[戻る]
新着表示

Re^4: @nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/04(Tue) 18:21:28 No.5816

いろいろありがとうございます。

>535番のエラーなので、パスワードかメールアドレスが間違っているのではないでしょうか。

確認済みです。

@niftyについては、niftyIDとして "アルファベット3文字+数字5文字(計8文字)@nifty.com" が発給されています。

ですので、hQSLにはメールアドレスの他にアカウント欄にもこれまでも〇〇〇□□□□□@nifty.com という形で入れており送受信できていました。

いただいた画像のようにアカウント欄空白でメールアドレスのみ、メールアドレス欄にniftyIDを入れアカウント欄は空白で、などいろいろ組み合わせてみましたがどれも同じエラーではじかれました。

どうもhQSL側の設定でなく、他に問題がありそうな感じですのでもう少し調べてみます。
自己解決できましたらあらためてご連絡差し上げます。
その間にでも何かアドバイスございましたらなにとぞよろしくお願いいたします。

Re^3: @nifty 送信できません 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/04(Tue) 15:53:43 No.5815

> >通信設定の左下にある[Menu]ボタンで、@niftyなら簡単に設定できるはずですが。
>
> そうですねよね、Win10のときはこれだけでイケたのですが。
> 今回も念のため試しましたけどダメでした。

こちらは Windows11pro 使っています。
先ほどhQSLの設定を@niftyに変えましたが、問題なく送受信できました。

535番のエラーなので、パスワードかメールアドレスが間違っているのではないでしょうか。
パスワードを1文字変えて[送信確認]をクリックしたら、まったく同じエラーが出ました。

Re^2: @nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/04(Tue) 14:20:51 No.5814

>@niftyの設定例です。 APOP認証は使わない方がよいと思います。
>https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/comset2.html#Gmail

APOP認証有り無しはどちらも試しました。

>通信設定の左下にある[Menu]ボタンで、@niftyなら簡単に設定できるはずですが。

そうですねよね、Win10のときはこれだけでイケたのですが。
今回も念のため試しましたけどダメでした。

Re^2: 免許状Get's 表示ならず 投稿者:JK1QCX/長島達男 投稿日:2025/03/04(Tue) 14:13:38 No.5813

大変失礼いたしました。>






こんにちは
>
> ここの掲示板は、表題にあるように「h-QSLについての相談/話題」です。
> HamLog関連は下記掲示板になっていますで次回からはこちらへの書き込みをお願い致します。(HamLogホームページからもリンクされています)
>
> https://hamlog.xii.jp/wforum/wforum.cgi
>
> 尚、質問の内容についてですが、ホームページに改造方法の記載があります。
> https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
> また上記、相談室でも問い合わせの内容について色々書き込みが有りますので参照願います。
>
>
>
> > 免許状Get'sのウィンドーは開きますが、内容表示が機能しません。
> > 以前は正常に表示されていたのですが、総務省の件以来、関連づけが不備となったもようです。
> > いろいろ試したのですが、復活できません。
> > ITにはそれほど強くありません。
> > Windows11を使用しています。
> > 宜しくお願い致します。

Re: 免許状Get's 表示ならず 投稿者:JH1UVJ 井上 投稿日:2025/03/04(Tue) 12:16:08 No.5812

こんにちは

ここの掲示板は、表題にあるように「h-QSLについての相談/話題」です。
HamLog関連は下記掲示板になっていますで次回からはこちらへの書き込みをお願い致します。(HamLogホームページからもリンクされています)

https://hamlog.xii.jp/wforum/wforum.cgi

尚、質問の内容についてですが、ホームページに改造方法の記載があります。
https://hamlog.sakura.ne.jp/mou/index.html
また上記、相談室でも問い合わせの内容について色々書き込みが有りますので参照願います。



> 免許状Get'sのウィンドーは開きますが、内容表示が機能しません。
> 以前は正常に表示されていたのですが、総務省の件以来、関連づけが不備となったもようです。
> いろいろ試したのですが、復活できません。
> ITにはそれほど強くありません。
> Windows11を使用しています。
> 宜しくお願い致します。

Re: @nifty 送信できません 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/04(Tue) 12:15:55 No.5811

> [経緯]
> PC更新に伴ってHAMLOG、mailQSL一式を旧PCから移行しました。設定は全く同じですが、受信はできるもものこれまでできていた送信ができなくなりました。
> ご助言いただけませんでしょうか。
>
> [環境]
> ・旧PC:Windows10pro →更新PC:Windows11pro
> ・Hamlog Ver5.45a, ユーザリスト最新
> ・E-mail QSL Ver5.08c
> ・SMTP:smtp.nifty.com, port:465, SSL:SSL/TLS
> ・POP:pop.nifty.com, port:110, SSL:STARTTLS, APOP認証 (995/SSL/TLSでは認証できません!と警告されました)

@niftyの設定例です。 APOP認証は使わない方がよいと思います。
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/comset2.html#Gmail

