[戻る]
新着表示

HQSLの送信、受信ができない 投稿者:7N4FPT/Hoshikaw 投稿日:2024/12/14(Sat) 08:43:05 No.5514

HQSLのバージョンを5.08にしましたが、このユーザーリストは古いので、最新版をダウンロードしてくださいとでて、OKを押すとturboHAMLOG/winのQSOデータと一致しません OKを押すとe-Mail QSL Ver5.08の画面になり、ファイルからhamlogユーザリストにチェックを入れてルートをuserlist.usrにしてみるのですが上手くいかないので、対応策をお願いいたします。

Re^3: H-QSL 受信エラーとなる 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/12/14(Sat) 08:28:21 No.5513

> HQSL のoptionの受信した電子QSL画像の表示で 直近の1-11件しか表示されません
> 受信ホルダーには1100件以上入っていますが表示されません。
> どうしたらよろしいでしょうか。

「2024-12-11-21-01-15txt作成できませんでした」とは別の案件でしょうか?

受信フォルダを変えてしまったのではないでしょうか。
ヘルプ(H)メニュー の バージョン情報 で使用しているフォルダを確認できます。

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/MailQSL.html  ・・・のページの
(7) ファイル(F) メニューから  にある、
受信したQSLのフォルダ設定(R)  で変更できます。

Re^2: H-QSL 受信エラーとなる 投稿者:JA0BDN/miyajima 投稿日:2024/12/13(Fri) 17:35:47 No.5512

> > H-QSLで受信すると\HQSL-DATA\2024-12-11-21-01-15txt作成できませんでしたとなる1600件ほど問題なく運用していましたが、backupの作成先を間違ってからではないかと思います。どの様に処理したらよろしいでしょうか。 Ver5.08
>
> 2024-12-11-21-01-15.txt という形式のファイルは、hQSL以外のメール、またはエラーのメールです。
>
> 環境設定で「E-Mail QSL以外のメールも受信する」にレ点が入っていたら、はずしてみてください。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/kankyo.html#Jushin

HQSL のoptionの受信した電子QSL画像の表示で 直近の1-11件しか表示されません
受信ホルダーには1100件以上入っていますが表示されません。
どうしたらよろしいでしょうか。

Re: メンバーとのQSOリスト 投稿者:JI1ILB/菅野 投稿日:2024/12/13(Fri) 15:29:22 No.5511

末廣さん ご指摘ありがとうございました。
此方のミスでその通りの不具合が有りました。
Ver3.0として修正アップしましたのでお使いください。
ご迷惑をお掛けいたしました。
今後はhQSLアワードに関する事は、hQSLアワード掲示板にお願いいたします。

> いつも色々と御指導有難う御座います。hQS L-LIST Ver2.0 を使っていますが、画面の一番下のメンバーとのQSOリストでCall Date と打ち込んで次にTimeを打ち込むと右側に赤字で交信期間外ですと表示されるののです。一段次の枠で記入しても赤文字で交信期間外と出てしまいます。Dataの所は2024/12/1と入力していますが次にTimeを入力するとエラーが起きます修正方法御指導お願いします。

メンバーとのQSOリスト 投稿者:JA3TYB 末廣 投稿日:2024/12/13(Fri) 14:29:29 No.5510

いつも色々と御指導有難う御座います。hQS L-LIST Ver2.0 を使っていますが、画面の一番下のメンバーとのQSOリストでCall Date と打ち込んで次にTimeを打ち込むと右側に赤字で交信期間外ですと表示されるののです。一段次の枠で記入しても赤文字で交信期間外と出てしまいます。Dataの所は2024/12/1と入力していますが次にTimeを入力するとエラーが起きます修正方法御指導お願いします。

Re: H-QSL 受信エラーとなる 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/12/12(Thu) 16:44:47 No.5509

> H-QSLで受信すると\HQSL-DATA\2024-12-11-21-01-15txt作成できませんでしたとなる1600件ほど問題なく運用していましたが、backupの作成先を間違ってからではないかと思います。どの様に処理したらよろしいでしょうか。 Ver5.08

2024-12-11-21-01-15.txt という形式のファイルは、hQSL以外のメール、またはエラーのメールです。

環境設定で「E-Mail QSL以外のメールも受信する」にレ点が入っていたら、はずしてみてください。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/kankyo.html#Jushin

H-QSL 受信エラーとなる 投稿者:JA0BDN/miyajima 投稿日:2024/12/12(Thu) 10:01:05 No.5508

H-QSLで受信すると\HQSL-DATA\2024-12-11-21-01-15txt作成できませんでしたとなる1600件ほど問題なく運用していましたが、backupの作成先を間違ってからではないかと思います。どの様に処理したらよろしいでしょうか。 Ver5.08

