ahamlog。Hqslのバージョンを下げる
hamlog 5.44 → 5.45 Hqsl 5.08a → 5.08c
B別のPCへシステムをインストゥールしてみる
どの方法も解消できませんでした
どうしたらよいでしょうか

Re^8: @nifty 送信できません 投稿者:JN1EOT 池田 投稿日:2025/03/08(Sat) 23:19:14 No.5833

そうでしたか
※ OMとは1997年にお会いしていました。

関係ないとは思いますが Windows11 pro は ビルド 24H2 だったりしますか?
当方には不具合が多く 24H2 は止めました。

Re^2: 開かない 投稿者:JN1EOT 池田 投稿日:2025/03/08(Sat) 22:59:49 No.5832

解決、良かったです。

ついでに間違い訂正です

誤> もしHamlog付属のqslフォーマットを改修して、元の名前のままご利用ならそれを対比させて
正> もしHamlog付属のqslフォーマットを改修して、元の名前のままご利用ならそれを退避させて

Re^7: @nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/08(Sat) 16:43:40 No.5831

池田さん、

>smtp.nifty.com
>587
>smtp/ssl/pop befoore SMTP 全てOFF

情報ありがとうございます。
この設定でもNo.535ではじかれるんですよね。。

開けました、すみません! 投稿者:JE!BYB 田辺匡伸 投稿日:2025/03/08(Sat) 15:50:39 No.5830

HAMULOGバ−ジュンアップしたら開けました 5.45に
お手数掛けました 確認出来ました。
アドバイスありがとうございました。

Re: 開かない 投稿者:JN1EOT 池田 投稿日:2025/03/08(Sat) 10:39:28 No.5828

OMいつも交信有り難うございます。

深井OMの仰るとおり「丸ごと」新VerのHamlogにアップデートしないとダメみたいです。
ご存じとは思いますが「丸ごと」やると既存フォルダの同名ファイルは上書きされます。
もしHamlog付属のqslフォーマットを改修して、元の名前のままご利用ならそれを対比させてやる必要があります。
御注意ください。

Re^6: @nifty 送信できません 投稿者:JN1EOT 池田 投稿日:2025/03/08(Sat) 10:35:26 No.5827

Niftyですが、当方の経験だと

smtp.nifty.com
587
smtp/ssl/pop befoore SMTP 全てOFF

pop.nifty.com
110

で動作しました。
特にsmtpのポートは違うと送信できませんでした。

参考まで

Re: 開かない 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/03/07(Fri) 22:19:12 No.5826

turboHAMLOG hQSLともに最新版にアップデートすれば良いのでは?
何か、アップデートしたくない理由でもあるのでしょうか?


> 下記のエラ−メッセジが出て開かない
>
> 2024/11/14版以降のTURBO HAMLOG/WINに付属の
> HAMULOG50.DLLを使って下さい

開かない 投稿者:JE!BYB 田辺匡伸 投稿日:2025/03/07(Fri) 20:45:30 No.5825

下記のエラ−メッセジが出て開かない

2024/11/14版以降のTURBO HAMLOG/WINに付属の
HAMULOG50.DLLを使って下さい

Re^4: 時折のエラーメッセージ 投稿者:JF1WQN 宮本 投稿日:2025/03/07(Fri) 09:39:42 No.5823

> > > > 送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
> > > > 時々とは送れないファイルと送れるものがあります。
> > > >
> > > > 着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??
> > > >
> > > > ◆Yahoo メール
> > >
> > >  本日15時過ぎからh-QSLを送信すると認証処理に時間がかかるようになり、送信すると同じエラー番号が出るようになり、最後には全く送信ができなくなりました。
> > >
> > >  通信設定のメールアドレスとパスワードを入力しなおし、送信確認が完了するとh-QSLが送信でいましたが、次の送信でまた同じエラーが出て送信できない状態となってます。
> > >
> > >  h-QSLの受信は問題なようです。
> > >
> > >  利用メールはyahooです。
> >
> > > ///////////////////////////////////////
> >
> > > ありがとうございました。
> > ご参考にさせていただき、検討いたします。受信は完璧なのでホットしてます。
>
>  6日早朝に2通のh-QSLを確認しながら送信しましたが、認証処理に時間がかかることも無く送信できました。
>  念のため、受信は何ら問題なく動作できています。
>
>  様子を見ながら、問題が発生したら報告します。