通信設定の左下にある[Menu]ボタンで、@niftyなら簡単に設定できるはずですが。

免許状Get's 表示ならず 投稿者:JK1QCX/長島達男 投稿日:2025/03/04(Tue) 11:09:01 No.5810

免許状Get'sのウィンドーは開きますが、内容表示が機能しません。
以前は正常に表示されていたのですが、総務省の件以来、関連づけが不備となったもようです。
いろいろ試したのですが、復活できません。
ITにはそれほど強くありません。
Windows11を使用しています。
宜しくお願い致します。

@nifty 送信できません 投稿者:JG2MLI 吉川 投稿日:2025/03/04(Tue) 09:58:49 No.5809

失礼します。
hQSLで送信できなくて困っています。

[経緯]
PC更新に伴ってHAMLOG、mailQSL一式を旧PCから移行しました。設定は全く同じですが、受信はできるもものこれまでできていた送信ができなくなりました。
ご助言いただけませんでしょうか。

[環境]
・旧PC:Windows10pro →更新PC:Windows11pro
・Hamlog Ver5.45a, ユーザリスト最新
・E-mail QSL Ver5.08c
・SMTP:smtp.nifty.com, port:465, SSL:SSL/TLS
・POP:pop.nifty.com, port:110, SSL:STARTTLS, APOP認証 (995/SSL/TLSでは認証できません!と警告されました)

[確認済内容]
・メーラ(thunderbird)での普通のメール送受信可
・セキュリティアプリをすべてOFF
・ファイヤウォールOFF
・PC再起動
・社団局(別のgmailアカウント)は送受信可

よろしくお願いいたします。
情報不足であればおっしゃってください。

Re^3: 【送信確認】のメールが届かない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/03(Mon) 20:30:52 No.5808

> 早々に、返信していただきありがとうございます。
> そうですか、了解しました。
>
> 私事、Googleアカウントにログインする際にパスワードが合っているのにパスワードが間違っているとの事で仕方なくパスワードを変更したことが度々ありました。Gmailもそんな意味で不安定なのでしょうかね。。。
>
> ご教示ありがとうございました。では、Yahooを検討してみます。

本日の段階で、hQSL用にGmailを使っている方は 1,164局です。
Yahooは 2,887局で、全体の半数を占めています。
どこを使うかはユーザーの判断、好みとなります。
私個人は、さくらインターネットを使っています。

Re^2: 【送信確認】のメールが届かない 投稿者:JK1BMT/犬竹 投稿日:2025/03/03(Mon) 09:30:32 No.5807

> > しかし、上記メールが届いているにも関わらず、届いてから暫くして受信確認をしても
> > 下記のメッセージが出て受信確認が正常に終了しません。
>
> 何とも言えませんが、受信確認ボタンをクリックする前にメールが届いているかを確認して
> しまうと、うまくいかないかもしれません。
>
> Gmailにこだわらず、Yahooなどいかがでしょうか。


早々に、返信していただきありがとうございます。
そうですか、了解しました。

私事、Googleアカウントにログインする際にパスワードが合っているのにパスワードが間違っているとの事で仕方なくパスワードを変更したことが度々ありました。Gmailもそんな意味で不安定なのでしょうかね。。。

ご教示ありがとうございました。では、Yahooを検討してみます。

Re: 【送信確認】のメールが届かない 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/03/03(Mon) 08:53:30 No.5806

> しかし、上記メールが届いているにも関わらず、届いてから暫くして受信確認をしても
> 下記のメッセージが出て受信確認が正常に終了しません。

何とも言えませんが、受信確認ボタンをクリックする前にメールが届いているかを確認して
しまうと、うまくいかないかもしれません。

Gmailにこだわらず、Yahooなどいかがでしょうか。

【送信確認】のメールが届かない 投稿者:JK1BMT/犬竹 投稿日:2025/03/02(Sun) 20:49:02 No.5805

hQSLバージョン:5.08c
メールサーバ:Gmail

今まで正常にhQSLを使用してたところ、Googleパスワードを変更した後にアカウントにログインできなくなり、仕方なく追加した新しいアカウントでhQSLを復活して運用していましたが、再度、パスワードが合っているのに新アカウントに入れなくなり、何回か試したところ入力回数が限度を超えたのでアカウント復活まで待ち、やっとアカウントが復活したのですが、下記のように送信メールが届いているにも関わらず受信確認が出来なくなりました。

因みに、PC再起動やアプリパスワードも取り直して設定等を行なっています。
送信確認は、正常です。メール設定で設定したアドレスに下記のメッセージが届いています。

 「HAMLOG E-Mail QSL
 メールの送信テスト
  hQSL_ID:3RYMy3P29CWgPANX」


しかし、上記メールが届いているにも関わらず、届いてから暫くして受信確認をしても
下記のメッセージが出て受信確認が正常に終了しません。

 「256件のメールがありました。
 【送信確認】のメールは届いていません。」


上記の内容が受信トレイにはメールが少ししか無いのに256件メールがあると検出しているようなので、読みに行く場所が違うような気がしますが・・・、例えば、バッチを作っていただき、hQSL自身の過去のキャッシュをクリヤするような解決策はありますでしょうか。
ご教示の程、よろしくお願いいたします。