Re: メールボックスの受信について 投稿者:JA3RAF/村脇 投稿日:2024/12/10(Tue) 14:20:26 No.5507

> Ver.5.08
> メールボックスに残っていて、受信出来ないメールの処理方法を教えて下さい。

残っているのは、SPAMメール等のhQSL仕様を満たさないものと思われます。
hQSLで受信操作を終えた直後に、普通のメーラで当該メアドを受信すれば受信できます。
御使いの普通のメーラが、サーバにメールを残さない設定であれば、サーバから無くなります。

Re^6: HQSLがインストール出来ない 投稿者:JA1NGW西山 投稿日:2024/12/09(Mon) 16:12:29 No.5506

> > >
> > > > > No.5479 の方法では駄目でしょうか?
> > > 西山様、ご指摘の項目でインストール出来ました。有難うございました。
> > >
> > >yahooの設定方法を見直ししましたらIMAPは無効、POPも無効に、SMTPも無効になっていたので、全て有効にするに変更、保存したら完全に復活出来ました。色々とご指導頂きありがとう御座いました。
復旧出来て良かったです。
今後ともよろしくお願い致します(お空の方でも!)

Re^5: HQSLがインストール出来ない 投稿者:富田 晴光 投稿日:2024/12/09(Mon) 11:45:17 No.5505

> >
> > > > No.5479 の方法では駄目でしょうか?
> > 西山様、ご指摘の項目でインストール出来ました。有難うございました。
> >
> >yahooの設定方法を見直ししましたらIMAPは無効、POPも無効に、SMTPも無効になっていたので、全て有効にするに変更、保存したら完全に復活出来ました。色々とご指導頂きありがとう御座いました。

Re^4: HQSLがインストール出来ない 投稿者:JA1NGW西山 投稿日:2024/12/09(Mon) 03:57:58 No.5504

>
> > > No.5479 の方法では駄目でしょうか?
> 西山様、ご指摘の項目でインストール出来ました。有難うございました。
>
> しかし通信設定を全て入力しましたが、(送信確認)を押すと認証出来ませんアカウント、パスワード (受信確認)を押すと認証出来ませんアカウント.パスワード.APOPを確認.
> (サーバーに登録保存)を押すとメール送信や受信設定が不調の為EMAIL.EQSLの登録を抹消します。とのメッセージが出てしまいます。私の登録時の控えはパスワード.アカウントの設定記録は無いのですが?原因は何かお判りでしたら教えてください。宜しくお願い致します。

富田さん
No.5487でも書きましたが、Hamlogユーザー登録確認から設定し直しが必要かも知れません。

https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/qsl/comset.html
上記を参考に、
@ A D F G H をチェックすればOKなのではと思います。
それ以上のことはわかりません。

Re^3: HQSLがインストール出来ない 投稿者:JI1PVT/ 富田 晴光 投稿日:2024/12/08(Sun) 17:09:12 No.5503


> > No.5479 の方法では駄目でしょうか?
西山様、ご指摘の項目でインストール出来ました。有難うございました。

しかし通信設定を全て入力しましたが、(送信確認)を押すと認証出来ませんアカウント、パスワード (受信確認)を押すと認証出来ませんアカウント.パスワード.APOPを確認.
(サーバーに登録保存)を押すとメール送信や受信設定が不調の為EMAIL.EQSLの登録を抹消します。とのメッセージが出てしまいます。私の登録時の控えはパスワード.アカウントの設定記録は無いのですが?原因は何かお判りでしたら教えてください。宜しくお願い致します。

Re^2: HQSLがインストール出来ない 投稿者:JI1PVT/ 富田 晴光 投稿日:2024/12/08(Sun) 16:46:30 No.5502

> > ハムログHQSLユーザーですが、PCの調子が悪いので一旦ハムログはアンインストールして再度ハムログをインストールして、バックアップしたHDBをコピーして通常にハムログは普通に使用出来ました。
> > ハムログユーザーも登録完了しています。しかしHQSLのインストールが出来ません?ダウンロードしようとするとHQSL508exeは一般的にダウンロードされていません開く前に信頼できる事を確認してくださいとのメッセージが出て開けません?インストール方法は2つありますがどちらも同じような表示が出て最後にWINDOWSによってPCが保護されました。マイクロソフト・ディフェンダー
> > スモールスクリーンは認識されないアプリの起動をを停止しましたこのアプリを起動するとPCが危険にさらされる可能性が有ります。のメッセージが出てインストールが出来なくなってしまいました。
> > パソコンの故障か?何か対応方法が有りましたらご指導願います。
>
> 富田さん
> No.5479 の方法では駄目でしょうか?