6日午後から何度もh-QSLを送ってますが、何ら問題は起きておりません。

Re^3: 時折のエラーメッセージ 投稿者:JF1WQN 宮本 投稿日:2025/03/06(Thu) 06:00:01 No.5822

> > > 送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
> > > 時々とは送れないファイルと送れるものがあります。
> > >
> > > 着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??
> > >
> > > ◆Yahoo メール
> >
> >  本日15時過ぎからh-QSLを送信すると認証処理に時間がかかるようになり、送信すると同じエラー番号が出るようになり、最後には全く送信ができなくなりました。
> >
> >  通信設定のメールアドレスとパスワードを入力しなおし、送信確認が完了するとh-QSLが送信でいましたが、次の送信でまた同じエラーが出て送信できない状態となってます。
> >
> >  h-QSLの受信は問題なようです。
> >
> >  利用メールはyahooです。
>
> > ///////////////////////////////////////
>
> > ありがとうございました。
> ご参考にさせていただき、検討いたします。受信は完璧なのでホットしてます。

 6日早朝に2通のh-QSLを確認しながら送信しましたが、認証処理に時間がかかることも無く送信できました。
 念のため、受信は何ら問題なく動作できています。

 様子を見ながら、問題が発生したら報告します。

Re^2: 時折のエラーメッセージ 投稿者:JM4QEX / 中藤正生 投稿日:2025/03/05(Wed) 19:06:37 No.5821

> > 送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
> > 時々とは送れないファイルと送れるものがあります。
> >
> > 着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??
> >
> > ◆Yahoo メール
>
>  本日15時過ぎからh-QSLを送信すると認証処理に時間がかかるようになり、送信すると同じエラー番号が出るようになり、最後には全く送信ができなくなりました。
>
>  通信設定のメールアドレスとパスワードを入力しなおし、送信確認が完了するとh-QSLが送信でいましたが、次の送信でまた同じエラーが出て送信できない状態となってます。
>
>  h-QSLの受信は問題なようです。
>
>  利用メールはyahooです。

> ///////////////////////////////////////

> ありがとうございました。
ご参考にさせていただき、検討いたします。受信は完璧なのでホットしてます。

Re: 時折のエラーメッセージ 投稿者:JF1WQN 宮本 投稿日:2025/03/05(Wed) 16:42:21 No.5820

> 送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
> 時々とは送れないファイルと送れるものがあります。
>
> 着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??
>
> ◆Yahoo メール

 本日15時過ぎからh-QSLを送信すると認証処理に時間がかかるようになり、送信すると同じエラー番号が出るようになり、最後には全く送信ができなくなりました。

 通信設定のメールアドレスとパスワードを入力しなおし、送信確認が完了するとh-QSLが送信でいましたが、次の送信でまた同じエラーが出て送信できない状態となってます。

 h-QSLの受信は問題なようです。

 利用メールはyahooです。

 

Re: 時折のエラーメッセージ 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/05(Wed) 14:34:56 No.5819

> 送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
> 時々とは送れないファイルと送れるものがあります。
>
> 着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??
>
> ◆Yahoo メール

原因はわかりませんが、時折とはどの程度の頻度なのでしょうか。
気にしなければ済む程度なら、気にしないという選択肢もあると思います。

エラー番号の概要はこちらの最後のほうに記載してあります。
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/comset.html

時折のエラーメッセージ 投稿者:JM4QEX / 中藤正生 投稿日:2025/03/05(Wed) 13:03:49 No.5818

送信時に、時々添付のエラーメッセージが表示されます。
時々とは送れないファイルと送れるものがあります。

着信不要メールを取り除くと、解決したようですが原因はこれでしょうか??

◆Yahoo メール

Re^5: @nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/04(Tue) 20:47:41 No.5817

@niftyでの送信確認がなかなかできないため、gmailでテストをしたところこちらはOKとなりましたので、とりあえずhQSLサーバにgmailで登録し直しました。
原因がわかるまではこちらで運用を続けたいと思います。

@niftyについては解決しましたらこのスレッドで報告させていただきます。

浜田さん、皆さん、一旦ありがとうございます。

Re^4: @nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/04(Tue) 18:21:28 No.5816

いろいろありがとうございます。

>535番のエラーなので、パスワードかメールアドレスが間違っているのではないでしょうか。

確認済みです。

@niftyについては、niftyIDとして "アルファベット3文字+数字5文字(計8文字)@nifty.com" が発給されています。

ですので、hQSLにはメールアドレスの他にアカウント欄にもこれまでも〇〇〇□□□□□@nifty.com という形で入れており送受信できていました。

いただいた画像のようにアカウント欄空白でメールアドレスのみ、メールアドレス欄にniftyIDを入れアカウント欄は空白で、などいろいろ組み合わせてみましたがどれも同じエラーではじかれました。

どうもhQSL側の設定でなく、他に問題がありそうな感じですのでもう少し調べてみます。
自己解決できましたらあらためてご連絡差し上げます。
その間にでも何かアドバイスございましたらなにとぞよろしくお願いいたします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 |

- WebForum -