Re: 正式登録ができない 投稿者:JA0CCL宮川 投稿日:2025/03/02(Sun) 20:08:12 No.5804

> JARLメール送信テストより、ログイン情報のパスワードを登録ページに何度か書き込みましたが、登録できませんどのようにすればよいのですか。mail-yagi@hicat.ne.jp

文面を拝見するとユーザーリストの登録だと思うんですが、それだったら質問する場所が違います。
上部に表示されているように、ここはhQSLについての相談室ですよ。
ユーザーリストに関する質問であれば、HAMLOG本体に関する相談室、URLは
https://hamlog.sakura.ne.jp/wforum/wforum.cgi
がありますので、コールサインの後ろにお名前もきちんと書いてそちらに再度投稿してください。
蛇足ですがメール送信テストでのパスワードは「12345678」でしたっけか。これじゃ登録は出来ませんよ。
お住いのところには検索したらユーザーリストの登録局が3局おいでになりますね。相談できる方はおいでになりませんか。教えてもらうのが一番手っ取り早いですよ。

正式登録ができない 投稿者:ja4ggm 投稿日:2025/03/02(Sun) 11:10:11 No.5803

JARLメール送信テストより、ログイン情報のパスワードを登録ページに何度か書き込みましたが、登録できませんどのようにすればよいのですか。mail-yagi@hicat.ne.jp

Re: hqsl.msgを見る方法 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/02/25(Tue) 16:25:55 No.5802

> Hqslを受信して、表示されるときに
> 縦長のQSLの場合はPCの画面が小さいので
> 下の方まで見えません(hqslmsg.txt)
> hqslmsgのホルダを検索しなくても
> Hqslを受信して、表示させるときに
> 参照できる方法(見る方法)はありますでしょうか?

私のところにも 横652 縦1024 のQSLが届き、メッセージが読めませんでした。
デスクトップPCで、ディスプレイは 1920 x 1080です。

とりあえず、ウインドウの右端をドラッグして小さくしたら読めました。

hqsl.msgを見る方法 投稿者:JA3MMR/島田 投稿日:2025/02/25(Tue) 14:36:59 No.5801

Hqslを受信して、表示されるときに
縦長のQSLの場合はPCの画面が小さいので
下の方まで見えません(hqslmsg.txt)
hqslmsgのホルダを検索しなくても
Hqslを受信して、表示させるときに
参照できる方法(見る方法)はありますでしょうか?

Re^3: hQSLを登録しているのにノーカード? 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/02/23(Sun) 08:30:01 No.5799

> ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。

そういうことになります。
試しに NJH と入れて200件くらい連続送信を試みたら、送信対象はありませんでした。
NJ に変えたらHと入れた局に送信するので、送信確認の状態でキャンセルしました。
仕様どおりです。

【テスト条件】
QSL未発行局のみQSLを送信 ・・・無効(環境設定)
送信対象外のQSL欄1文字目・・・ NJH(環境設定)
確認しながら送信・・・有効 (メインウインドウ)

Re^3: hQSLを登録しているのにノーカード? 投稿者:JH0EOS 國兼 投稿日:2025/02/23(Sun) 07:14:31 No.5798

> > 私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
> > 逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。
>
> 早速のご教示ありがとうございます。
> ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。
>
> とりあえず、もう一度マニュアルを読んでみます。
> マニュアルを読み返すことで、新しい機能を発見するかも知れませんから。
>
> あらためてありがとうございました。
横から失礼します。
「N」以外の文字では、送信します。
お気を付けください。

Re^2: hQSLを登録しているのにノーカード? 投稿者:JS1BRX/深井 投稿日:2025/02/22(Sat) 21:39:40 No.5797

> 私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
> 逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。

早速のご教示ありがとうございます。
ということは、この欄に N の他に J も入れれば紙カードでの交換を約した場合も送信対象外になるということでしょうか。

とりあえず、もう一度マニュアルを読んでみます。
マニュアルを読み返すことで、新しい機能を発見するかも知れませんから。

あらためてありがとうございました。

Re: hQSLを登録しているのにノーカード? 投稿者:JG1MOU浜田 投稿日:2025/02/22(Sat) 21:07:34 No.5796

> 交信をしていて、たまにhQSLを登録しているのに
> 「ノーカードで」
> と仰ってくる方がいらっしゃいます。
>
> とりあえずハムログのQSL欄には「N」を入力するのですが
> 一括送信のときには、他の方と一緒に送信してしまうことがあります。
>
> 何か設定で自動的に送信しない方法はないものでしょうか。

【送信対象外のQSL欄1文字目】
https://hamlog.xii.jp/mou/qsl/kankyo.html

私の場合はここに N を入れてますので、送信対象外となります。
逆に「ノーカードで」と仰る方からhQSLで届くこともあります。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 |

- WebForum -