Re^2: エラーメッセージの意味について 投稿者:JA2TTH/服部 投稿日:2024/12/08(Sun) 10:49:23 No.5501

> > エラーメッセージ Mail56,Error-1 の意味を教えてください。
>
> 56番目のメールが接続エラー等により受信できなかった、ということなんですが、
> なぜそうなったのかはわかりません。

ありがとうございました。
いつも100件以上を一気に受信して問題なく経過しておりましたが、
今回初めてこのようなメッセージが出て受信出来なかった、ということです。
使い慣れて来ると、一気に処理しようと気持ちが鷹揚になっていますので、
初心に返ることも大事だなと思い知った次第です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

Re: エラーメッセージの意味について 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2024/12/08(Sun) 09:08:02 No.5500

> いつも大変便利に楽しくhQSLを使わせて頂いています。ありがとうございます。
>
> 移動運用後に帰宅してhQSLを受信した時に、100件を超えて受信しようとした時に、
>   Mail56,Error-1
>   受信出来ませんでした。
> と表示されました。yahooメールの受信箱にはそのままデータが残っていましたので、
> 今度は100件をまず受信し、その後残りのメールを受信して、事なきを得ました。
> エラーメッセージ Mail56,Error-1 の意味を教えてください。

56番目のメールが接続エラー等により受信できなかった、ということなんですが、
なぜそうなったのかはわかりません。

エラーメッセージの意味について 投稿者:JA2TTH/服部 投稿日:2024/12/08(Sun) 07:45:26 No.5499

いつも大変便利に楽しくhQSLを使わせて頂いています。ありがとうございます。

移動運用後に帰宅してhQSLを受信した時に、100件を超えて受信しようとした時に、
  Mail56,Error-1
  受信出来ませんでした。
と表示されました。yahooメールの受信箱にはそのままデータが残っていましたので、
今度は100件をまず受信し、その後残りのメールを受信して、事なきを得ました。
エラーメッセージ Mail56,Error-1 の意味を教えてください。

Re: H-QSLにJARLマークと、JAG、ACCマークの入力について 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2024/12/08(Sun) 07:43:03 No.5498

> Ver.5.08を使用してます。
>
> こんばんは 初めての投稿です。一応まだビギナーですが
> H-QSLにJARLマークと、JAG、ACCマークと会員ナンバ−をいれたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

岩渕さんとはここ20年近くお空でのお付き合いが無いですね。

JARLマークと、JAG、ACCマークはあるんですか。あるとすれば多分jpg画像だと思いますが。
あれば定義文で #Jpg 350,590,40,40,"C:\HAMLOGEQSL\安曇野クラブ印.JPG" のように記載すればhQSLに表示されますが。

H-QSLにJARLマークと、JAG、ACCマークの入力について 投稿者:JK7QVE 岩渕 投稿日:2024/12/07(Sat) 20:33:03 No.5497

Ver.5.08を使用してます。

こんばんは 初めての投稿です。一応まだビギナーですが
H-QSLにJARLマークと、JAG、ACCマークと会員ナンバ−をいれたいのですが、ご存じの方はいらっしゃいますか? 宜しくお願いします。

Re^2: メールボックスの受信について 投稿者:7l3muj/大矢公一 投稿日:2024/12/07(Sat) 08:53:52 No.5496

> > Ver.5.08
> > メールボックスに残っていて、受信出来ないメールの処理方法を教えて下さい。
>
> 7l3muj/大矢公一 様
> 今晩わ初めまして
> プロバイダやメールサーバの情報がわからないので具体的なことは言えませんが、さくらインターネットでは、エラーメールはWEBメールを開いて削除するなりしています。
> エラーではないメールがhQSLで受信できないと言うことであれば、hQSLの通信設定の問題ではないでしょうか?
> 外していたら申し訳ありません。

Re: メールボックスの受信について 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2024/12/06(Fri) 20:48:17 No.5495

> Ver.5.08
> メールボックスに残っていて、受信出来ないメールの処理方法を教えて下さい。

7l3muj/大矢公一 様
今晩わ初めまして
プロバイダやメールサーバの情報がわからないので具体的なことは言えませんが、さくらインターネットでは、エラーメールはWEBメールを開いて削除するなりしています。
エラーではないメールがhQSLで受信できないと言うことであれば、hQSLの通信設定の問題ではないでしょうか?
外していたら申し訳ありません。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 |

- WebForum -